団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「絵手紙もらいました-向日葵 -」について考える

2023-07-26 05:57:36 | 絵手紙

 

師匠は「向日葵」を描いてきました。

師匠の庭の向日葵はもう咲いたそうです。物置の屋根を超えたそうです。

師匠! 私の庭の向日葵はまだ咲いていません。只今、成長中です、

師匠はお墓の草取りに行ったそうです。

師匠! 大変ですね。熱中症に気を付けてください。

私の家は納骨堂なので、草取りはありません。

昨日は、33.5℃! 暑かった。

今日の予報は36℃!!

暑い日が続きますね。

 

ひまわり(向日葵)の名前の由来

ひまわりという名前の由来は、太陽の動きを追うように花の向きが回っていくことに由来しています。また、英語では「Sunflower(サンフラワー)」と呼ばれるひまわり。これは、その姿が太陽に似ていることから「太陽の花」と呼ばれているそうです。和名も英名も、太陽にとても関わりの深い花といえますね。

ヒマワリの花は、実は太陽を追いかけない。

向日葵は、日の出の前に東を向いてスタンバイし、太陽が上り始めるとその光の方向に合わせて東から西へ向きを変えます。 そして、夜の間にまた、西から東の方へ向きを変え、日の出を待ちます。 この動きをするのは、伸長成長をしている時期で、花を咲かせると、東に向きを固定しほとんど動かなくなります。

 

師匠! 今回は「夏の花」ですね。

私は「矢車草」を描きます。

私たちが矢車草と言っているのは、実は「矢車菊」というそうです。

「矢車草」は、ユキノシタ科ヤグルマソウ属の多年草なのだそうです。

↑矢車草

 

 

↑師匠が私にくれた絵手紙

私が師匠に送った絵手紙↓

 

したっけ。
 
 #NO WAR  #STOP PUTIN 

 #StandWithUkraine 

 

 
■昨日のアクセスベスト3  

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「姫沙参の花が咲きました」... | トップ | 「三葉下野の花が咲きました... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (8739matiga11)
2023-07-26 11:30:44
矢車草って初めて知りました。
この辺で見るのは矢車菊なんですね。有難うございます。
返信する
こんにちは(*^_^*) (きままなマーシャ)
2023-07-26 13:17:51
矢車菊好きな花です。
以前はそれほど関心なかったのに
細い茎に細い花びらが繊細できれいですね。
描かれた矢車菊、ブルーが涼しげですね^^
返信する
こんにちは~ (haru)
2023-07-26 13:48:45
こんにちは~

ヒマワリも矢車草も良い雰囲気ですね。
なぜだかうちのヒマワリはまだ咲いていないんですよ。
返信する
★8739matiga11さん★ (都月満夫)
2023-07-26 15:13:13
そうでしょう。
矢車草を調べていたらわかりました。
矢車菊なんですね^^
したっけ。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2023-07-26 15:15:02
ミックスの花の種を買ってきて植えたら、ヤグルマギクが咲きました。
ブルーが綺麗です^^
したっけ。
返信する
★haruさん★ (都月満夫)
2023-07-26 15:16:08
ありがとうございます。
そちらは暑すぎて、ヒマワリもバテてるんじゃないですか^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

絵手紙」カテゴリの最新記事