団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「絵手紙もらいました-ピーラー-」について考える

2021-11-03 07:02:28 | 絵手紙

今回は「ピーラー」を描いてきました。

師匠の家の裏の児童公園の樹々の伐採と剪定が始まったそうです。

これで飛んでくる落ち葉も少なくなると言っています。

奥さんが「ニシン漬け」を漬けてくれたそうです。

今年は大根の皮をむいてつけたそうです。その時使ったピーラーですね。

身欠きニシンを米のとぎ汁につけて、キリ昆布、人参、キャベツなど準備が大変らしいと師匠は見ているだけらしい。自分は食べる役だと言っています。

塩分少なめの漬物だそうです、

師匠! いいですね。ニシン漬けは美味しいですね。

私のところは、ずいぶん前から漬物はやめています。

 

ニシン漬け 北海道 | うちの郷土料理:農林水産省

「ニシン漬け」は、ニシン漁が隆盛を極めた時代から家庭でつくられていた郷土料理。 当時は寒い冬を越すための食糧を貯蔵することが重要であったため、その一つの保存方法として漬物が用いられていた。 冬が訪れる前に干物に加工した身欠ニシンと野菜を一緒に漬け込んだものが「ニシン漬け」として定着したといわれている。

材料(漬物容器1つ分)

大根

2.5kg

キャベツ

2.5kg

0.2kg

身欠きニシン

0.25kg

人参

0.2kg

しょうが

40~50g

赤唐辛子

2~3本

重量の3%

重石

 

 

 

作り方

1

干した大根は乱切り、キャベツはざく切り、人参としょうがは千切りにする。赤唐辛子は種をとり、小口切りにする。

2

身欠きニシンは、米のとぎ汁に一晩漬け、うろこをとり、4~5cmの大きさに切る。

3

麹はぬるま湯につけておく。

4

漬物樽(漬物の器)に材料全てを入れ、塩を振り入れ、混ぜ合わせる。表面を平らにし、重石をのせる。

うちの郷土料理~次世代に伝えたい大切な味~ 北海道「ニシン漬け」レシピムービー

食 腸内パワーを引き出す新成分!あのネバネバ食材で便秘改善SP

2020年1月15日(水)午後7時30分

 NHKガッテン

腸内細菌を元気にし、便秘改善の効果も期待できるとして、いま大注目の“成分”があります。その名は「レジスタントスターチ」。血中のコレステロールや中性脂肪を減らす効果や、血糖値をコントロールする作用も期待できるといいます。そんなレジスタントスターチがたっぷり含まれている食材のひとつが「ナガイモ」。実は意外に多く輸出され、台湾ではシャキシャキの食感が大人気。加熱してもおいしいですが、レジスタントスターチをたっぷりとりたいなら生食がおすすめ!ナガイモの意外なレシピや、食べる際の注意点などについても詳しくお伝えしました。

 

今回のお役立ち情報

注目の成分レジスタントスターチとは?

レジスタントスターチを日本語で訳すと「難消化性でんぷん」。つまり、食べてもあまり消化されずに、大腸まで届くでんぷんです。米や豆類、イモ類などいろいろな食材に含まれていて、便秘をはじめさまざまな健康効果が期待されています。

番組では、長年便秘にお悩みの方々にご協力をいただいて実験を実施。1週間、レジスタントスターチを多く含むナガイモを毎日100gずつ、ふだんの食事に加えてもらいました。すると、12人中8人の便の回数が増加。便の状態がよくなったという声も多く挙がり、レジスタントスターチに便秘改善効果が期待できることが確かめられました。

 

便秘改善効果の秘密は“1人2役”

この便秘改善パワーの秘密は何なのか?それはレジスタントスターチが、2種類の食物繊維と同じ働きを持っていることにあります。食物繊維には、シイタケなどに多く含まれる「不溶性食物繊維」と、ニンニクなどに多く含まれる「水溶性食物繊維」があります。不溶性食物繊維には便の量を増やす働きが、水溶性食物繊維には便のかさ(体積)を増やし、また腸内細菌のエサになる働きがあります。それぞれ働きが違うため、この2種類の食物繊維をバランス良く摂取することが重要ですが、レジスタントスターチはそれだけで2種類の食物繊維と同じ働きをしてくれるのです。

 

ポイントは生食!ナガイモとレジスタントスターチの関係

レジスタントスターチは、米類や豆類、イモ類などデンプンを含む多くの食材に含まれていますが、今回の番組で注目したのは「ナガイモ」。実はレジスタントスターチは、加熱されると量が大きく減ってしまいます。しかしナガイモやジネンジョなどのヤマイモは、生で食べられるという特性があるため、レジスタントスターチを効率的に摂取することができるのです。

 

レジスタントスターチの健康効果と注意点

レジスタントスターチに期待される健康効果は、便秘改善だけにとどまりません。スタジオに出演した岐阜大学の早川享志教授によると、血中のコレステロールや中性脂肪の減少、血糖値の急上昇を抑制する効果が期待できるといいます。しかし、レジスタントスターチを含む食材には消化されやすいでんぷんも含まれているため、取り過ぎは禁物。体重の増加などにつながる可能性があります。早川教授によれば、レジスタントスターチは食物繊維の不足分を補う感覚で摂取するのがよく、ナガイモの場合1日に小鉢1杯分(およそ100g)が目安とのことです。

※人によっては、おなかが緩くなる場合があります。食べる量や頻度を調整してみてください。

 

師匠! 今回は「台所用品」ですね。

私は毎日使っている「おろし器」を描きます。

NHKの「ガッテン」を見てから、毎日使っています。おかげで母の頑固な便秘も快腸のようです。

↑師匠が私にくれた絵手紙

私が師匠に送った絵手紙↓

■昨日のアクセスベスト3

したっけ。
 

都月満夫のlinestamp好評販売中!

Mitsuo Tuzuki

全種類1セット120円

 

花魁でありんす~ 日本語版」24種類

 

モ~ぎゅう物語16種類

     

ばあちゃんの教え8種類

 

 

だるまさんが口論だ」16種類

随時追加予定あり!

新作も見られます。クリックしてみてください↓

Mitsuo TuzukiのLINE スタンプ一覧 | LINE STORE

 

 

minimarche

 

 

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「大物落選相次ぎ自民・石原... | トップ | 「立憲・枝野代表辞意表明に... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
★sakurabanaさん★ (都月満夫)
2021-11-04 06:50:52
そうですか。
みなさんピーラーは重宝しているようですね^^
したっけ。
返信する
こんばんは^^ (sakurabana)
2021-11-03 22:05:27
ピーラーがないと困ります
お柿もお林檎も食べれません。
長芋は冷蔵庫の中で紅く色づいてますそろそろ
捨て時かも(*^-^*)
返信する
★みゆきんさん★ (都月満夫)
2021-11-03 17:51:58
そんなにですか~^^
したっけ。
返信する
Unknown (みゆきん)
2021-11-03 14:58:49
ピーラーないとキッチンに立たないぞー(笑
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2021-11-03 10:51:31
はい。本当に驚きです。
長芋を毎日食べるようになってからは、快調のようです。
量はほんの少しです。海苔を刻んで麺つゆをかけるだけです^^
したっけ。
返信する
★ra9gaki_doさん★ (都月満夫)
2021-11-03 10:48:59
ピーラーが一番好き?
台所用品にも好き嫌いがあったのですね^^
したっけ。
返信する
★ゆりさん★ (都月満夫)
2021-11-03 10:47:14
ニシン漬けは美味しいですよ。
時々買って食べてます。
お気に入りのピーラーがあっていいですね。
キャベツを毎朝。みなさん何かやってるんですね^^
したっけ。
返信する
Unknown (きままなマーシャ)
2021-11-03 09:55:06
お母さまの体調も良くてよかったですね。
元気な腸が一番大切ですもんね。
お芋は大好きですけどカロリーが高いから
少ししか食べられなくて残念です^^
私もおろし長いも、大根おろしといっしょにときどき食べてます。
返信する
Unknown (ra9gaki_do)
2021-11-03 08:47:02
おはようございます(^-^)
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。

台所用品の中で一番好きなのが
ピーラーです(^-^)
スイースイーと皮むき〜♬

今日もどうぞお元気でご活躍を。
返信する
お漬物 (ゆり)
2021-11-03 07:44:46
おはようございます。

野菜のお漬物は漬けますが、お魚の入ったものは漬けたことがないです。
でも、これ美味しそうですね~~

ピーラー、良いのに出会え、もう20年以上使っています。

長芋は時々ですが、キャベツは毎朝欠かさずです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

絵手紙」カテゴリの最新記事