団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「絵手紙出しました-北海シマエビ漁 -」について考える

2023-06-23 06:13:48 | 絵手紙

「北海シマエビ漁」を描きました。

野付湾の夏の風物詩、ホッカイシマエビ漁が始まりました。

エビのすむアマモをスクリューで傷つけないように、スクリューは使わずに白い帆をはった打瀬舟で行います。

漁でとれたばかりのエビをその場でゆでたのを食べると溜まりません。海藻のゴミをとりながら食べます。

 

打瀬船(うたせぶね)とは、漁業において、1枚または複数の風帆を船体に対し平行に張り、風の力で船を横に滑らせながら網を引いて魚介類を漁獲する日本独特の打瀬網漁(帆打瀬)に使用する漁船(帆船)のことである。

Wikipedia

 

夏のシマエビ漁始まる【別海】

2023.06.20釧路新聞

 

 野付湾で19日、ホッカイシマエビ漁が始まり、三角形の白い帆を張った伝統の打瀬舟(うたせぶね)が湾内を飾った。野付漁協によると初日は1・1㌧(前年1・4㌧)が出荷され、1㌔当たり7900~5350円(同5850~4700円)と昨年より高値で取引された。漁は11㌧を上限に7月7日まで行われ、同2日には4年ぶりに「えびまつり」が予定されている。

 

 16日が解禁だったが天候条件が整わず、3日遅れの出漁となった。午前4時半に20隻以上が一斉に尾岱沼漁港を出港し、漁場ではエンジンを止め風向きを確認しながら帆を調整し、袋状の網を海中から船上にたぐり寄せると、体長9㌢以上のエビを素早く選別した。

 

 漁歴30年以上の「第二翔亜丸」(0・7㌧)の船主山口光明さん(66)は息子の一斗さん(31)と作業に当たり、「大きさがそろっていて量も初日しては良い。今年はまつりがあるので、ゆでたてをたくさん食べてほしい」と話していた。

 

 野付湾は水深が浅いためエビのすむアマモをスクリューで傷つけないよう漁場では動力を止め、帆に受ける風や潮の流れを利用して網を引く明治時代からの伝統漁法が続けられており、この漁法は北海道遺産に登録されている。漁は夏(6月)と秋(10月)の年2回行われる。

したっけ。
 
 #NO WAR  #STOP PUTIN 

 #StandWithUkraine 

 

 

■昨日のアクセスベスト3 

 

 

 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「紅空木の花が咲きました」... | トップ | 「牡丹金晃の花が咲きました... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(*^_^*) (きままなマーシャ)
2023-06-23 14:47:40
青い海と空に白い帆をはった舟。
素晴らしい景色ですね。
描かれた絵に“夏”を感じます。
とれたばかりのエビのゆでたて。
それはたまらなくおいしいでしょうね^^
返信する
こんにちは~ (haru)
2023-06-23 15:01:46
こんにちは~

これは初めて知りました。
楽しそうな漁ですねぇ~
食べてみたいで~す。
返信する
Unknown (sumire024)
2023-06-23 19:46:17
ほぉおお
初めて見ました
変わった帆船ですねぇ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2023-06-24 06:07:44
それは素晴らしいですよ。
エンジンを使っていないので、静かなんです。
幻想的にさえ感じます。
ゆでたてのエビは美味しいですよ^^
したっけ。
返信する
★haruさん★ (都月満夫)
2023-06-24 06:09:43
水深が浅いので藻が見えるんですよ。
藻の中のエビをとるために打瀬舟で漁をします^^
したっけ。
返信する
★sumire024さん★ (都月満夫)
2023-06-24 06:10:43
ヨットじゃないんです。
この漁専門なのかもしれません^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

絵手紙」カテゴリの最新記事