今のところ、日本でもっとも使われるのが「A4」サイズで、その他に「A3」、「A5」、「B4」、「B5」などがありますが、そもそも「A版」と「B版」の違いはどこにあるのでしょうか?
■用紙サイズの「A版」とは?
まず、「A版」ですが、これは日本独自の規格ではなく、もともとはドイツの工業規格のサイズなのです。
これはドイツの物理学者でノーベル賞もとったオズワルドという人が考案したものです。
面積が1平方メートルの「ルート長方形」をA0としました。
「ルート長方形」とは、縦横比率が「白銀比」と呼ばれる「縦:横=1:√2」となっており、どこまで半分にしても同じ形、相似形の長方形です。
古来より美しい比の形として好まれてきました。
計算式:長辺である√2を半分にすると 「 1 : √2÷2=1×√2 : √2÷2×√2=√2 : 2÷2=√2 : 1 」 となります。
現在は国際標準化機構(ISO)の国際規格になっています。
「A版」は、基本を「A0(841×1,189ミリメートル)」として、それを半分に折ったサイズを「A1」、またそれを半分に折ったものを「A2」というように、半分に折っていくごとにサイズの数字が増えていくように決められています。
辺の縦と横の長さの比率は1:√2(ルート2)で、この比率の長方形のことをルート長方形といい、半分に折っても辺の比率は変わりません。
■用紙サイズの「B版」とは?
一方の「B版」ですが、これは日本で考案された規格で、江戸時代に徳川家御用達であった公用紙の「美濃紙」のサイズが元になっています。
「B0(1,030×1,456ミリメートル)」が基本となり、それを半分に折ると「B1」、その半分が「B2」となり、仕組みは「A版」と同じで、辺の比率も1:√2(ルート2)になっています。
ちなみに、日本の官公庁では従来「B版」が使われていましたが、パソコンなどIT機器の普及に伴い1993年から「A版」化が進められましたので、現在では官公庁でも「A版」が使われるようになっています。
尚、「B版」の方は日本独自の規格サイズなので日本だけで使われ、外国には存在しません。
ちなみに、佐藤B作さんの血液型はAB型です。
したっけ
minimarche
080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地
ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomu)で取り扱っていま
雑貨(Tukuru ・nagomu) 0155-67-5988
可愛い雑貨も、たくさんありますよ。
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
株式会社ディステリア京屋
080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151
↑:友人がオーナーの店です
Chef’s Dish ノワ
詩集「涅槃歌」
私の一押しの詩集を紹介します。現代女性詩人のトップクラスの詩を感じてください。魂が揺さぶられます。これは倉内佐知子の入門としては最適な詩集です。一度読んでみて下さい。
〈溶ける魚〉が背を這いずり、異国の香りが鼻腔を抉る、無頼の詩語は異界をたゆたい、イデア(idea)の入り口を探る——「幼年の濃い光の中で 時間の臓器は待っている」(本文より)心地よいリフレインが幻惑の世界へと誘う「音更日記」、言葉の配置と表現形式にこだわった「光る雪」、グロテスクな言葉の暴力で異質な世界を構築した「青」など計18篇を収録した、小熊秀雄賞受賞詩人の詩集。言葉が持つ魔術的な美を、無意識の泉から掬い上げた、幻想的かつ根源的な一冊。
海鳩
―潮騒が希望だったー
ぐしゃぐしゃに砕かれた大顎の破片が散乱し
ているのは知っていたがここのものではない
さんざん悪質を通過しなお何ものとも繋がら
ない兵器的非感覚の海を死生の循環の内へと
流し込むなど可能かぶふぅィ暫し棘状の海塚
にうずくまりわたしたち固有の肉体がはぜる
記憶のふあんに堪える堪えて噛む海鳩が翔ぶ
〈母ァさん 母ァさん〉
あなたさえ答えようもないのです
(後略)
Photoshop Elements 2019 日本語版 通常版 Windows/Mac対応 | |
アドビシステムズ | |
アドビシステムズ |
私も写真の編集や似顔絵の色付けにに使っています。非常に使いやすく機能も多彩です。あなたもフォトショップで、写真の新しい世界を体感してください。以前はフォトショップエレメンツ12を使っていたのですが、全然違います。ここまでできるかというくらいです。
三菱鉛筆 色鉛筆 No.888 36色 K88836C | |
三菱鉛筆 | |
三菱鉛筆 |
アルテ エンボスペン (細中) No.1 ES-No1 | |
アルテ | |
アルテ |
PCで地図を描いてた頃はA1をよく使ってました。
イラストの作業も楽しいですけど
仕上げのMAP折りがけっこう好きでした^^
A1の用紙ですか。
大きいですね。
折るのまでやっていたんですか~^^
したっけ。
ピアノの楽譜は 見開きA3サイズのが多いので コピーの必要があるときで 片面しかいらないときはA4でコピーしたりするんで、A3の半分がA4だな‥ってことぐらいはわかるけど。。
B判が 日本の美濃紙サイズ由来だったとは。。Σ(・ω・ノ)ノ!
ピアノが弾けるんですか?
私は何の楽器もできないので、楽器ができる人はすごいと思っています。
そうです。
B 版は日本にしかありません。
昔、役所の書類はみんなB版でした^^
したっけ。