また、師匠から絵手紙が来ました。
師匠は、中途失聴者協会で絵手紙講習をしてきたそうです。10月4日に鹿追の郵便局に絵手紙展を見に行きましたが、その絵手紙展を行った姉弟子のUさんが手伝ってくれたそうです。楽しくできたそうです。
師匠は、今回コールラビを描いてきました。
コールラビ? 聞いたことがありません。初耳です。
野菜炒めや漬物にして食べたそうです。
師匠! シャレたものを食べていますね。
ということで、早速調べました。
コールラビ(kohlrabi) キャベツの原種ケールの一変種。茎が肥大して丸くなり、その側面と先に小形の葉をつける。食用。球茎甘藍(かんらん)。カブキャベツ。 デジタル大辞泉の解説 |
コールラビ(学名:Brassica oleracea var. gongylodes、英名:Kohlrabi)はアブラナ科の越年草。原産地は地中海北部。球状に肥大した茎部を食用とする。語源はドイツ語で、キャベツの意味のkohlとカブ B. rapaの意味のrabiより。和名はカブカンラン(蕪甘藍)、キュウケイカンラン(球茎甘藍)、カブタマナ(蕪玉菜)。いずれも Kohlrabi の直訳である(甘藍、玉菜=キャベツ)。 ヤセイカンラン(B. oleracea)は、コールラビやキャベツなどの野生種であり、そこから茎の肥大性に着目した人為的な選抜により作られた。 Wikipedia |
そうか! 蕪の様に肥大したキャベツの茎ですか。直訳するとキャベツ蕪。
自宅にはそんなシャレたものはないので、冷蔵庫にあった小さな蕪を肥大させて描きます。
↑彼が私にくれた絵手紙
私が彼に送った絵手紙↓
したっけ。
【かってにせんでん部】
minimarche
ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomu)で取り扱っています
雑貨(Tukuru ・nagomu) 0155-67-5988
可愛い雑貨も、たくさんありますよ。
Cafe & Bsr Noix(ノワ) 0155-67-5955
落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます.
080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
☆メディカルハーブ教室のご案内☆ 日本メディカルハーブ協会の認定教室をスタートすることになりました。 minimarche herbal labo(ミニマルシェ ハーバルラボ)ホームページはこちら↓
|
080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151
↑:友人がオーナーの店です
絵手紙をかこう 日本絵手紙協会公式教本 | |
クリエーター情報なし | |
学研プラス |
絵手紙セット 葵+顔彩24色 | |
クリエーター情報なし | |
オリジナル
|
シャープ カラ―電子辞書 Brain 生活・教養モデル ブラック系 PW-SA4-B | |
クリエーター情報なし | |
シャープ |
私は初耳でした。
新しいものがどんどん出てきますね^^
したっけ。
ありますが、見たことはないです。
いろんな野菜があるものですね。
分かりやすい説明、ありがとうございます^^
したっけ。
今回も素敵ですね。
コールラビは以前栽培しましたが、ブロッコリーやキャベツの芯みたいなアジでしたよ~
友人です^^
したっけ。
したっけ。
西洋野菜はこの辺ではあまりみかけません。
私が食べたことないだけかな?
師匠は忙しいですよ。
いろんなところに顔を出してますからね。
ま、整理整頓が大好きな人ですから時間も上手に使うんだと思います^^
したっけ。
新しい野菜が出てきますね。
そちらはずっと天気が悪かったんですね。
晴れも長くは続かないようですから忙しいですね^^
したっけ。
都月さんもそうだと思いますけど
時間の使い方がお上手なんですね。
少しでも見習えたらって思います。
蕪も見るようになりました。
あの頼りない食感がいいですね^^
いつもありがとうございます♪
お師匠さんから絵手紙がきてコールラビ
はキャベツと同じアブラナ科の野菜を描
かれて今回も凄いですね(*^。^*)
都月さんも描かれて素敵ですね(*^-^*)
昨日の午後から雨が上がり朝日も久し振り
に拝むことができて朝からモチベーションが
最高で今から用意をしてケイのベットなど見
に行って買い物行ってきます(#^.^#)
今夜からまた雨ですので用事済ませてきます(^^♪