団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「難読漢字 こんな読み方ある?-104-」について考える

2023-03-16 06:28:28 | 漢字・文字

 

「表外読み」

私たちが日常生活で使用する漢字の目安となるものに、「常用漢字表」というものがあります。これは内閣によって定められており、字数にして2136字が登録されています。その常用漢字表には、漢字だけでなく読み方も記されているのですが、中には、常用漢字表に記載のない読み方をする漢字もあります。その常用漢字表に載っていない読み方のことを、「表外読み」といいます。

 

Q1.給る

①はかる

②たまわる

③くばる

          

Q2.逓わる

①かわる

②つたわる

③かかわる

 

Q3.対える

①こたえる

②ささえる

③つかえる

 

Q4.達る

①とおる

②おくる

③うつる

 

Q5.製る

①つくる

②いつわる

③いたる

 

 

A1.給る

正解②たまわる

①はかる…図る

③くばる…配る

たまわる

 

 

A2.逓わる

正解①かわる

②つたわる…伝わる

③かかわる…係わる

 

A3.対える

正解①こたえる

②ささえる…支える

③つかえる…使える/仕える など

 

A4.達る

正解①とおる

②おくる…送る

③うつる…移る

 

 

A5.製る

正解①つくる

②いつわる…偽る

③いたる…至る

 

 

 

 

したっけ。
 #NO WAR  #STOP PUTIN 

 #StandWithUkraine 

 

 

■昨日のアクセスベスト3   

 

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「難読漢字 こんな読み方あ... | トップ | 「絵手紙出しました-ぼた餅-... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2問しか (うばゆり3)
2023-03-16 07:15:10
おはようございます。

1と5の2問しか読めませんでした。

40点では赤点??
到達の達がとおるとは・・・うつる方だと思いました。
返信する
Unknown (suisuimedaka)
2023-03-16 09:25:47
う〜ん・・3択の問題は分かるのになぁ😅
でも最後だけは制作から読み取れました👏
結構いい加減だけど、それでも脳みそ使ったわ😆
返信する
Unknown (みゆきん)
2023-03-16 13:41:16
今日も100点
よし東大受験するぞ(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
返信する
こんにちは~ (haru)
2023-03-16 15:01:05
こんにちは~

今日は2問でした。
ひえぇ~
返信する
こんにちは(*^_^*) (きままなマーシャ)
2023-03-16 15:10:55
逓わるはぜんぜん読めません。
三択でよかったです~^^
返信する
★うばゆり3さん★ (都月満夫)
2023-03-16 17:30:07
達るのダミーにひかかっていただけましたか。
ありがとうございます。
ダミーの作り甲斐がります^^
したっけ。
返信する
★suisuimedakaさん★ (都月満夫)
2023-03-16 17:32:09
いいんです。
あれこれと考えることが脳活になります^^
したっけ。
返信する
★みゆきんさん★ (都月満夫)
2023-03-16 17:33:12
全問正解か~。
東大受験は漢字だけじゃないからな~^^
したっけ。
返信する
★haruさん★ (都月満夫)
2023-03-16 17:34:11
今日のは難しかったですか~^^
したっけ。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2023-03-16 17:35:05
また三択がヒントですか?
ダミーは難しいな~^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

漢字・文字」カテゴリの最新記事