年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

月替わり

2015年09月01日 | 築地市場にて

 

図書館で借りた高橋是清自伝を読む。福神漬の史料調査の関連で出てきた人とかなり重なる。仙台藩の人脈である。日本銀行2代総裁となった富田鉄之助の縁が強いと知っていたがこれほど転職の多い人はあまり日本人には多くない。好奇心が強く、強運の人と感じる。転んでも何かをつかんで這い上がる。

 

 移転まで14ヶ月強となった。慣れない雑事が増えると思うが対処するしかない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする