年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

犯罪への誘導

2015年09月09日 | 宅老のグチ

 

今度の消費税10%増税の弱者への還付策でマイナンバ-カ-ドを使用することで遺漏なき還付を行えるように政府は考えているようだ。しかし高齢者が食品購入時にカードを親切な詐欺師に番号を盗まれない保証はあるのだろうか。遺漏した番号を集めて銀行等の新規口座も開設できるようになるかもしれない。性善説で電子社会は守れない。悪意のあることを前提にするべきである。高齢者が反対車線を走行する事例が増えてきた。徘徊もある。マイナンバ-カ-ドを常時持っていると推測される高齢者を襲う少年を誘惑する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする