年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

長雨ということで

2015年09月23日 | 築地市場にて

 

23日は旗日であるが開市で築地の内外は観光客で混む。長雨の影響が本格的に相場に現れる。加工度のすくない漬物の欠品案内FAXが目立つ。過去は赤字でも商品を供給していたが浅漬業者が淘汰されたため、無理な競争が減って、欠品しても平気になったようだ。

 購入している店舗は欠品している漬物を自作することを考えるが漬物製造で成功した事例はない。都会で高価格で販売している漬物に参入することが過去は目立ったが今は消費が減って新たな参入企業が少ない。

 大手の食品問屋が漬物の取り扱いを増やしている。漬物業者が倒産のリスクヘッジのためス-パ-との直接取引が減っていることもある。企画力のない食品問屋はこれから大変だろう。日本中が均一化を促進しているので競争は価格しかない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする