Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

山口へ・・・⑦山陽自動車道吉備SA岡山プラザホテルレストラン

2019-12-03 21:07:38 | 国内旅行

朝は晴れてましたが・・・曇りがちに一日に

気温も上がらず、寒かったです。

 

山口の旅、4泊5日を終え、神戸へ・・・

朝食は、妹が作ってくれました

美味しいパンいろいろ

ベーコン・スクランブルエッグ・淹れたてコーヒー

フルーツもたくさん食べました。

 

   

 

10時のおやつ、美味しい日本茶と和菓子を食べて、出発

 

 

好天で、ドライブ日和でしたよ。

 

 

ランチは、少し遅めに・・・

吉備SA岡山プラザホテルレストランで

 

  

ライトアップの飾りが・・・お昼なので、点灯されてませんけど

  

岡山らしく?マスカットも・・・

   

ここの祭り寿司が好きで、いつもいただくのですけど・・・

前日、にぎり寿司を食べてましたので、違ったものを。

 

主人は、季節のスパゲティセット

  

 

ちょっと変わっていて、秋刀魚の竜田揚げ・明太とろろかけ

パスタには、野菜やきのこがたくさん入っていました

  

私は、ステーキセット

野菜の付け合わせも沢山あって嬉しい。

  

 

ステーキも赤身でさっぱりとしていて、やわらかで私好み。

玉ねぎソースが美味しい

  

予定通り、日暮れ前に自宅につきました 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
                         

 

山口へ・・・⑥妹宅での夕食、蟹鍋とトロ鯵の開き

2019-12-02 21:02:00 | 国内旅行

夜中にかなりの雨が降ったようです。

朝は一旦止んでいましたが、また降り出して・・・

午後からは、上がりました。

気温は、ちょっと高めでしたけど。

明日からは、真冬並みの寒さがやってきそうです

 

下関から妹宅に帰って、夕食

 

  

唐戸市場で買ってきた、極上とろ鯵の開き。

大きくて、肉厚なので片身ずつ。

今まで食べた中で、一番

 

  

  

獺祭スパークリングを用意してくれました

まずは、乾杯

  

蟹鍋も・・・
 
   
 
  
 
妹夫婦は、先日蟹のフルコースを食べたばかりとの事で・・・
蟹は私たち夫婦が、ほとんど食べました
 
  
 
岩国蓮根のきんぴら、美味しい
 
 
  
 
大根と柚子の漬物が美味しくて(手作り)・・・ご飯ももちろん食べました
 
お昼も食べすぎましたが・・・夕食も食べ過ぎ。
 
お風呂上がりに、ハーゲンダッツのアイスも食べましたけどね  
 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
                         

 

山口へ・・・⑤唐戸市場・亀山八幡宮・赤間神宮・功山寺

2019-12-01 20:46:42 | 国内旅行

今日は暖かい一日でした。

朝9時から、自治会の一斉大掃除に参加して・・・

背中に太陽を受けて、暑いくらいでした

 

山口の旅、続き・・・

下関の唐戸市場に行きました。

妹夫婦は何度も行っているようですが、私たち夫婦は初めて

下関に行ったのも、高校生以来ですから

関門海峡を渡って、門司には数回行ってるのですけど・・・

 

光市から下関まで、高速道路でも2時間弱かかりました

妹の主人の運転で・・・楽チン。

 

 

 

生憎の曇り空

向こうに見えるのは、九州です。

 

 

市場の周りを散策して・・・

お土産用の、ちくわ・蒲鉾などを買いました。

もちろん、我が家用も

試食して、美味しかったですからね。

 

 

ちょっと早いですけど、早めに昼食を・・・

12時すぎると、混みますからね

 

すし遊館・・・江戸前にぎりのお店

回転寿司もありますが、ほとんどは注文で握ってもらいます。

 

最初から、どんどん注文して・・・

写ってないけど、中トロが美味しかった

 

あぶりサーモン

 

たこは、ちりポン酢で食べて

 

一番美味しかったのは、4種の貝の盛り合わせ

サザエ・ホタテ・赤貝と?だったか・・・

サザエの握り寿司って初めてでした

 

食べるのに忙しくて・・・写真がないですけど・・・

あさりのお味噌汁も、大きなお椀で出てきて

最後の締めに、巻物穴きゅう 

4人とも、お腹いっぱいで大満足でした。

帰る頃には行列ができていたので、早めに行って正解。

 

さぁ、観光をしましょう。

関門橋

曇っているので、残念です。 

 

 

市場の前の階段を上がると・・・

 

雨予報でしたが、なんとか雨は降らず

私と妹は、晴れ女なんですけど・・・

お互いの主人達は、雨男なんです

 

亀山八幡宮

  

 

 

 

 

さぁ、お次は赤間神宮へ・・・

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

七五三の季節ですから・・・

何組かの親子がお詣りと写真撮影してました

結婚式場でも有名ですよね。

 

 

その後、車をちょっと走らせて・・・

紅葉を

功山寺が見頃という事で・・・

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

功山寺周りは、散策コースになっています

 

立派な建物の下関市立歴史博物館もあります

休館日だったので、残念でしたけど

 

次回は、もっとゆっくりまわりたいです。 

 


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
                         

 

 

 


山口へ・・・④丸亀製麺と妹宅でヒレカツ♪

2019-11-30 21:01:38 | 国内旅行

今日はお天気が良く、思ったほどは寒くなかったです。

明日までは、好天のようなので良かった。

年に一度の自治会の大掃除なんです

まぁ、自宅回りの溝掃除などですけど・・・

 

山口の旅の続き。

私の実家のお墓参りを済ませ、光市の妹宅へ・・・

1時過ぎたので、途中丸亀製麺へ寄りました。

 

  

紅生姜とちくわのかき揚げ

初めてでしたが、美味しかったです

  

ねぎをたくさん入れて・・・かき揚げがあるので、天かすは入れません。

かき揚げは、おうどんの中に入れるとベチャッとするので入れません

  

 

3時に妹宅に到着。

ちょうどおやつの時間です

美味しいコーヒーを入れてもらって、いただきました

コーヒ豆専門店で買ってきた豆を挽いて、本格的に

写真は、撮り忘れ。

夕方まで、おしゃべりが弾んで・・・

夕食は、少しお手伝い

 

 

  ヒレカツ

  ソースとからしでいただきます。

 

  

  里芋とイカの煮付け

  

  タコ・きゅうり・わかめの酢の物

  

  揚げ・お豆腐・わかめのお味噌汁。

  茅の舎のだしが美味しい

  

グレープフルーツのチューハイを飲みました

姉妹ともアルコールに弱いので、少しだけ・・・

  

主人達は、スダチ入り焼酎のお湯割で・・・

妹に作ってもらったご飯、すごく美味しかったです

主人は、タコの酢の物をおかわりしてました

 

翌日は、下関まで・・・お出かけ

 


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
                         

 


山口へ・・・③ 柳井市大畠海岸通り・鳴門で豪華海鮮食事

2019-11-28 21:00:14 | 国内旅行

今日は、寒かった

朝から風がビュービュー吹いて・・・

冬がやってきたなぁ〜という感じです。

午後から出かけたのですが、ついに冬のコートを着ました。

 

山口の旅、続きます。

主人は男三兄弟の長男です

で、三兄弟夫婦で食事に・・・

  

 

  

 

  

 

瀬戸内海を目の前に・・・下が駐車場になっていて、2階へ上がります。

ここの料理長は、山口のテレビにレギュラーで出ているそうで・・・

かなり人気があります

もちろん、お料理も美味しくて新鮮なんですけどね。

 

注文したのは、お気に入りの二人で分ける大皿料理

 

  

まずは・・・

 

  

小鉢・・・酢の物

  

お刺身盛り合わせ

盛り付けも綺麗ですが、ボリュームも満点。

もちろん新鮮で美味しい、という事なしです。

  

道路を隔てた目の前は、瀬戸内海が・・・

ガラス張りの大窓からの眺めも最高

  

次に出てきたのは、ジャンボ海老フライ

このお店の名物料理。

大きさがわかりにくいでしょうけど、頭をとったフライで正味20センチ以上ありますよ

待っている間に擦ったごまとマヨネーズでいただきます

  

 

釜飯も出来上がってきましたよ。

こちらもジャンボ釜飯。

  

2合分くらいあります

具も魚数種類・きのこ数種類・揚げ・人参

    

 

写真がありませんけど・・・

魚の粗入りお味噌汁と一緒に、ご飯を主人も私も2膳ずついただきました

 

お腹いっぱいです

 

三兄弟夫婦で、いつまでも元気で会えますように

 


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    

 

 


山口へ・・・② 乃がみの食パンで朝食でした♪

2019-11-27 21:01:05 | 国内旅行

自宅に帰って、ホッとしたのか・・・

二度寝して、ちょっと遅く目覚めました

 

山口では主人の実家に2泊、妹宅に2泊しました

主人の実家は、普段は誰も住んでいないのですけど・・・

義弟夫婦が、旅館のようにピカピカに掃除してくれていて

かなり居心地が良かったです。(自宅よりも?)

 

朝食には、乃がみの食パンを買ってくれていました

 

  

 

生ゴミが出ると大変なので、買った物か外食中心に・・・

イオンの野菜・茹で卵とポテトサラダ

   

 

コーヒーだけは、ドリップで丁寧に淹れました

乃がみの食パン、やはり生食が美味しい  

 

  

 

2日目の朝食。

セブンのサラダ

  

キューブ型のじゃがいも・ハム・卵・きゅうりは食べ応えがありました

  

 

買ったもので済ます朝食、2日間すごく楽でした

たまには、こんなのも良いですね。


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    

 
 

山口へ・・・① 山陽自動車道福山SA下り線で「鞆の浦御前」食べました!!

2019-11-26 21:14:32 | 国内旅行

お久しぶりです。

22日(金)から本日26日(火)まで、山口に行ってました

 

順を追って、ブログを・・・

 

22日、朝10時出発。

ランチは、広島県福山SAのレストランで・・・

主人も私も、一目で気に入って「鞆の浦御前」にしました

 

 

 

 鯛飯

 

 天ぷら盛り合わせ  

  

  お味噌汁

 

  鯛飯は、お茶碗2膳分たっぷりありました

  お腹いっぱいです。

 

 

休憩が済んだら、また車に乗って・・・

渋滞もほとんどなく、順調に山口県柳井市に到着

 

この日から、いろいろ食べすぎて・・・

丸々太って帰ってきました

 


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    

 

長女宅で2泊3日、和食ランチ、いろいろ・・・食べました♪♪♪

2019-07-05 21:04:52 | 国内旅行

今日は、暑かったです。

曇りがちでしたが、気温は31度

庭の手入れをちょっとしていたら・・・腕がヒリヒリ。

曇りの日の方が、油断するので焼けるんですよね

 

±0の顔合わせ&説明会が終わり、長女の家へ・・・

東京駅から直通電車で25分

1時過ぎには到着なので、待ち合わせてランチをする事に

 

横浜で中華、中目黒でイタリアンだったので、和食を

 

  

 

海鮮ちらしのセットを・・・母娘とも即決

何種類のっているんだろう

数え切れないほどの具材でした。

 

  

天ぷら盛り合わせと小鉢2種

 

    

 

茶碗蒸し

     

 

お味噌汁

 

  

 

ちょっと遅めのランチで、お腹が空いていたので完食

靴を脱いで上がる、お座敷のテーブル席だったので、ゆっくり出来ました。

 

チビちゃんの幼稚園のお迎えに、間に合うように帰りました

お兄ちゃん孫も小学校から帰ってきて・・・

おやつにしましたけど、私はお腹いっぱいだったのでコーヒーだけ

 

夕食は、野菜たっぷりドライカレー

久しぶりで、美味しかった。

孫たちも完食

  

 

翌日のお昼

買い物に行った際に見つけた、カツサンド

 

  

まい泉のカツサンドです

カツが柔らかくて、美味しい

  

  

 

2日目、夕食は・・・

チビちゃん達は、オムライス

  

半熟卵が好きなので、スクランブルにしてますよ。

で、ケチャップはチビちゃんが自分でかけました

  

 

 

大人は・・・

ゴーヤチャンプルー

長女のお婿ちゃんの大好物

  

ホッケの焼き物

いい感じに焼けました。

  

 

豚汁

  

 

今年初のゴーヤ、美味しく頂きました。

我が家では、買いませんけど・・・

もう少ししたら、嫌という程収穫できますから

   

 

2日目の朝は・・・

娘が作ってくれて・・・遅めの朝食を食べました

  

 

孫達と絵本を読んだり、ゲームをしたり・・・

あっという間の2泊3日、楽しく過ごしました

 

今度会うのは、夏休みです。

7月20日に、帰省してくるそうです

 

3泊4日の関東への小旅行

盛り沢山で、大満足でした。

 


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
                        

 

 

 

  


新幹線で食べたお弁当☆

2019-04-05 21:00:10 | 国内旅行

長女一家の引っ越しで、新神戸から東京まで新幹線に乗りました

1時過ぎに乗るので、お昼はお弁当を車内で食べる事にしてました。

2時間半くらいなので、お弁当を食べると時間がもちますものね。

 

チビちゃんは、5歳なので料金はいらないのですけど・・・

春休み中だし、席がないと大変なので、指定席を取りました

娘とお兄ちゃん、私とチビちゃんが並んで・・・

 

で、早速お弁当を広げました

  

 

チビちゃんが選んだのは、神戸牛めし

お弁当類の中で、一番高かったもの

神戸牛ですから・・・

全面に牛肉が

少しだけお味見しましたが、流石に美味しかったです。

チビちゃん完食

 

  

私が選んだのは、春のあじわい

  

旬のちらし寿司、ワラビや筍の煮物、焼き魚、牛肉しぐれ煮etc

 

  

美味しくいただきました

 

 

そして・・・帰りの新幹線でもお弁当を食べました

帰りは、中目黒から東急東横線に乗って、新横浜へ・・・

新横浜で、お土産とお弁当を買いました。

中華弁当、シュウマイ弁当が多かったのですけど・・・

一目で気に入ったのが、コレ

 

  

 

あなご三昧

また、お寿司ですけど・・・

 

  

あなご押し寿司、あなご巻き寿司、あなご散らし寿司

ボリューム満点でしたが、2時過ぎだったので完食しました

 

連日、食べ過ぎが続いています

 

  
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
                  


次女の手作り・ワンプレートモーニング♪

2019-04-04 20:56:52 | 国内旅行

東京の次女の家から神戸に帰る日。

次女が、朝からキッチンで・・・

手料理をご馳走になりました。

インテリアにも気を使って、夫婦でおしゃれに暮らしています

 

   

スタバの大きなマグカップに淹れたてコーヒー

   

 

手作り梨ジャムをトーストにのせて・・・

   

ルッコラとトマトのサラダ、焼きレンコンのせ

ウインナーのマスタード和え

   

 

人に作ってもらうお料理は、美味しいです

上げ膳据え膳で・・・ご馳走様でした。

  
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ