連休中に妹の主人が掘ったたけのこを送ってくれてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
今年は、昨年の猛暑のせいか?数も少なく、大きいのもなかったとか・・・
料理するにはベストサイズです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3f/3616053b3147d5c24f5cb4634f5888a4.jpg)
さっそく茹でて・・・
まずは筍ご飯でしょ。
材料
米 3合
茹で筍 1本
薄あげ 大1枚
白だし 100cc
作り方
1.米をとぎ、白だしを入れてから水を炊飯器の目盛りまで入れよく混ぜる。
2.茹で筍は食べやすい大きさに、薄あげは縦半分にきってから短冊切りにし混ぜる。
3.炊飯器で炊き、底からさっくり混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f2/963b623c4840a31655e31f5b7e8d5755.jpg)
油揚げといっしょに炊くのが好きです。シーチキンでも美味しいですが。
で、残り3本あるのでいろいろ楽しもうと思ってたら急に家を空ける事になり・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
ちょうど帰って来ていた娘に2本。
1本は半分に切って冷凍しておきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
味を付けて刻んで冷凍すればよかったのですが、時間がなく・・・
あれから10日以上たちました。
どう使えば美味しくいただけるのか研究して、冷凍したものを使ってみます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
今年は、昨年の猛暑のせいか?数も少なく、大きいのもなかったとか・・・
料理するにはベストサイズです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3f/3616053b3147d5c24f5cb4634f5888a4.jpg)
さっそく茹でて・・・
まずは筍ご飯でしょ。
材料
米 3合
茹で筍 1本
薄あげ 大1枚
白だし 100cc
作り方
1.米をとぎ、白だしを入れてから水を炊飯器の目盛りまで入れよく混ぜる。
2.茹で筍は食べやすい大きさに、薄あげは縦半分にきってから短冊切りにし混ぜる。
3.炊飯器で炊き、底からさっくり混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c7/65879bf63fef776a2f565d71cb6403fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f2/963b623c4840a31655e31f5b7e8d5755.jpg)
油揚げといっしょに炊くのが好きです。シーチキンでも美味しいですが。
で、残り3本あるのでいろいろ楽しもうと思ってたら急に家を空ける事になり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
ちょうど帰って来ていた娘に2本。
1本は半分に切って冷凍しておきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
味を付けて刻んで冷凍すればよかったのですが、時間がなく・・・
あれから10日以上たちました。
どう使えば美味しくいただけるのか研究して、冷凍したものを使ってみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)