昨日はひなまつり
やはり、ちょっとそれらしいお料理がしたくなりますね
簡単にデコレーション寿司にしましょう。
材料(18センチ型、4人分)
ご飯 2合
すし酢 60cc
卵 2個
塩、砂糖 少々
イカナゴの釘煮 適量
ブロッコリー 1/3個
生食用ボイルえび 80g
桜の塩漬け 適量
作り方
1.固めに炊いたご飯にすし酢を合わせておき、冷ましておく。
2.卵は塩、砂糖を入れ、錦糸卵にして、ブロッコリーは塩ゆで、桜は塩抜きしておく。
3.ケーキ型にラップを敷き、錦糸卵を全面に広げ、ご飯1合分を入れる。
4.イカナゴを広げ入れ、残りのご飯を入れギュッと押す。
5.型から抜き、底を上にして、ブロッコリーを縁に飾り、真ん中にえびを入れ、桜を所々に飾る。
ちょうど、庭のふきのとうも6個ほど芽を出していたので、ひとり3個ずつ天ぷらに
ふきのとう、大好きです
子供の頃は苦くて、こんなの美味しいのと思ってましたが、大人になりました
コレを食べると、毎年春が来たなと感じます
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪