日中は、晴れて・・・暑かったです。
先夕方から、雨がポツポツ降ったり止んだり
少し涼しくは、なりましたけど。
明日から、しばらくお天気が悪そうですね。
時々無性に食べたくなる料理の一つが、カレーです
きのこがお安くて、3種類買ってました。
で、お肉は入れず、きのこのカレーに

*材料(4人分)
しめじ 大1パック
マイタケ 1パック
エリンギ 中2本
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ2
鶏がらスープ 大さじ1
ベイリーフ 1枚
水 4カップ
カレールー 4人分
ガラムマサラ 適量
クミン 適量

*作り方
1、フライパンに、にんにくスライス・オリーブオイルを入れ熱し、ほぐしたきのこを炒める。

2、ベイリーフ・水・鶏がらスープを入れ5分煮る。

3、カレールーを入れ、少し煮詰め、仕上げにガラムマサラ・クミンを振り煮る。

仕上げに入れた・ガラムマサラとクミンが
市販のルーも、スパイスをちょっと加えるだけで、本格的な味になります

ラッキョウも、程良く味が馴染んで・・・食べごろです
自家製鶏ハム・ゆで卵を入れた、野菜たっぷりのサラダを大鉢いっぱい添えて・・・

きのこのカレー、3種類以上のきのこを入れると、旨みが
お肉は入っていませんが、出汁が効いて美味しいです。
カレーはカロリーが高いですが、きのこならヘルシーです
煮込み時間も短いですから、ランチメニューにもオススメです。
で、明日のお昼は・・・アレにしましょう
スパイスでお料理上手 手早く&おいしい♪夏のかんたんランチ
スパイスブログ認定スパイス大使2015
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ
先夕方から、雨がポツポツ降ったり止んだり

少し涼しくは、なりましたけど。
明日から、しばらくお天気が悪そうですね。
時々無性に食べたくなる料理の一つが、カレーです

きのこがお安くて、3種類買ってました。
で、お肉は入れず、きのこのカレーに


*材料(4人分)
しめじ 大1パック
マイタケ 1パック
エリンギ 中2本
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ2
鶏がらスープ 大さじ1
ベイリーフ 1枚
水 4カップ
カレールー 4人分
ガラムマサラ 適量
クミン 適量

*作り方
1、フライパンに、にんにくスライス・オリーブオイルを入れ熱し、ほぐしたきのこを炒める。

2、ベイリーフ・水・鶏がらスープを入れ5分煮る。

3、カレールーを入れ、少し煮詰め、仕上げにガラムマサラ・クミンを振り煮る。

仕上げに入れた・ガラムマサラとクミンが

市販のルーも、スパイスをちょっと加えるだけで、本格的な味になります


ラッキョウも、程良く味が馴染んで・・・食べごろです

自家製鶏ハム・ゆで卵を入れた、野菜たっぷりのサラダを大鉢いっぱい添えて・・・


きのこのカレー、3種類以上のきのこを入れると、旨みが

お肉は入っていませんが、出汁が効いて美味しいです。
カレーはカロリーが高いですが、きのこならヘルシーです

煮込み時間も短いですから、ランチメニューにもオススメです。
で、明日のお昼は・・・アレにしましょう

スパイスでお料理上手 手早く&おいしい♪夏のかんたんランチ


