今日も、福井や滋賀で豪雨が、、、
お見舞い申し上げます。
神戸の我が家も、何度か豪雨予報の防災速報がスマホに来ましたけど。
15時過ぎに、地面が湿るくらいの雨が降っただけでした。
ランチは、簡単に済ませました。
夏休みでお子様も一緒のランチも多いでしょうから、、、
材料も少なく、栄養もある、簡単炒飯を


*材料(2人分)
冷やご飯 350g
卵 2個
ちりめんじゃこ 40g
青ねぎ 8本(小口切り)
サラダ油 大さじ2
塩こしょう 適量
醤油 小さじ1/2
*作り方
1、冷やご飯は耐熱容器に入れ、レンジ600wで2分加熱する。
卵を割り入れ、よく混ぜる。
2、フライパンにサラダ油を熱し、1を入れ強火でご飯がパラパラに
なるくらいまで炒める。
3、ちりめんじゃこ、青ねぎを入れ、さらによく炒め、塩こしょうで味を整え
最後にフライパンの縁から醤油を回しかける。

ご飯がパラパラなのがわかるでしょ



冷やご飯をレンチンして熱々にして、卵をコーティングします。
それを強火で炒めると、パラパラ炒飯になりますよ

ちりめんじゃこから塩分と旨味が

青ねぎ入れ過ぎかな?と思うくらいたっぷり入れるのが美味しいです

最後にお醤油を鍋肌から回しかけると、お醤油の香ばしさで、
より美味しくなります


夏休みのランチに、10分で完成の炒飯、オススメです





レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ