Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

豆腐のきのこ餡掛けなど和食ごはん・フーディストノートに掲載されました♪

2023-12-29 21:00:07 | 料理
年末とは思えない暖かさが続いています
主人は、紅葉の木の剪定を少し、、、
私は朝から、ガラス磨きとキッチンの床のワックスかけ
 
小さい木枠で囲んであるガラスドアなので、
ガラスクリーナーを吹きつけられなくて、、、
 
まずは、枠の埃を乾拭きしてからガラス磨き
マイクロファイバークロスの方に液を吹き付けて、
1枚ずつ磨きます
両面を見ながら
透明ガラスの方は、まだ簡単にきれいになるのですけど、、、
 
 
こちらの磨りガラスの方は、少しでも油分や汚れが残ると目立ちます
磨りガラス3枚と透明ガラスドア1枚で2時間弱かかりました
腕も肩も凝りましたが、達成感が、、、
 
ワックスがけは、キッチンだけで力尽きました
 
 
疲れて、昼食後お昼寝しました
夕食は、簡単に、、、
 
木綿豆腐の賞味期限が来てたので、豆腐のきのこ餡掛けを作りました
 
 
 
 
  *材料(2人分)
 
木綿豆腐       小2パック(150g×2)
しめじ        1株(根元を切り、小房に分ける)
青ねぎ        2本(小口切り)
サラダ油       大さじ1
麺つゆ        大さじ2
片栗粉        小さじ1(水大さじ1で水溶き) 


 
 
  *作り方
 
1、木綿豆腐は、キッチンペーパーで包んでレンジ600wで1分加熱。
  1個を4等分に切る。
 
2、フライパンにサラダ油を熱し、1を両面こんがり焼き
  しめじも炒める。
  
3、水50ccと麺つゆを入れ加熱し、水溶き片栗粉でとろみをつける。
  器に盛り、青ねぎを散らす。
 
お好みで、一味や七味をかけても
 


鮭の塩麹焼き・小松菜の胡麻和え・ひじき煮・野菜スープ
 



年末に嬉しいお知らせが届きました
 
watakoさま

こんにちは!フーディストノート編集部(レシピブログ記事担当)です。

この度、ライフスタイルメディア「フーディストノート」で以下のレシピを
ご紹介させていただきましたのでご報告です。

もしよろしければ、ブログやSNS等でシェアをお願いいたします!

▼掲載レシピ
『甘酢れんこん(酢バス)☆岐阜クッキングアンバサダー』
https://www.recipe-blog.jp/profile/20966/blog/18675481
 

▼掲載記事
お正月料理にも欠かせない♪シャキシャキ「甘酢れんこん」の作り方
https://foodistnote.recipe-blog.jp/article/150153/

 
簡単にできますので、おせちの一品におすすめです