梅雨明けかと思うような、真っ青な夏空。
予報通り、最高気温33度

暑かったです。
が、今日のの全国最高気温は、三重県で39.7度

聞いただけで、頭がクラクラします。
我が家は、昨晩はエアコンつけっぱなしで、、、
朝の数時間は切っていましたが、その後もずーっとエアコンのお世話に。
涼しくしているので、食欲は落ちてません

ヒレカツを作りました

バッター液を使って、簡単に。

*材料(4人分)
豚ヒレ肉 1本(600g)
塩こしょう 適量
すりおろしにんにく 適量
細目パン粉 適量
米油 適量
: バッター液
卵 1個
水 大さじ2
小麦粉 大さじ4
*作り方
1、豚ヒレは2センチ暑さに切り、肉たたきで両面たたき伸ばし
すりおろしにんにく を少量つけ、塩こしょうをふる。
2、ボウルに卵・水を入れ溶き、小麦粉を入れ、ダマがなくなるまで
よく混ぜる。
3、1を2にくぐらせ、パン粉をつける。

4、フライパンに米油を熱し、中温でひっくり返しながら
こんがり揚げる。


バッター液をくぐらせ、細目パン粉をつけているので衣が軽い

豚ヒレ1本で16個できました。


レモンをたっぷり絞って、、、
さっぱりと







キャベツの千切りもたっぷり、玉ねぎドレッシングでいただきます。
ヒレカツは、とんかつソースで





1切れが大きかったので、3個盛りましたが、、、
追加で、もう一切れ食べました





主人は5個食べましたけど、さすがに余りました。
って、それを見込んで作ってますけどね

明日は、アレンジメニューを作りましょう



我が家のプランター栽培のゴーヤ。
赤ちゃんゴーヤを見つけました

早く大きくな〜れ






