お隣の大阪では、朝は雨だったようですけど、、、
神戸は、朝から快晴![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
本日も、猛暑日一歩手前の34度![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
中秋の名月のようですけど、秋という感じはしませんね。
お昼に、オクラ丼を作りました。
かつお節をたっぷりのせて、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/95/40db4604e5a035834ce5bedce5464930.jpg?1726568198)
卵の白身で、お吸い物を作りました。
ナスの浅漬けも一緒に、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b0/e9a8e24c9e353ea0f8a14815107d4398.jpg?1726568156)
真ん中に、黄身を落としてお月様![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
中秋の名月ですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/07/52a58d3cec811e69341a20b776913927.jpg?1726568153)
フーディストパークのPR企画に参加して
商品をモニタープレゼントされました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/75/5ae18530f9753cb0af34f0cf54c7214a.jpg?1726569248)
にんべんのやわらかソフト削り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
ふわふわです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b1/2e72abb99af9b38d54e9d5697de442ae.jpg?1726569249)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b1/2e72abb99af9b38d54e9d5697de442ae.jpg?1726569249)
チャック式になっているので、使いたい分だけ、、、
残りは、閉めておくと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/00/d2284d553f3d8bfbb3aa767c4a3d4b90.jpg?1726569248)
本日も、庭で丸オクラ5本収穫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
普通オクラの倍のサイズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c6/ed5c702f66c198980d9c24dadd9d12a8.jpg?1726568155)
*材料(2人分)
丸おくら 5本(普通のオクラだったら10本)
やわらかソフト削り 10g
黄身 2個
炊きたてご飯 300〜400g
醤油 適量
塩 適量
*作り方
1、オクラは塩少々をふって板摺りし、ガクを削り取り耐熱容器に並べ
ラップをふんわりかけ、レンジ600wで1分加熱する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/05/41d2e57105db926ac92823a232b29122.jpg?1726568153)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/05/41d2e57105db926ac92823a232b29122.jpg?1726568153)
2、すぐに氷水に取り、色止めをする。
ペーパーでしっかり水分を拭き取り、3ミリの輪切りにする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e6/58e06806c204063848a3dacbcec5d8fb.jpg?1726568155)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/57/07dabebbc29f97f414e6b51a9e94b3c7.jpg?1726568153)
3、丼にご飯を装い、オクラをのせ、真ん中にソフト削りをのせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/51/ef315f41151776ff162ae9b4992459c5.jpg?1726568156)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b0/e9a8e24c9e353ea0f8a14815107d4398.jpg?1726568156)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e6/58e06806c204063848a3dacbcec5d8fb.jpg?1726568155)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/57/07dabebbc29f97f414e6b51a9e94b3c7.jpg?1726568153)
3、丼にご飯を装い、オクラをのせ、真ん中にソフト削りをのせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/51/ef315f41151776ff162ae9b4992459c5.jpg?1726568156)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b0/e9a8e24c9e353ea0f8a14815107d4398.jpg?1726568156)
4、食べる時に真ん中に黄身を落とし、醤油をまわしかける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6b/aee601012f5d948e4a6f2047619e1afe.jpg?1726568157)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6b/aee601012f5d948e4a6f2047619e1afe.jpg?1726568157)
オクラ・黄身・かつお節を混ぜて、いただきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/23/efeeb5fb5cb7c69a779b7fabc0c32e23.jpg)
今まで、オクラ丼はよく食べてましたが、、、
かつお節をたっぷりのせることで、風味もよく味に深みが出ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
かつお節入りだと、お醤油が少しでも美味しい。
塩分控えめにされてる方にも、オススメです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
火を使わず簡単に出来るので、ランチだけでなく朝食にも。
パパッと食べて、元気モリモリ。
先ほど外に出てみたら、、、
お月様が見えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
スマホで撮ったし、電線を避けての撮影なのでイマイチですけど。
すこ〜し薄曇りですから、はっきり写ってませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c0/41b90b363968766473149f45075a5bd3.jpg?1726568198)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c0/41b90b363968766473149f45075a5bd3.jpg?1726568198)
こちらもまた暑い1日でした。
週末からは雨という事もあるんでしょうけど、少し涼しくなるみたいですね。
秋になるのが楽しみです(^^)
ヘルシーな丼、良いですね。作った事無かったからやってみようっと。
こちらもキレイなお月様が見えていますよ🎵
私も先日2回も続けて作りましたが
ネバネバたっぷりの方が美味しかったです
中秋の名月、こちらはお月様は見れません
でした
オクラがたくさん収穫できていいですね。
これって、さっとゆでて冷凍できるそうですね。
昨日の話題に出ました^^生と遜色なかったそうです。
私も来年は植えます。
オクラと鰹節の丼、卵も落として👍
さくさくっとお腹に入りますね^^
余計なカロリーを摂ることなく栄養たっぷり👍
今度いただきます、オクラを買ってこなくっちゃ。
オクラ丼~美味しそうですね。
かこさんの所でもネバネバ丼見て
社食に~って思ったんですが…
餃子の皮があったので急遽予定変更して
餃子になりました。
オクラとソフト削りと卵黄~シンプルだけど
飽きない美味しい丼ですね。
火を使わないって所も
私もオクラ買ってこなくっちゃ(笑)
>こんばんは〜。... への返信
ほんと、まだまだ暑いですね
いつになったら、涼しくなるのでしょう?
週末の雨、涼しくなるんだったら良いかな
ヘルシーで簡単なのが、一番です
高知もお月様が見れたんですね
>おはようございます... への返信
オクラ丼、簡単で美味しいですよね
今回は、レンチンで簡単に、、、
かつお節たっぷりが美味しかったです
お月様、残念でしたね。
>こんにちは... への返信
1日だけでも、涼しい日はあればホッとしますね
こちらは、ずーっと最高気温は30度越えで、、、35度近く
熱帯夜も連続
オクラ、さっと茹でて冷凍できるんですか
知りませんでした。
ちょっと、検索してみます
朝晩収穫できるので、ちょっと飽きてるから、、、
簡単なのが良いでしょ?
そうそう、ヘルシーだと思います
>おはようございます... への返信
mikaちゃんの方も、お月様見れたんですね
オクラ、20センチくらいの植木鉢で育てられるので、、、
お花も咲くから、来年いかが
火を使わないで出来るのって、良いでしょ?
朝からでも