Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

ラズベリーの収穫♪

2016-06-10 21:29:54 | ガーデニング
今日は、暑かったです
急に暑くなると、体がついていけません。
のども、ちょっと赤くなっていて・・・
ちびちゃんの風邪をもらったかな?

チビちゃん、鼻がずるずる、咳も少し・・・

あまり外では遊べないので、お庭で少しだけ。



   ちょうど、ラズベリーが赤く熟れています

   



      たくさん収穫できましたよ


   


    美味しそう!!早く食べたい

   



   


今年は、チビちゃん達が朝晩見回りして、熟れたものから食べるので・・・
ジャム作りまでは、できないかな

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
      
  

毛ガニとホタテも食べました☆

2016-06-09 21:05:52 | 料理
次女の北海道からの贈り物

毛ガニとホタテも食べました


   
     こんな感じでクール便で届きました
     もちろん一つずつ包装されて、ビニール袋に入れてありましたけど。
    
    


        特大ホタテ

    

        毛ガニも大きい

    


       毛ガニをさばくの得意です

    


        味噌もたっぷり入っています

    

         身がぎっしり詰まってます

    


   べんりで酢に白ダシをちょっと入れて、カニ酢を作りました
     
    

       ホタテは・・・ 

    


        大きな貝柱は・・・
    

 
        お刺身に

    

          甘~い

    

    貝のヒモなどは・・・味噌煮にすると、ご飯が進みました

    



    カニカマは大好きですけど・・・
    本物のカニに興味津々のちびゴンとちびちゃん


    

     身がするっとハズれるので、食べやすいね。

    


     ちびゴンもカニスプーンで上手にとります
   
    

     ちびちゃんは、おててで・・・

    

     大人は梅干しソースの茶碗蒸しもつけました(娘作)
  
    


ご馳走三昧の日が続きました。
みーちゃん、ごちそうさまでした


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
      

ちびゴン、7歳のお誕生日おめでとう!!

2016-06-08 22:13:04 | 料理
今日6月8日は、ちびゴンの7歳のお誕生日です


前もって、誕生日に何が食べたいか聞くと・・・
即座に、餃子!!という答えが返ってきました

お誕生日のごちそうらしくないけれど、好きなものがいいよね。
ということで、餃子に決定


   



ハイ!お望み通りホットプレートいっぱいに餃子50個作りました


   

   羽根をつけてのリクエストにも答えましたよ

   


ちょうど、次女が出張先の北海道からタラバガニ・毛ガニ・帆立貝を送ってくれたので

    


       豪華な盛り合わせも・・・


   

      タラバガニの身が・・・ぎっしり詰まって
      身がぽろっとはずれます。

   
   
    仮装好きのちびゴン、ろうそくメガネと冠でゴキゲン

   


   
       ラムネでカンパーイ

   


ちびゴン餃子20個以上・・・食べました
まぁ、これは想定内でしたけど・・・

ちびちゃん、餃子7個食べました
トウモロコシも3個(1/2本)
ブロッコリーとかにを少々。

   

食べ盛りになったら、この兄弟何個の餃子を食べるんでしょうか

大人は、餃子を7個ずつでしたが・・・
タラバガニをたっぷり食べたので、ご飯はナシです
ケーキもありますからね。


    ろうそくを7本、ハッピーバースデーを歌って

   


    もちろん、チョコレートプレートはちびゴンに

   

スポンジがふわふわで、生クリームとフルーツがたっぷりのったケーキ。
美味しかったです

   


ちびゴン7歳、月日の過ぎるのは早いです。
神戸で生まれて、福岡・大分・大阪・バンコク・オーストラリアと・・・
で、9月からはカナダへ
来年は、どんなお誕生日を迎えるのでしょうか   
 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
         
  

有馬・ます池で釣りをしました☆

2016-06-07 21:04:10 | グルメ
昨日の月曜日、ちびゴンの運動会の振り替え休日でした。

梅雨の晴れ間

有馬に行ってきました。
温泉へ・・・ではなく、ます池へ・・・

去年のリベンジ
行ったら、休園日だったんです。


手ぶらで行って、釣り竿と餌をセットしてもらえます。


ちびゴンもちびちゃんも、最近釣りがしたいとずっと言っていたので・・・
ジージの影響

餌は米粒くらいの団子にして、針に刺します。
   
       形から入るちびゴン

    


       おっ!!釣れた

    


      魚を掴んで、針もはずせます

    


     2歳5ヶ月・ちびちゃんも、エイ!!


    


       キタキタ

    


       ひいてる!ひいてる !

    

 
        釣れた

    


      全部で9尾釣れました
      

    



釣れても釣れなくても、竿1本に3尾はもらえます。(料理つき)
2竿借りたので、6尾はもらえ・・・
残りの3尾は、1尾につき260円払いました

すぐに、隣のレストランでお料理もしてもらえます
唐揚げか塩焼きを選んで・・・


        3尾は塩焼き

    


        6尾は唐揚げにしてもらって
    
    


子供達は、あまり食べないだろう・・・という予想に反して・・・


      ちびゴン、もぐもぐ・・・唐揚げ3尾

    


      ちびちゃんも、がぶり・・・

    

   
         おかわり・・・  

    


      頭から尻尾まですべて、3尾食べました

    


結局、大人は塩焼きを1尾ずつだけになりました
餌は余っていたので、もっと釣ればよかった。



有馬温泉街の方まで歩いて・・・お昼を食べました。

      
        親子丼セット

    

        トロトロ卵が美味しい

    


       寿司セットのお寿司も

    


帰りの車の中で、ちびちゃん達は

帰宅してから、「釣り楽しかった!また行きたい!!」と・・・
何度も言ってました

また行こうね


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
      

小岩井旨みほろほろチーズ食べてみました♪

2016-06-06 20:58:50 | モニター
モラタメさんより

   小岩井旨みほろほろチーズ

   


     ダンボール箱でど~んと

   



   


    こ~んな感じで、クール便で届きました

   



小岩井乳業さんの商品、こだわりの高級品
パッケージにもこだわりがあって、店頭でも目立ちますよね。
今回の小岩井旨みほろほろチーズ、金色のパッケージで光ってますよ



   生乳100%ヨーグルトからつくった熟成チーズ入り



    

今までのチーズにはなかった、口の中でほろほろする食感
パサつき感はなく、しっとりしてますけど・・・

    

形も、ちょっとつまめる一口タイプです。
チーズは、ナイフで切るのが難しいので、一口タイプは嬉しいですね

    

食べると・・・
普通のチーズは、噛むと歯にくっつく感じですが、ほろほろ溶けるような感じで食べやすいです
内容量も、1袋40gなので少人数で食べきるのにぴったりです。
ワインにも合いますよ


忙しい朝食にも・・・袋から数個だして


    

ちびっ子達にも、食べやすいので人気です。
「チーズもっと欲しい」

    

旨みが凝縮された「小岩井旨みほろほろチーズ」チーズ好きの人に、特にオススメです
   

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
      

簡単らっきょう漬け☆

2016-06-05 21:01:20 | 料理
ついに梅雨入りとか・・・
日中は、ほとんど降りませんでしたけど

スーパーの店頭で、らっきょうを販売していました
今年も、漬けましょう。
って、洗いらっきょうを使うので、簡単にできます。


   *材料

らっきょう       1キロ
塩           20g
らっきょう酢      1パック
鷹の爪         適量


   *作り方

1、らっきょうを洗い、塩をまぶす。


   


2、さっと水洗いして塩を流し、ザルに上げて水切りする。

3、鍋にたっぷりの湯を沸かし、沸騰したら火を止めらっきょうを10秒浸し、ザルにあげる。


   

4、消毒した瓶に、らっきょうとらっきょう酢・鷹の爪を適量入れる。


   


   





10日後位から食べられますが、1ヶ月後位から美味しくなります

  
   


昔は、泥付きを買って、塩で本漬けしたりしてましたが・・・
簡単漬けでも十分美味しいので、最近はもっぱらこれで


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
       

ちびゴン初めての運動会でした☆

2016-06-04 22:30:54 | 日記
今日は、ちびゴンの小学校の運動会でした。
昨日までの好天と違い、曇天でしたが・・・
やや涼しくて、運動会日和でした

お弁当を用意するので、ちょっと遅れて・・・
ちびゴンの出番に間に合うように出かけました

  
       カンフーダンス

   


   赤いハチマキのちびゴン、型がバッチリ決まっています

   


かけっこは、スタートは良かったのですが・・・
隣を気にしすぎて・・・よそ見ばかりして・・・でも、なんとか1位でした


お昼は、体育館を開放してもらったので、そちらで・・・


お弁当、頑張ってお重に詰めていたのですけど・・・
最初に写真を撮るのを忘れていて

メニューは・・・おにぎり2種類。
唐揚げ、照り焼きミートボール、ウインナー・トマト・きゅうりのピンチョス、卵焼き、コロッケ、
オクラのおひたし、ブロッコリーなど

       半分くらい食べてます

   

メロンのデザートは、パパの方のおばあちゃんが作ってくれました
電車に乗って、持ってきてくれたんですよ。

ちびちゃんが、「美味しそう!写真撮ろう」と言ったので、初めて写真を思い出して

あとは、ぶどう・キウイ・さくらんぼも食べました

午後一番は、紅白応援合戦やジェットーコースターという大玉運びなどを全校生でしました



    最後の出番は、玉入れ。

    ちびゴンのいる白組が勝ちました

   


一瞬、ポロポロと雨粒が・・・
と、思ったら止んだので一安心。
無事に、プログラム終了です。

白組の圧倒的な勝ちだったそうで、ちびゴン大満足でした

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
       
  

ソーキそばとジューシー☆沖縄土産☆

2016-06-03 21:32:09 | 料理
今日も好天でした
シーツなど大物も洗って、お布団も干して・・・
いいお天気は今日までで、明日からは曇りがちのようですから
梅雨入りも間近


先日、山口の妹が沖縄に行ってきたそうです
ちょうど、沖縄が梅雨入りする前だったのでお天気に恵まれたそうで

シュノーケルを使って、海に潜ったそうです
すごく綺麗で良かったとか・・・


お土産がたくさん届きました


   



   


じゅーしーの素で・・・沖縄の家庭の炊き込みごはん

   

豚肉と鶏肉があって、今回は地どりの方を使いました。

   


もう一品は、ソーキそば

   
   

生麺と出汁、お肉もセットになっているので

   



   



どちらも、簡単に沖縄料理が出来上がるので


ごちそうさまでした

サーターアンダーギーの素もあるので、次回は・・・
ちびゴンたちも好きでしょうから。
私も大好物ですので


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
       

くら寿司へ・・・♪

2016-06-02 21:47:54 | グルメ
今日は、好天でも風が吹いて過ごしやすかったです。
お布団もふかふか、洗濯物もカラッと・・・

夕方、花の植え替えや雑草取りなどをして・・・
夕食は、くら寿司へ

しばらく行っていなかったので・・・
週末は混雑するし、ちびゴンの習い事がない日を選んで


   

まずは、茶碗蒸し・赤出汁などとパッと目に付いたものを

 
   


     プチロール寿司

   

      いろいろミックス

   

     白子ポン酢ジュレ

   


ちびちゃんは、いくらとホタテ

ちびゴンは、いくらばかり5皿(10貫)


自分が食べたり、ちびちゃんに食べさせたり・・・で忙しく、写真はありません

みんなで(大人3人・子供2人)、30皿食べて・・・
ビッくらポン6回目で、やっと当たり

   

        すしやのシャリカレー


ちびゴン、大満足でした
 
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
       

初収穫のきゅうりと唐揚げ定食☆

2016-06-01 21:07:12 | 料理
今年初めての、きゅうりを収穫しました
庭の方に地植えしたのは、ナメクジが花の蕾を食べて・・・
後から、カーポートの方に鉢植えにしたものの方が元気で収穫できました。

  

少し小さめですが・・・1本目は、早めに収穫する方がいいらしいので
ちびゴンが、学校から帰って収穫してくれました。

新鮮で、イボイボが棘のよう。
で、早速夕食に浅漬けにして食べました



   

昨日は、地味和食の大人メニューだったので、今日は子供中心に・・
唐揚げとポテトです
ポテトも唐揚げも、おかわり自由です。
ちびちゃん達は、ポテトを山盛り
唐揚げは、前日に漬け込んでいたので味が染み込んでおいしかったです


   

ナスと玉ねぎのお味噌汁。
大人は鯖の味噌煮(昨日の残り)かメバルの煮付けを・・・


       炊きたてご飯

   


        新しいお茶碗です

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ