串カツ子の旅日記

美しい国、日本。まだまだ見たい所がいっぱい。
温泉、宿屋、食べ物、紅葉、桜、街並み・・・興味の対象は尽きません。

信州桜旅-北陸道

2010年04月22日 | 旅-関東・中部

 入善PAで降りる前に、尼御前SAでラーメンを食べました。


今年の2月にも立ち寄り、ここで「日本海いしるラーメン」を食べ、
SAのスナックコーナーのラーメンにしては、おいしいと思ったものでした。

私は今回も「日本海いしるラーメン」。
岩のりの量が、以前に比べると、かなり減っている。

まぁ、それでも、今度もおいしいと感じたから、どこかSAで食事をと思う時は
この尼御前SA(下り線)で食べよう。

ダンナは「伊切塩ラーメン」を注文。

伊切・・・って???

近くに「伊切海岸」があるようです。
そこで作られた塩を使っているのかな?

入善PAから少し走った所、川沿いに桜並木が続いています。

かなり遠くて、望遠で撮った写真ですが、日本海、桜並木、青い列車。
材料は揃っていますが、写真はピンボケ。

名立谷浜SAからの日本海。

この時期、車で走っていると、アチコチ桜が見かけられます。
桜の国「日本」ですね。

上越JCTから上信越道へ入ります。

高田公園へやってきました。

この眺めに驚きました。

妙高の山々を借景に桜が続きます。