串カツ子の旅日記

美しい国、日本。まだまだ見たい所がいっぱい。
温泉、宿屋、食べ物、紅葉、桜、街並み・・・興味の対象は尽きません。

三水館-2(部屋・風呂)

2012年07月30日 | 宿-甲信越

予約していた部屋は一番リーズナブルな和室8畳間の細尾

部屋に入ると冷房がよく効いていた。

ロビーやフロント、廊下など冷房していないので、部屋に案内されるまで結構暑かった。

広縁はない8畳間。

椅子が欲しかったなぁ。

いきなり冷蔵庫のビールを頂きます。 

突き当たりウォシュレットのトイレと洗面所。

右手、バスタオルも広げて掛けられる幅広のタオル掛け。

井崎さんの作品だろうか木製。

ミニキッチンに少し飲み物が入った冷蔵庫、電気ポットと私に必要なものは全部揃っている。

煎茶の他に紅茶のティーバックが置かれている。

お手製のタルトと饅頭。

お皿いいなぁ。

浴衣に着替えてお風呂へ。

別棟の風呂場へはロビー奥の入り口をいったん外へ。

風呂は20:00に男女入れ替わり。

↑ チェックイン時女性用だった内湯と露天。

正面にカシワバアジサイ・・・だろうか?満開だ。 

いいなぁ、この丸い風呂。

竹筒からも湯が出ていればいいのだが・・・。

内湯に浸かりながら露天を・・・。 

もう1枚。

豪快に掛け流されているが、もしかしたら循環併用かもしれない。

湯に特徴はない。

こちらは20:00~チェックアウトまで女性用になった風呂。

 柴石という石を使った湯船。

5種類のすすきが植わっている露天風呂。

こちらは和風。

すすきはどんどん増えるので管理は大変だろうなぁ。

どちらの風呂も、いつも貸切状態だった。

宿泊客、男性の方が多かったんだろう、男湯は何人かと同浴だったらしい。

洗い場は両方共4つのカラン・ジャワーだけだが、全7室の宿ではこれで充分なんだろう。

萩が咲き出している。

すすきに萩・・・勝手に「秋の湯」と命名。

と、なると、もう一方の湯は「夏の湯」だろうか・・・。

シャンプー類は環境にも優しい石鹸系。

他にアメニティはいっさいない。

化粧落としや洗顔石鹸があればいいのになぁ。

タオル・バスタオルも部屋から持参。

湯上がりはロビーにて冷たい水を・・・。  

源泉名:鹿教湯温泉2、3、4,5,6混合泉 温度:46度 PH=7.9 成分総計:556.4mg/Kg の単純泉

無加水・加温・塩素系消毒有り