ニセコ経由で岩内へ。
以前一度泊まった事がある高島旅館。
岩内温泉は市街地から山手の方へ上がって行ったエリアにある。
玄関にイワシャジンが元気に咲いている。
我が家のイワシャジン、花も咲かせず枯れてしまった。
広々ロビーには薪ストーブも。
左上の扉を開けてベランダへ。
吹き抜けになった2階の廊下から下を眺める。
客室は1階に2部屋、2階に12部屋の計14室。
エレベーター完備。
部屋は7.5畳と広縁。
広縁の端に冷蔵庫とお茶セット。
置かれた煎茶がおいしい。
北海道の宿で初めておいしいお茶に出会った。
クーラー、空気清浄機有り。
BS,WiFi OK。
トイレと洗面所は一体型。
アメニティは特に無し。
洗面所回りに物を置くスペースがなく使いにくい。
館内履きは草履。
1階に男女別の風呂場。
男女で入れ替わりはない。
内湯は翌朝の9:30まで一晩中入れる。
露天は22:00までと、朝は6:30~9:30まで。
化粧品関係は無い。
鍵がかかるロッカーは無い。
右手は内湯、突き当りの戸から露天風呂へ。
長方形の長い内湯。床は青石で滑りにくい。
カランは5~6ケ所。
シャワーは止めるまで出るが、カランは桶一杯になる
程度で止まり、ストレスフリー。
シャンプー類はDHC製品、石鹸、洗顔料も有り。
清掃行き届き気持ちが良い。
露天風呂はややぬるく、好きではない。
源泉名:岩内温泉 5号井 温度:49.9度 湧出量:300L/M PH=7.2
Na=264.7 K=55.7
Cl=151 SO4=140.3 HCO3=521.4
成分総計:1386mg/Kg の ナトリウム-炭酸水素・塩化物泉