

おはようございます。
快晴ですが風も強く寒い一日なりそうです。
Mayは外に出てみたものの

寒さにすぐに退散。

昨日よりもより日の当たるところで寝ています。
わかりやすい犬で大好きです。
さて、バイクを紫号に乗り換えて500kmが過ぎ、その特徴もわかり、体になじんできました。
練習は楽しいのですが、この寒さだけはいかんともしがたいものがあります。
今朝の練習スタート時は1.8度。
足下はロングタイツをはき

さらにフリースの

防寒タイツをはいた上に

先日補修をしたシューズカバー、今日の寒さは何としのげました。
あとは手先、指先です。

このグローブは本来はこのように使いますが、これでは寒すぎます。

ランニング用のグローブをはめた上から、バイクグローブをつけます。

少しもっこりしますが、ブレーキ動作には支障がありませんでした。
それでも指先の寒さは解消されず、走行中に腕を何回も振ってみましたが、あまり効果はありません。
大寒まであと少し、立春までは4週間弱。
寒い冬があるから暖かい春があるのは分かっていますが、
しばらく試練が続きます。
ちなみに今日の回復レベルの練習記録は
走行距離47.22km 1時間55分58 平均時速24.45km/h 平均心拍数137bpm
途中、指のかじかむ寒さで気持ちが折れそうになった割には、健闘した思います。
それでは今日も元気に行きましょう!