

おはようございます。
寒波襲来の昨夜の予報にびびっていたのですが、幸い微風快晴。
バイクスタート時の気温3.2度、田んぼには昨日降った雨の水たまりが凍っていますが、
練習はしびれる寒さも感じず、気軽にこなすことができました。
走行距離63.19km 2時間25分42秒 平均時速26.02km/h 平均心拍数148bpm
心拍数の割に速度がいいのはやはり無風のコンディションのおかげです。

Mayはサークルの枠の間に頭を挟んで寝るのが、くつろぐようです。
さて、寒い時期においしい野菜大根の煮物です。

大根は大きめの乱切りにして、米一握りを入れ、水から20分茹でます。

手羽先は沸騰したお湯でさーと湯がきます。

バーミキュラ鍋(ほうろう鍋)の底にダシを取った後の昆布を敷き詰めます。

手羽先を並べ、

大根を重ねたら、甘だれ(しょう油と砂糖を同率で合わせたもの)お玉4杯(280ml)
酒お玉1杯(70ml)を入れ、ひたひたになるまで水を足します。

落としぶたをして、沸騰までは強火、

沸騰したら弱火にして、後は60分、鍋にお任せすれば甘辛い手羽先大根のできあがり。
色の割には塩っぱくはありません。
手羽がおいしいのは当たり前ですが、妻はこの大根が、私は柔らかくなった昆布が好きです。
まだ、寒さはこれからが本番、しっかり食べて元気に行きましょう!