木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

雨がしとしと降っていますが、気温はこの時期にしては暖かめです。

Mayは退屈な雨をどうやり過ごそうか考えているようです。

しかし、この雨ですがMayと散歩に出た6時台は上がっていて、携帯した傘も不要でした。

「やった、ラッキー!、自転車乗れる!」

7:07出発時の気温は11.7度、手袋は一枚で大丈夫です。

しかし、3kmも行かないうちに、雲行きが怪しくなり、やがて本降りに。

寒さはさほどでもないので、気をつけるのは,落車と交通事故だけです。

それにしても雨の日のブレーキは効きが悪いですね。

こんな時は最新のディスクブレーキを試したくなります。

最初から雨なら練習には出ないのですが、途中から降られても今日の練習は楽しかったです。

走行距離33.32km 1時間22分52秒 平均時速24.10km/h 平均心拍数136bpm

回復レベルの練習で明日の雨上がりを待ちます。

この後は濡れた自転車の始末をさーとやってしまいます。

というのも、UCI World Tourの生放送がスカパーのJ Sportsチャンネルで始まるからです。

UCIというのは、サッカーで言えばFIFA、陸上競技ならIAAFに相当する自転車競技を全世界的に統括する組織です。

日本語では国際自転車(競技者)連盟と訳しているようです。

UCIが公認しているトップレベルのバイクロードレースがWorld Tourです。

このレースにはUCIが認定している18のWorld Teamの出場が義務づけられています。

つまり、質の高いレースと選手レベルがある程度担保されているのです。

その初戦が真夏のオーストラリア・アデレードで始まったSantour Down Underです。

地図で見るとアデレードは日本の標準時の基準である明石市とほぼ同じ東経135度、

つまり時差なく(時間はサマータイムを実施しているの1時間30分違います)

お昼ご飯(相変わらずの鍋焼きうどん)食べながら、スタート後の様子を観戦して出勤。

仕事から帰った夜10時過ぎレース後半を録画で見ます。

6日間のステージレースなので今週はこのパターンです。

妻が「いつもみている(昨年のツールやブエルタ)レースと変わらないじゃん」

いやいや、チーム名やチームジャージが変わったり、選手の移籍や新旧交代、バイクの2018年モデル。

レースオタクには楽しみがいっぱいの2018年が始まったのです。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )