

おはようございます。
今朝も冷え込みましたが、風も弱くいい天気です。
7:08の練習スタート時の気温は1.8度、でももうなれたものです。
昨日で月間目標の1000kmを達成したので、今日は余裕のペダリング。
Tour de Franceで言えば、最終日パリ凱旋のような気分で、
バイクをこいでいても、脚の動きや上半身のポジションなどに気を配り楽しいです。
記録は走行距離33.29 1時間19分19秒 平均時速24.92km/h 平均心拍数147bpm
そして一ヶ月のトータルは1039km 43時間33分43秒
がんばった自分に拍手、じゃなくて、がんばった自転車の洗車、整備。

向こうに黒脚が見えます。

Mayも手伝ってくれるそうです。

先週の寒波の襲来、山間の道路では凍結防止のエンカル(塩化カルシウム)がまかれています。
洗車し、チェーンの油汚れを落とし、さらに新しい油を挿します。
一月は最も重いMavicの言っては悪いですがボロホイールでがんばったので、
二月は昨年に組んでもらった少しは軽いMavic Open Proに履き替えました。

手早く仕上げて、コストコに行くつもりだったのですが、整備を始めるとついついやり過ぎて
コストコ行きはおあずけになりました。
さあ、明日からは二月、そして59歳のスタート、このバイクでがんばります。