

おはようございます。
伊豆山中は穏やかな曇り空です。

このまま、雨の心配なく屋外で大工仕事が出来ればと思っています。

腹ごしらえはしっかりとできました。

この後、作業を始めます。
昨日の午前中は、トランシットという角度を走る測量機器で屋外で実習。
9月中旬だというのに、超蒸し暑く、汗をべっとりとかきます。

休み時間には来月の研修旅行のプランが配れました。

午後は技能検定3級に向けての練習開始です。
課題はミニチュア版の屋根の一部を作るものですが、
その前に基礎的な練習。
18×50㎜のほぞ穴を墨付けを含めて
野田会長が「5分で掘れるようになりましょう。」
え、5分!無理無理!
1回目は30分くらいかかりました。
会長から指摘されたのは「ノミのかつらをもう少し下げるように。」
はい、やはり基本的なことがしっかりできないといけません。
でも、こういう基礎的な技能練習、嫌いではありません。
ですが、今日は先週建てた柱に桁を載せることに集中します。
この桁が首尾よく備われば改築はグーンと前進します。
それでは皆様も3連休の中日をお楽しみください。