木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

65歳を迎えた朝です。

先輩方、これからもよろしくお願いします。

そんな朝なのに、夜明け前、雨音がして油断したのか寝坊してしまいました。

May、散歩遅れてごめん。

さて、日曜日朝、朝食を食べながら、朝のNHKニュースを見ていて

気になる言葉が私の機を引きました。

小さな特集の中で「人生100年時代」をいいだした(?)

イギリスの経済学者A,スコットさんという方の有形資産と無形資産です。

有形資産とはもちろんお金、建物ですが、

無形資産も人生100年時代には必要だという話です。

 ・学び続けること

 ・心身ともに健康であること

 ・変化をうけいれること

これが無形資産を老後も増やす生き方だそうです。

これを見て、私はおおいに気持ちを強くしました。

もともと多くはない有形資産は今後も増えません。

・学び続ける

昨日も、日曜日に裏金の耳をたたいたかんな

喜之助を研ぎました。

かつらのない

突きノミも研ぎました。

幅広の追入ノミは

こちらは表裏きれいに研げてますが、

これはまだ右上に研ぎ癖が残っています。

裏も少しだんだんが見えます。

まだまだ学び続けます。

人生100年時代を豊かに生きている方と昨日お会いしました。

昨年、ポストにチラシが入っていて、行ってみたいと思いながらも

延び延びになっていた蕎麦屋さん「ことのは庵」

なんとそこの主人は私の犬友であり、同じように豊かなセカンドライフを

贈っているOnochiさんの同級生と分かり、さっそく訪ねました。

昭和の民家を改装した店舗も自分たちで手掛けたそうです。

壁に大きな瑞宝章の賞状と勲章が飾ってあります。

その横には「素人そば打ち道場」の段位認定賞。

つまり、この方はどこかで長年勤め上げた功績により勲章を国からいただき、

その後、そばを学んだという事です。

食後にご主人と少しお話をさせていただきました。

磐田に本社があるヤマハを勤め上げた後に、そばを学び

昨年から仲間とともにこのお店を始めたという事です。

私も伊豆で改築をやっていることなどを話しました。

こういうつながりができることも無形資産です。

・学び続けること

・心身ともに健康であること

・変化をうけいれること

この3点は自信があります。

これからも私の無形資産は増えていくでしょう。

それでは今月も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )