おはようございます。
風はありませんが、空に広く白い雲が広がっています。
気温は3℃、来週は暖かくなるという予報なので、
ロードバイクはそれ以降という事になりそうです。
さて、料理が大好きな私ですが、周期的に好みが変わります。
分かりやすく言えば、飽きっぽい、熱しやすく冷めやすいという事でしょうね。
長年の読者の方はうん!その通りとうなづいている方も多いと思います。
3年前は毎週のように作っていたスリランカカレー、
一時チャレンジした豆腐作りどこに行っちゃったのでしょう?
そういえば、最近あまりパスタ料理も作っていません。
冷蔵庫の奥にこんなものが眠っていました。
パルミジャーノレッジャーノ13か月物、賞味期限2020年5月29日
なんと、かれこれ4年前になるではないですか!
でも、以前何かでイタリアではパルミジャーノレッジャーノを担保に銀行に預ける
なんて話を聞いたことがあります。
私のうろ覚え、勘違いかもしれないので、ネットで検索したら、間違いありませんでした。
硬質のチーズ、4年たってもカビも異臭も全くありません。
むしろいい艶をしているようにさえ、感じます。
間違いなくいけます。
ただし、あくまでも自己判断です。
毎日作っているサラダに、チーズおろしでトッピングしてみました。
白い雪のようですが、味も香りもしっかりあります。
もちろん、衛生面でも何の問題もありません。
自らを被験者とした実験結果から言います。
「パルミジャーノレッジャーノに賞味期限はない!」
もちろん、このブロックは最後まで食べきります。
ただし皆さんがなさる場合はあくまでも自己判断、自己責任でお願いします。
それでは今日も元気に行きましょう。