木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

今週は毎朝安定したいい天気ですが、

もう私の脚と腰が目一杯サインを出しているので、練習は休みです。

カレーと言えばやっぱりチキンカレー、

スリランカ風に作ってみましょう!

前回紹介した基本のスパイスミックス(トゥナパハ)を使います。

大さじ1をフライパンで茶色になるまで乾煎りし、香りを出します。

さらに追いスパイスとして、(シナモン1つかみ、カレーリーフ2つまみ

ターメリック小1、チリ(唐辛子粉)小1、黒コショウ小1、レモン汁大2)を使います。

ニンニク3片、ショウガ1/2片をビン底などを利用してつぶします。

トゥナパハを鶏肉にまぶして、手で揉み込み、追いスパイスも加えます。

ニンニク、ショウガも入れて,水700mlを入れてしばらく、

余裕があれば2~3時間浸け置きます。

ニンニクとショウガはつけ汁から取り出し、みじん切り。

ココナツオイル大3を熱し、ニンニク、ショウガを香りだしします。

そこにタマネギ100gを入れて

茶色になるまで炒めます。(今回はちょっと炒め不足!)

トマト70gを加えてさらに炒めます。

鶏肉をつけ汁ごと鍋に戻したらあとは圧力鍋にお任せ。

低圧で15分煮るとこのようになります。

ここにココナツミルク100mlを加えて、

さらに10分(圧力はかけてもかけなくてもOK)煮ると出来上がり。

インドカレーと比べて作業は単純。

タマネギ、トマト、油の使用量がそれぞれ半分から1/3くらい

これがスリランカカレーがすっきりと出来る理由ではないでしょうか?

最近では妻も私も朝食に食べています。

週末ですが、悩ましい問題を抱えています。

西伊豆町に帰るべきか、磐田に留まるべきか?

ほぼ私の中で答えは出ていますが、あと半日考えます。

それでは今日も元気に行きましょう。

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝は起きたときから体がだるく、右膝周辺にも軽い痛み。

ただ、体温は平熱35.5度、血圧も100を切っていたので、

ウィルス感染やその他の病気の心配はありません。

それでも布団は上げずに、Mayと散歩に出ます。

私の桜(?)も散り始め、何の感傷もなくその上を歩いてきました。

温度計を見ると12度、この気温なら走らざるを得ません。

それに朝走っておくと、夕方に余裕が出来て、

好きな料理ができ、これまたそれ以上に好きな酒もゆっくり飲めます。

昨夕も、この2週間で4回目のスリランカチキンカレーを作りました。

というワケで、遅ればせながら四月の酒を紹介しましょう。

先発は安定の八海山、もちろん超熱燗で飲んでます。

来週は熱燗を得意とする広島の誠鏡で行きましょう。

ここまでは、特徴も十分に知った酒です。

そして月の後半になったら、今月の大橋商店オススメのこの酒に。

三重県の酒です。

ライダーにとって三重県はスズカサーキットのある地、

楽しみに開栓を待ちましょう。

そして月の締めはやはり地元の酒千壽白拍子です。

白拍子の意味、調べました。

拍子の言葉がつくように、雅楽の拍子(リズム)の一種だそうです。

転じてそれを演じるの芸人、さらには時代によっては

遊女や売春婦を意味することもあるそうです。

月の最後はほろ酔いで遊女と戯れましょう。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝の散歩時の気温は8度ですが、もちろん走ってきました。

西に満月、東に太陽、そして無風、記録は出なくても気持ちよく走りました。

本来なら春爛漫。

勤めを終え、五時半に帰宅すると、着替えもせず、

常用のNikonD5300ではなく、D750を抱え、隣の中遠総合庁舎へ。

私の桜(?)が満開です、今夕写真に収めなければとの思いです。

カメラを変えて、いい写真をと、たくさんシャッターを押したのですが、

モニターで見るとどれも余り代わり映えしないので、この2枚にしておきます。

我が家の庭にも

可憐な花が咲いています。

いつも通りの夕食、

この子も食事が済めば、ご覧の通りと私の周辺はいたって平穏ですが、

まさかの伊豆の松崎でもコロナウィルス感染者。

先週、伊豆滞在中、この山の中にいれば安全だよなと思っていた矢先なのでショックです。

そんなわけで、昨日電話でスカパーとJスポーツの契約を今月末で解除しました。

私がこれを契約しているのは、主にヨーロッパで行われている

サイクルロードレースを見るためですが、

三月上旬のパリ・ニースを最後にロードレースが開催されていません。

自転車大国のフランス、イタリア、スペインのコロナ禍を考えると当然です。

これらの国で行われる三大ロードレースもすでにジロ・デ・イタリアは延期。

Jスポーツの目玉コンテンツ、ツール・ド・フランス(TDF)も開催は困難でしょう。

早く、私が再契約し、ビールを飲みながら録画したTDFが観られる日が

戻ってくるのを願うばかりです。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

いつも通りに起き、散歩の時は大きな丸い月が

西の空低く浮かんでいたのですが、今は雲が広がっています。

さて、その散歩ですが出発が10分遅れました。

昨日職場から毎日検温の指示が出たのでその測定をしていました。

お正月に思いつきでかった体温計

こんな形で使うことになるとは思いませんでした。

ただ、さすがにバーゲン品抱き合わせの無名商品、

正確な体温が測れず、3度の測定し直していたため、

早く散歩に出たいMayがやきもきしてました。

もちろんいつも計測してこちらの血圧計は順調で、

血圧も順調ですが。

気温は9度寒いですが、朝練に出ました。

しばらくすれ違うことなかった私学の磐田東高校のスクールバスに

ほぼ一月ぶりですれ違いました。

都市部では今夕非常事態宣言が出されるそうですが、

当地方はどうかこのまま平穏無事に推移して欲しいと願います。

練習は記録は出ていませんが、一つだけいいことがありました。

左右の脚のペダリングを示すL/R Balanceが50/50になっていたことです。

それでは今日も元気に行きましょう。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝の夜明け間散歩時の気温は9度、時折北西風が強く吹くので練習は休み。

さて、休日外出自粛中の私はバイクを漕ぐ以外は、

Mayとスリランカカレーを作って過ごしました。

土曜日は

ナスのカレーと

定番のチキンカレー。

日曜はカボチャのカレーと

ジャガイモの炒め物と

オクラの炒め物です。

作り方は今週以降のスリランカカレー入門教室でおいおい紹介していきます。

先週私が伊豆に帰省中、大津屋から二便続けて食材が届きました。

給与20%カットの娘からスパイスを分けてのラインが来ました。

昨日の午前中は娘が送ってきたスリランカカレー基本のトゥナパハのレシピに従い、

調合しました。

私のレシピよりターメリックの配合が多く、普通のカレー粉に近い感じです。

また、珍しくスターアニス(八角)が入っています。

これだけ届けるのはなんなんで、

バスマティ米やレンズ豆、ひよこ豆なども入れてMayと浜松に向かいます。

やはり浜松駅前も車両も人通りもいつもより少なめでした。

娘の職場も来客が減っているので、夕方は4時半あがりになったそうです。

この春は何かと大変です。

夕食サラダを食べると、

この2日間のスリランカカレー5品をワンプレートでいただきました。

辛さや塩味が突出しない穏やかなおいしさです。

スリランカカレーの特徴は娘も言っていましたが、毎日食べても飽きないおいしさです。

それでは今日も元気に行きましょう。

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝も夜明け前に起き、Mayと水堀公園を歩いてきました。

気温12.5度、無風、総合庁舎の桜も満開に向かうでしょう。

昨日は正午を挟んで、菊川までたっぷり3時間半走ってきて、

伊豆滞在二日間の運動不足解消。

夜のサラダは久々の塩昆布トッピング。

この子はいつも伊豆から帰るとちょっと疲れ気味です。

さて、私のスリランカカレー、ブームの真っ最中。

昨夜も2品のカレーを作りましたが、その話は後日にしましょう。

というわけで、今回の食遊市場はほぼカレーのための買い出し。

野菜が安い海野商店では

ジャガイモのカレーのために煮崩れしないメークイン。

ジャガイモはどこでも買えるのですが、磐田のスーパーで探しても見つからないのが青唐辛子。

これをインドカレーもスリランカカレーもよく使います。

乾物の大塚商店では、巻頭の画像のレンズ豆(レンティル)と

このひよこ豆(これもチャナとかムングと色々の呼び方があります)。

豆のカレーといったら大概、このどちらかを使います。

スリランカレーではインドカレーと異なり野菜などのカレーに旨みを足すため

モルディブフィッシュと言うものを使いますが、

これはカツオ節で代替できるので、カツオ節粉も購入。

たまにはサラダにシャキッとコーンを使いたくなりました。

コマツヤではこれはカレー用ではなく、普通にだし取りように

カツオ節パックを買いました。

スギヨ水産では魚ではなく、マルダイ阿部商店の三陸ワカメ、

一束が100円、安い、うまい!

さあ、それではこれらの食材を使って、今日も不要不急の外出は避け、

家で料理でもしています。

その前に軽めにバイクを走らせてきます。

バイクは密集、密閉、密着の三密とは無縁なので、ウィルス感染の心配は無用。

皆様もよい日曜をお過ごしください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

昨夜磐田に戻り、夜明け前にいつも通りの散歩を済ますとまた寝ます。

2度目の朝は、昨日山荘で焙煎した豆からホンジュラスを選びました。

さて、昨日、大げさに極秘作業と書いたのは

何のことはない、玄関壁に左官作業を

したことです。

実に14年ぶりの左官仕事です。

この14年前の記事、我ながらまじめに書いてありますね。

作業前に呼んでおけば良かった。

特に練り物は柔らかければ柔らかいほど良い、これに気がついたのは昨日の午後でした。

なぜ、左官をやろうと行く気になったかというと、

先月末の特番のビフォーアフターを見たことですかね。

14年前の記事にも石膏類は新しいほど良いと書いてありますが、

これは16年前のものです。

使えるのでしょうか?

固まっているようにも見えますが。

水を入れて、ミキサーでかき回そうとしたら、

14年間、石膏と同様湿気の多い主屋の土間に置かれていたため、

モーターが回りません。

30分くらいかけて、分解し、回転部に潤滑油を指したら動きました。

石膏も何とかなりそうです。

あとは手板と鏝ももちろんあります。

玄関が済んだら脱衣所です。

まだ、柔らかく練った方がいいと言うことに気づいてなくて悪戦苦闘。

初日は1袋のBドライを使ったところで終了。

2日目は玄関内のこの広いところもやるつもりです。

スイッチ類もしっかり養生。

脱衣所の奥も養生完了。

この子は時折出てきては、作業の様子を見たり、

日向ぼっこしたりです。

左壁完了。

右壁、1と1/3を塗ったところで

昼食、ポークカレーとカボチャカレー、オクラの炒め物と、

前夜食べきれなかったブリにカレー粉をつけて焼いたものが載っています。

脱衣所最後の右奥を塗る頃に、柔らかく練った方が作業が速いことに気がつきました。

14年前のことはすっかり忘れているので、

思い出したのではなく、気がついたと言うことになります。

玄関を少し塗ったところで、午後3時。

散髪もやらなければならないので、作業終了。

来週末は葉っぱだけになるであろう

いろんな桜を

カメラに収めながらの

Mayとの散歩です。

こちらの人はカメラにではなく、胃袋に菜の花を収めていました。

それでは皆様もよい週末をお過ごし下さい。

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。
5時半に起き、


Mayと山里を歩いて来ました。


さくらだけでなく


いろんな花がさいてますが、名前知りません。


そう平日ですが、昨日から伊豆に帰省してます。
週末とは車の流れが違い、3週間ぶりの吉野家での
朝食は1時間遅れ。


月ヶ瀬に着く頃には


ポカポカ陽気。


背景の空、久しぶりの青空。


背景のさくらが満開です。


お昼に着いたら、昼食、ストーブ不要で
マッチャンから譲っていただいた含浸性ウレタン塗料を


浴槽に塗布しました。


三月に作ったお風呂用小物も使用開始。


塗料が余ったので、玄関引戸の外側と


右隅に少し腐食がある敷居を塗布しました。
この玄関周りにもう1つ大きな作業をしましたが、
それは何でしょう?


その作業をやっていたらもう5時、


散歩に行かなくちゃ。


村一番と私が思うさくら、


週末には散り始めるでしょう。


紫や


黄色の花、


スイセンも村のあちこちに咲いてます。


いつもの場所で撮影ですが、


相変わらずレンズに目を向けてくれません。


県道沿いの山桜は満開を過ぎ、


葉桜に変わっていました。


夕食は磐田から持参したスリランカカレー三品。
サジットさんもララカレーもなぜか木の皿を使っていたので
私も真似してみました。
さあ、それでは今日も昨日の続きの極秘作業を始めます。
皆さんもよい一日をお過ごし下さい。




























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

気温は11.5度ありますが、北西から強い風が吹き付け

せっかくきれいに咲いているチューリップを散らさないか心配です。

さて、不要不急の外出は控えましょうということで、

屋内でたのしいケーキ作り。

もっとも基本のスポンジケーキを焼いて、

春らしくイチゴのショートケーキ(ガトー・オ・フレーズ)を作りましょう。

材料は暗記できるほど簡単です。

薄力粉とグラニュー糖が各60g、ふるいにかけておきます。

卵が2個、バターが20gです。

今回は卵と砂糖の泡立てを手でやってみました。

最初に卵と砂糖をかき混ぜなじませたら、湯せんで40度くらいまで温めます。

それを滑らかになるまでかき混ぜ空気を含ませます。

本によると程よい状態がリュバン状だそうです。

自分では上の写真がそれだと思ったのですが、

結果から言うとちょっと泡立て不足だったのでしょうか?

粉を全体に一気に加え、ボウルを回しながら、へらで玉ができないように混ぜます。

最後に湯せんで溶かしたバターを加えてまた混ぜます。

型紙を敷いた15㎝の丸型に流し込み、

予熱したオーブンで180度で23分焼きます。

作業はこれだけで文字通り「朝飯前」に焼きましたが、

問題は春だというのに(関係ない!)スポンジが膨らまないことです。

きれいな焼き具合で

生地もいいと思うのですが。

やはり、泡立て具合がよくないのでしょうか?

それでも捨てるのはもったいないし、できるわけありません。

100mlの生クリームに9gの砂糖を加え、9分立てにし、

スポンジにナッペ(クリームを塗りつけること)しました。

ナッペも下手ですが、これは回を重ねれば何とかなるでしょう。

やはりこれではスポンジとは言えないですよ。

ケーキ皿に載せたら倒れるくらいの高さがあるスポンジが焼きたいです。

また、次回挑戦します。

それでは今日も元気に行きましょう!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

散歩時は傘は不要ですが、ぱらぱらと雨があたりました。

気温は15度、今日から四月ですが、

娘は今月から給料20%カットと嘆いていました。

私の職場も当然、歓送迎会は見送り、

個人的には4日に開催予定のサジットさんのストレッチ教室が

中止になったのが残念です。

いつもと違ったあまり晴れ晴れとしない春です。

さて、昨夕から50日ほど休んでいた

エアロロードバイクが練習に復帰しました。

庭先でミソノイさんに修理を依頼していた

前輪をはめます。

タイヤはマヴィクのイクシロン プロ USTです。

USTとはマヴィックの呼び方で

一般的にはチューブレスタイヤです。

普通のタイヤ(クリンチャー)よりも軽く、乗り心地が柔らかいです。

なのでクリンチャーよりも空気圧は低めで前輪6bar

後輪は7bar弱にしました。

昨夕は、いつもの西風と逆の東風。

普段向かい風に悩まされる園田で、追い風をもらいちゃっかり区間3位、

もちろんPR(自己記録)を出しちゃいましたが、

これはエアロバイク効果というよりは追い風のおかげでしょう。

何にしても記録は記録、うれしくないわけがありません。

これで月末の練習をしめたわけですが

ついに月間走行距離が1000㎞を下回ってしまいました。

監督がちょっと起こっているような気がします。

「ホントに今月はまじめに走ってよ!」と目で言っています。

「ハイ分かりました、しっかり食べて、2台のバイクを使い分けがんばります。」

それでは、新年度も心機一転がんばっていきましょう!

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »