木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

散歩時の気温は前日と同じ23℃ですが、練習の後半は暑く感じました。

練習後は、昨夜録画のツールを見ながらのストレッチも今週で終わりになります。

天気はこれでホントの梅雨明けでしょうか?

さて、夏らしい一日になった昨日、帰宅したら迷わずカレー作りです。

スパイスをミルサーで挽きます。

妻も食べるので、チリ(辛み)は控え目にします。

今回は端物野菜がないので、玉ねぎ、ショウガ、ニンニク、セロリ、ニンジン

いずれも新品です。

フードプロセッサーで気持ち粗めに刻んだら

オリーブオイルを多めにしいたバーミキュラ鍋に入れて、

塩二つまみを弱火で蓋をして蒸し焼きに。

前々日のオクラとインゲンのゆで汁、前日の豚しゃぶのゆで汁をセロリの葉と

ベイリーフ2枚を入れて、弱火で火にかけておきます。

細かく刻んだベーコンとちょっと大きめに切った豚バラ肉スライスを炒めます。

鍋も蓋をとって強めの弱火で水分を飛ばしていきます。

フライパンに脂が出てきたら、スパイス類を入れます。

焦げやすくなるので、火は弱火にしましょう。

野菜のかさが半分くらいに減ったらホールトマト缶を入れます。

肉を鍋に移したら、フライパンに野菜スープを濾して入れます。

調理は細部まで、トマト缶もスープで洗います。

フライパンの野菜スープを鍋に移します。

ここに「西洋料理の味噌」トマトペーストを加えます。

適量の赤ワインを注いで、

後は弱火で70分煮ます。

その間は野菜サラダの準備です。

このオクラとインゲンは茹でたら

冷水にとって、半分はカレーに使われることになるでしょう。

ゆで汁はまた次の何かの料理の出汁になります。

今晩もおいしいサラダができました。

70分後のカレー、けっこう辛みを表す赤が浮いていますね。

味はバターで決まります。

ちょっと暑めに切って溶かしていきます。

マイルドな色になりました。

塩味を確認して、ゲランドの塩で

味を整えたら

完成です。

夕食はカレーではなく、

カレイの煮つけです。

つゆだくなのは、写真を撮ったら汁かけ飯になります。

サラダはいつも通り。

副菜のジャガイモ、ピーマン炒め、ビールのいいあてになります。

それでは今日も元気に行きましょう。

 

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

散歩の時、やや南寄りの頭上高くに久々に半月を見ました。

気温23℃、緩い南風もあり涼しく走れました。

月の2/3が過ぎたのに、走行距離は529㎞、4日分遅れています。

明日から挽回できるでしょうか?

さて、先週の土曜日、伊豆帰省途中3週間ぶりに

伊豆の国市長岡の「陣中いし井」さんに3週間ぶり、

7月としは初めて寄りました。

11時の開店4~5分後、すでに小上がり先着の3名が居ました。

突きあたり、いつものテーブルに席を取ります。

メニューを見なくても、頼むものは決まっているのですが、

何となくメニューが白くきれいに見えます。

「もしかして、値上げ?」

あーやっぱり、せいろそば50円、右側の天ぷら物は100円値上がっています。

でも、せいろの盛りの高さ見て下さい。

この量で870円は十分に安いです、もちろんそば湯もつきます。

ここのそばつゆは私の好みに合っています。

私の後にも50~60代の男性客が、それぞれ1人で入ってきました。

派手ではなく、静かにおいしいこういう店が大好きです。

レジで支払いの時に「せいろ、2枚を頼むお客さんはいますか?」

と尋ねたかったのですが、ちょっと勇気がありませんでした。

8/1の検診が終わるまでは、1枚で我慢しますが、

それが終わったらもちろん2枚に挑戦してみます。

連休が終わり、いつものサラダが帰ってきました。

夕食は特定の素材がない時の、夫婦のやり取りは「今夜はしゃぶで!」です。

豚バラ肉を沸騰したお湯に入れて、加熱1分であとはほっておきます。

ゆで汁はスープの素材になります。

たれは白練りごまに、ラー油、すし酢、黒酢、ウーシャンフェン、中国醤油を

適宜混ぜて、味を見て好みの辛さ、粘度にします。

これは常温で大丈夫なので作り置きしておきます。

それではいただきます。

もちろんビールの友になります。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

あ、1時間13分寝過ごしたと思って、表に出ると雨。

スチーマーの中にいるような蒸し暑さと思ったら、散歩時の気温は25℃。

今月は思うように練習距離が伸びず、下旬には老体にムチ打ち、

無理を重ねることになりそうです。

さて、外は32℃を超す暑さになった海の日、

私は冷房の効いたリビングで、ゆっくりとTour de Franceを見てひたすら休養。

レベルと年齢は問題にならないくらい、かけ離れていますが、

riding formなどは参考になると同時に、やる気を与えてくれます。

とは言っても、録画ばかり見ているワケではありません。

午前中は2週間に1度の蜜汁叉焼の仕込み。

ぶすぶすと金串で突き刺して、

水に10分間浸します。

水を切って、

ペーパータオルで水気を拭きとって

たれに漬けこみます。

昼食後、20分昼寝をしたら、午後の調理を開始します。

昨日、伊豆で軽トラの駐車場を借りている隣の後藤さんから

いただいたキタアカリとメークインを洗います。

ジャガイモを圧力鍋にかけたら、包丁を2本軽く研ぎます。

丸いキタアカリはポテトサラダにするので、玉ねぎ半玉をスライスします。

キュウリは塩でもんでも歯ごたえが残るように厚めに輪切りします。

どちらも塩2つまみで軽くもんで、放置します。

端物野菜が貯まったので、

野菜の出汁を取ります。

今日のメインはラタトゥイユです。

この彩り、夏を感じます。

右からズッキーニ、玉ねぎ、二色のパプリカ、皮をむいたナスです。

野菜を刻み終える頃、

ジャガイモが蒸し上がり、熱い内に皮をむいて、すり鉢でつぶします。

熱い内にすし酢で下味をつけておきます。

多めのオリーブオイルで、ニンニクを半割りにして、芽を取って弱火で香りを出します。

ニンニクは一度取り出します。

10分ほどしたら、玉ねぎを炒めて、塩を1つまみ。

ズッキーニを入れてまた塩1つまみ。

ナスに火が通る頃、

野菜のブロスも採れました。

トマト小玉4個は、湯むきにして12等分しておきます。

トマトを入れるとフライパンでは手狭になったので、ビタクラフトのフライパンに移します。

このタイミングでニンニクも鍋に戻ります。

フライパンは野菜ブロスお玉1杯で洗って、ビタクラフトに加えます。

白ワインを50mlほどをフライパンで沸かして、ビタクラフトに移して、

蓋をして弱火で3分蒸し煮。

最後にゲランドの塩で味を決めます。

火を止めたら、皮をむいて角切りにしたメークインを加え

乾燥のローズマリー、タイム、冷凍のパセリのみじん切り、白コショウを

上からかけて出来上がり。

普通はジャガイモは使わないと思うのですが、

せっかく、後藤さんにもらったものを使いたかったのです。

いい彩りでしょう、冷蔵庫で冷やして食べてもおいしいです。

さらしで玉ねぎ、キュウリの水気を絞り、冷めたジャガイモと合わせます。

マヨネーズを加えて、かき混ぜながら

味が決まったら、完成です。

こんな休日だから、外に出たいとはまったく思いません。

90分後、ラタトゥイユも程よく冷えて、晩酌の開始。

冷えると特にトマトが生でも煮込みでなくとてもいい味です。

サラダは3点しか材料を使わないシンプルなもので、ジャガイモの味がよく分かります。

この冷えたラタトゥイユはビールよりも冷えた白ワインが合うと思うのですが、

あっという間に一皿なくなりました。

今度は、白身の魚のカルパッチョとラタトゥイユで白ワインやってみます。

それでは今週も元気に行きましょう。

 

 

 

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今日は今のところ、天気は薄曇りながら落ち着いています。

いつも通りに起き、Mayと散歩に出たのですが、

二人ともセミ探しに夢中で、頭上のJA温度計を見るのを忘れました。

昨日の作業後の疲労感から今朝は30㎞を流そうと思っていたのですが、

走り始めたら涼しく、腰の痛みも以外にも軽く、森町まで走れました。

さて、昨日は11時過ぎに山里に激しい雨が15分くらい降り止んだ頃合いを見て

草刈り作業に出ます。

朝、草を刈ったかいと橋の下では、10~30代の男集団が5~6人が

川遊びをしていました。

気になる現場は

ここです。

昨年は草刈りをしなかったので、笹も草も軽く2mを超えています。

路面がまだびしょ濡れなのが、分かります。

笹を切ることを想定して、刃は新品に変えました。

草のボリュームがあるので、エンジンはフルスロットル、

1時間10分で1タンク終了。

道路がすっかり乾いています。

笹の林を倒し終えました。

この景色が見たかったのです。

空は夏の色に変わっています。

真夏の作業に、OS-1は必携です。

もう1タンクがんばりましたが、手前左上が残りました。

後30分あればというところですが、今日はここまでにしましょう。

かいた汗は半端ではないです。

左右の長靴にはコップそれぞれコップ半分くらいの汗が貯まっていました。

山荘に戻ってのお昼は2時過ぎ、アーリオオーリオイペペロンチーノです。

この昼食作りも、伊豆の山荘での大切な楽しみです。

その後は、扇風機3台を回して、横になり撮り貯まっていた録画の

「題名のない音楽会」と「建物探訪」を流しながらひたすら休養。

軽く眠りたいのですが、疲れすぎて眠れません。

3時半過ぎから、洗面所、トイレ、お風呂、掃除機をかけて、帰宅の準備。

ずっと山荘で留守番をしていてMayへのご褒美は

もちろん川遊び、どうですかこの目つき。

水しぶきが

夏の傾き始めた陽に映えます。

伊豆はやっぱり夕方までいるのが、一番の楽しみ方です。

今日はもう何もやることはありません。

昨晩録画のTour de France15日目もあと40㎞になりました。

それが終わったら朝寝(昼寝)かな?

でも、きっと今日もまた包丁を研いでいるでしょうね。

それでは皆様も良い休日をお過ごしください。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

伊豆山中は雨が降ったり止んだりを繰り返していますが、

幸い、雨量は大した事ありませんが、

半島の先端部分には大きな雨雲があり、大雨警報が出ています。

先ほどのニュースでは磐田市でも朝方37㎜の雨が降ったと言っていました。

こんな天気ですが、雨の合間を縫ってMayの散歩を済ますと、

草刈り現場に移動。

ちょうど雨が降ってきましたが、

「そんなのかんけーない!」の小島よしお状態です。

だって、昨日コメリで草刈りグッズを買いそろえ、

ガソリンスタンドで携行缶5リットル、

ガソリン満タンと準備してあるからです。

ただ、今回は厳しい戦いになりました。

何度も何度も雨が通り過ぎ、川の土手の石が滑ります。

刈払い機のタンク、2タンク3時間、

何とかやり遂げました。

作業は雨か汗か分かりませんがずぶ濡れですが、気分はいいです。

県道につながる土手部分も刈りました。

留守番していたMayにパンの耳の部分をあげて、朝食です。

昨日の昼頃はちょうど雨が激しくなってきたので、仁科峠を避けて、

舩原峠越えの西海岸回りにしました。

雨が強く降ったり、止んだりしていて当然仕事になりません。

まあ、元からやる気もありません。

5時過ぎから夕食の準備にかかります。

サンフレッシュ松崎で買ったアカイカ130円、イワシ70円を刺身にします。

アカイカはまだ若いので味は薄いですが、ねっとりしてます。

イワシは鮮度が良く、脂が良く乗っていますが、臭みは全くありません。

磐田から持参したエビはカラッと揚げて、

エビマヨで、

サラダは磐田から持参して器に移しただけです。

もちろんこの後、酎ハイ、白ワインと進むのですが、

締めのこれはおいしかったですね、アカイカの墨のパスタ。

また、作りたくなる味です。

あ、外で雷が鳴りました、いつもならこれで山荘を後にするのですが、

今日はこの後11時くらいまで休んで、もう一仕事します。

どーしても気になる所があるので、もう2タンク草刈りをがんばります。

不安定な天気ですが、皆様も良い日曜日をお過ごしください。

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

曇り空に時折雨がパラパラですが、今朝は走っておかないとまずいのでロードに出ました。

ちょっとは降りましたが、それよりも高湿度で汗びっしょりで帰ってきました。

さて、昨日は定時に帰るとやや急ぎ気味に

サラダを刻みます。

週末が近づき、やや野菜も寂しくなりました。

手前のお弁当はいつものゆで卵と焼き豚は抜きです。

なぜなら、今晩の伊豆の山荘での野菜になるからです。

急いで、お風呂に入り、もう一度,歯を磨きます。

というのも、お昼に2週間ぶりに仲村渠さんの担々麵ランチをいただいているからです。

そして、予約時間の6時に岡田歯科医院に入ります。

待ち時間5分ほどでしたが、診察台に座ってから30分以上待たなければなりません。

岡田先生が7つの診察台を回っているから仕方ありません。

ブラインドの縞々から、向かいの和食割烹「とみた」さんの客の入りを見てます。

夏至もだいぶ過ぎて、7時前後になると夕暮れが迫ってきます。

私の今日の治療費は480円、当初は6月くらいで終わるとたかをくくっていたのですが、

どうやら秋分の日くらいまでの長期戦になりそうです。

「仮歯なので、30分は何も食べないでくださいね。」「ハイ」

お持たせしました、30分。

サラダは居酒屋風に塩昆布を入れました。

この時期、焼きナスはいいですね。

歯科医近くの遠鉄ストアで買ってきた鳥皮には黒七味、

ビール、酎ハイおいしくいただきました。

今晩は伊豆で何か魚をあてに飲みたいものです。

それでは皆様も良い週末をお過ごしください。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

2日続けての雨の朝です。

しかも、散歩の時はけっこうな降り方でした。

今朝の散歩からまた、ライトを使い始めました、

さて、昨日は帰宅すると

すでに妻が焼きそば用に野菜を刻んでありましたので、

夕食のサラダはお休みになります。

私はクルミを刻んで

パンの準備をします。

それだけでは手持無沙汰なので、グラスにさしてあったパセリを刻むことにしました。

これがなかなかの手間で、

これだけ刻むだけで30分以上かかりました。

冷凍して、パパっと使うことにします。

そんなワケで一昨日の野菜スープの話をします。

今回はよりあっさりさせるために、端材の野菜はフードプロセッサーにかけず、

だし(ブロス)をとったら捨てることにしました。

ニンニク1かけと一緒に弱火で塩2つまみをじっくり火を通します。

肉も豚肉ではなく、鶏もも肉を刻み、軽く塩をしておきます。

フライパンで洋風カツオ節であるベーコンを炒めます。

ここに鶏肉を加えて、じっくり炒めます。

肉を準備している20分間で野菜に火が通ったので、

火曜日の夜の豚しゃぶのゆで汁を足します。

ここに今回はブーケガルニではなく、直接、パセリの茎、ベイリーフ、

セロリの葉っぱを一緒に入れて、弱火で20分煮ます。

鶏肉に火が通ったので、シメジを加えます。

サラダとスープの具用にいんげんとオクラを塩小さじ1で茹でます。

ゆで汁は肉のフライパンに入れます。

こちらも20分ほど弱火で煮ます。

野菜は20分でいい出汁が出た感じです。

ざるで濾すと

こんなきれいなスープになります。

これに肉汁を加えます。

水煮トマトのカットを1缶加えて、煮立ったら味を見ましょう。

肉の下味、野菜の炒めに塩を使っているので、その塩味を確認して、

塩で味をととのえたらもう煮込まず出来上がり。

いつもジャーに白・黒胡椒、乾燥パセリ、乾燥タイムを入れてお昼のスープにしてます。

ねらい通り、野菜の味がすっきりろよく分かるおいしいスープができました。

腕上げたね!

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

昨夜の予報では、雨は昼頃からのはずで、ジャージも用意していたのに、

散歩の時からしっかり振っています。

梅雨明け以降の方が雨が多く、今月の走行距離が伸び悩んでいます。

下旬の十日間に挽回を期します。

さて、私の練習に一昨日から付いて回っているのが、

巻頭の湿布、ロキソプロフェンの強力タイプ多分「Na」がそれを表しているのかと思います。

昨夕、定時よりやや遅れて帰宅すると、トマトスープを仕込みます。

これはまた別の機会にしましょう。

野菜サラダを刻む時に、最近多用しているのがティッシュペーパーです。

私の御用達「やまや」でビールを箱買いすると、ティッシュペーパーが付いてくるのです。

ビール一箱でティッシュ5箱、時には倍の時もあります。

それがたまりにたまっているので、

洗ったり茹でたりした野菜の水気のふき取りに使っています。

できました。

次はMayの故郷、愛媛県のタイを刺身に引きます。

さあ、ここまで出来たら入浴です。

そして、入浴後のほてりが引いたら

今日の練習のために、両脛に湿布を貼ります。

ホントにこれがmy friend 湿布(friendship=友情)です。

でも、いつまでもこいつと友だちでいるワケには行きません。

まあ、よく食べ、よく飲むのが疲労回復の一番の方法だとは思います。

切り口の立ったサラダ、

タイはもちろん養殖なので、夏バテもしなく脂があり、まろやかです。

こいつとのfriendshipはたぶん一生続くでしょう。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

明け方はさわやかな天気でしたが、徐々に湿度が上がっています。

練習はいっこうにひかない脛の痛み対策の湿布を貼ったままの走行ですが、

そこそこ走れていました。

さて、日曜日の夜更けに

カレーを作り、ほぼ毎日食べています。

味はバターで決まります。

そして、バターが解けたら、

もう1つのそして唯一の調味料がゲランドの塩です。

ここで、塩の容器の底が見えるようになったので、昨日仕事帰り、「やまや」に向かいます。

500g1袋430円(税別)、よかった値上がりしてませんでした。

そういえば、最近塩以外の調味料あまり使ってません。

夕食の準備前に包丁を研ぎます。

今、特に注力しているのが、菜切り包丁です。

たまにはスーパーベンリナーの刃も研ぎます。

4本の包丁を研いだら、クレンザーで磨き、

椿オイルを塗ります。

何とか上の2本の菜切り包丁を下の牛刀並みの切れ味にしたいです。

スーパーベンリナーはもったらオニオンスライスに使っています。

研ぎたての菜切り包丁はよく切れますが、これを長切れさせたいのです。

夕食は豚バラ肉に茹でただけです。

冷水にとると脂身が美味しくなくなってしまいます。

サラダには見えませんが大量の刻みパセリが入っています。

いただきます。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

夜明けが遅くなってきたことが実感できます。

散歩時の気温は24℃ですが、湿度が高く、ロードバイクで走っていると

ハンドルがあせでびしょびしょ、下ハン(ハンドルの下に曲がった部分)を握ると

汗で滑りそうです。

さて、生きていくには何か日々の小さな楽しみが必要です。

その1つが、Mayであり、ロードバイクであり、料理です。

最近、イタリア料理にはまっていて、カルボナーラを作りたいと思っています。

パンチェッタって豚バラ肉を塩蔵し、水分を抜いたものです。

いつものマルトモさんではなく、肉系食品スーパーのビッグ富士の豚バラ肉。

家庭で塊肉を扱うには、600g前後が頃合いです。

この料理の一番のポイントは最近対策です。

パストリーゼで使う器具を消毒します。

最近の宝庫、手には手袋をはめます。

使う塩分は5%ですから、

ゲランドの塩を31g計量します。

これをバラ肉に擦り込みます。

香辛料やハーブを入れるものもありますが、

今回は初回なのでシンプルに塩のみにしました。

ラップをして、冷蔵庫に4日間置きます。

金網を敷いているのは出る水分が肉に戻らないようにするためです。

この待つ日々が私のたのしみになります。

そのあとはいつものサラダを刻みます。

いつかはこのサラダ弁当でサラメシを私の夢です。

サラダにはしおれない内にせっせとパセリを刻んで入れています。

それではいただきましょう。

妻が焼いてくれた焼き鳥が山もり、もちろん一人分です。

タンパク質補給って感じがします。

もちろん焼鳥にはビール、そして酎ハイと進むのです。

それでは今日も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »