鎌倉寺社巡り散歩で浄光明寺から寿福寺、源氏山へ向かいました。
鎌倉五山第3位の「寿福寺」には、背後に源氏山が連なり、その山腹のやぐら群には北条政子や源実朝、大仏次郎など著名人の墓があり見所一杯のお寺です。
総門から鎌倉屈指の趣がある美しい石畳の参道を進み三門へ向かいますが、仏殿は公開されておらず中門脇の小路を通り裏山の墓所へ向かいます。
墓所の一番奥には多くのやぐらが並び、その中に北条政子と源実朝のお墓がありました。
他にも多くのやぐらがあり誰の墓化は不明ですが、聖域ですね~
参拝して裏山の山道を登ると、途中に江戸城築城で有名な太田道灌のお墓もあり、この地が生地だそうです。
さらに約250段の石段を上り源氏山の山頂に到着します。
山頂には、「七福尊神」の石碑や五輪塔が建ち静かな光景でした。
山頂から源氏山公園に向かうと、源頼朝公像が建ちますが、イメージとは異なる美青年のいでたちでしたね(笑)
源氏山公園から福を呼ぶ「銭洗弁財天宇賀福神社」へ向かいます。
湧水の霊水でお金を洗うと何倍にも増えるという名所ですが、この日もお札を洗う参拝客の姿が多く見られます。
これからの金運を楽しみにして、次の佐助稲荷神社へランラン
千本鳥居ではありませんが、参道の約50本の鳥居をくぐりながら山中の稲荷社へ駆け上がると、数えきれないお稲荷さんが拝殿や石祠の群の周りに置かれており、何とも不思議な空間となっていました。
鎌倉の山々の石段や坂道のアップダウンで疲労も残りましたが、歴史を感じながらの散策を楽しめました。
鎌倉五山第3位の「寿福寺」には、背後に源氏山が連なり、その山腹のやぐら群には北条政子や源実朝、大仏次郎など著名人の墓があり見所一杯のお寺です。
総門から鎌倉屈指の趣がある美しい石畳の参道を進み三門へ向かいますが、仏殿は公開されておらず中門脇の小路を通り裏山の墓所へ向かいます。
墓所の一番奥には多くのやぐらが並び、その中に北条政子と源実朝のお墓がありました。
他にも多くのやぐらがあり誰の墓化は不明ですが、聖域ですね~
参拝して裏山の山道を登ると、途中に江戸城築城で有名な太田道灌のお墓もあり、この地が生地だそうです。
さらに約250段の石段を上り源氏山の山頂に到着します。
山頂には、「七福尊神」の石碑や五輪塔が建ち静かな光景でした。
山頂から源氏山公園に向かうと、源頼朝公像が建ちますが、イメージとは異なる美青年のいでたちでしたね(笑)
源氏山公園から福を呼ぶ「銭洗弁財天宇賀福神社」へ向かいます。
湧水の霊水でお金を洗うと何倍にも増えるという名所ですが、この日もお札を洗う参拝客の姿が多く見られます。
これからの金運を楽しみにして、次の佐助稲荷神社へランラン
千本鳥居ではありませんが、参道の約50本の鳥居をくぐりながら山中の稲荷社へ駆け上がると、数えきれないお稲荷さんが拝殿や石祠の群の周りに置かれており、何とも不思議な空間となっていました。
鎌倉の山々の石段や坂道のアップダウンで疲労も残りましたが、歴史を感じながらの散策を楽しめました。