MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

ブラ散歩~江の島・片瀬海岸

2018年08月10日 | ジョギング
台風13号も関東地方をかすめて通過し、台風一過の快晴の湘南の海の光景を期待して辻堂海岸から片瀬海岸、江の島へとブラ散歩していました。
辻堂海岸では、青い空が拡がり寄せては返す白波が立ち迫力満点の光景が見られます。




満潮の影響もあり波打ち際の砂浜は、いつもより約10m程狭くなって白波が長く押し寄せていました。


いつものジョギングコースの「砂浜のみち」は、台風で吹き上げられた「砂山のみち」となっていましたね~


引地川河口でも潮位が上がり防波堤を越えて高波が打ち砕ける中で、波しぶきを浴びながらの釣り人の姿が見られます。


高い波の中で海水浴を楽しむ家族連れも多く見られますが、海の家で飲み会を楽しむ浴客も多かったですね






片瀬漁港には、海の安全祈願の銅像「海の詩」が建てられています。


弁天橋を渡り湘南港の白灯台へ向かうと防波堤には、絶え間なく高波が寄せて蒼い海・青い空の絶景でした。




江の島ヨットハーバーでは、2年後に東京オリンピックのセーリング会場となっており、来月には「セーリングワールドカップ大会」が開催されますので、楽しみにしています。
ヨットハーバーには、前回の東京五輪の聖火台が残されていますが、2年後の聖火台は何処に設置されるのでしょうか? 想い出の聖地が楽しみです。


湘南港の上空には青い空をバックに、大会の開催を祝うように約50羽の鳥が展開していました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする