師走に入り全国的に寒波が襲来していたが、二十四節気の大雪を迎えたこの日は朝から一番の冷え込みとなり、家の周りの溜池にも初氷が見られていたが、快晴となった今朝の東の空は日の出前に赤く染まっていましたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e0/06f88cccf759e4583dc8ec9d5195ff0d.jpg)
今日は、地域の社会体育振興協議会主催の今年最後のイベントである「スポーツ吹き矢大会」を地元の小学校体育館で開催しました。
スポーツ吹き矢は、ニュースポーツとして近年人気のスポーツとなっており、肺機能を活性化する健康法として高齢者を中心に参加者が増えているのを実感しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f7/2ce4fe459eafca0c84da8f2b2403f6a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0f/0eb3634bda01acf3ca8c7e8d4cfb9d30.jpg)
この日も、各自治会から約40名の参加者が集い、初めて経験する参加者も10名近くあり基本動作などの指導を行い試技を行っての大会となりました。
今回も5個の的を設置して一人5本の矢を放ち点数を競い合いとなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/da/4122c3274ae78b674c74cd9ae8594121.jpg)
初心者にとっては、矢が飛ばないケースも見られていたが、慣れるに従ってツボを掴んで経験者との差も無くなり、8ラウンドの得点争いとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6c/0fbdf2156a764b23343455141343ee7d.jpg)
直径24cmの的に向かって8mの距離で矢を発射して競い合っていましたが、中にはパーフェクトに近い点数を出される人もあって大いに盛り上がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a8/fb01641c059f75f8564e72080fdcc7f8.jpg)
スポーツ吹き矢の魅力は、誰でも・手軽に・ゲーム感覚で・精神力を高められることで、我が社体協でも道具を揃えて毎年の定期事業に取りこんでいます。
8ラウンドで争った自治会対抗戦を終えて僅かの差で優劣が決定していたが、ゲームを終えて和気あいあいとふれあい交流が行われていたが、寒さを忘れて笑顔が飛び交っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ad/e8e5df8bac3a673359b2645ad6c0e925.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e0/06f88cccf759e4583dc8ec9d5195ff0d.jpg)
今日は、地域の社会体育振興協議会主催の今年最後のイベントである「スポーツ吹き矢大会」を地元の小学校体育館で開催しました。
スポーツ吹き矢は、ニュースポーツとして近年人気のスポーツとなっており、肺機能を活性化する健康法として高齢者を中心に参加者が増えているのを実感しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f7/2ce4fe459eafca0c84da8f2b2403f6a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0f/0eb3634bda01acf3ca8c7e8d4cfb9d30.jpg)
この日も、各自治会から約40名の参加者が集い、初めて経験する参加者も10名近くあり基本動作などの指導を行い試技を行っての大会となりました。
今回も5個の的を設置して一人5本の矢を放ち点数を競い合いとなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/da/4122c3274ae78b674c74cd9ae8594121.jpg)
初心者にとっては、矢が飛ばないケースも見られていたが、慣れるに従ってツボを掴んで経験者との差も無くなり、8ラウンドの得点争いとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6c/0fbdf2156a764b23343455141343ee7d.jpg)
直径24cmの的に向かって8mの距離で矢を発射して競い合っていましたが、中にはパーフェクトに近い点数を出される人もあって大いに盛り上がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a8/fb01641c059f75f8564e72080fdcc7f8.jpg)
スポーツ吹き矢の魅力は、誰でも・手軽に・ゲーム感覚で・精神力を高められることで、我が社体協でも道具を揃えて毎年の定期事業に取りこんでいます。
8ラウンドで争った自治会対抗戦を終えて僅かの差で優劣が決定していたが、ゲームを終えて和気あいあいとふれあい交流が行われていたが、寒さを忘れて笑顔が飛び交っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ad/e8e5df8bac3a673359b2645ad6c0e925.jpg)
確かになれるまでは飛びませんでしたが、手軽で楽しいですね。
技を競い合う競技ではありませんが、健康に活力を与えながら、得点を争う吹き矢は、意外と楽しめますね。
高齢者に人気となっています。