My kitchen

美味しいメニューや、日々の出来事

昆布料理教室~知っておきたいこんぶのチカラ

2024-05-21 20:40:15 | 昆布大使

市からの依頼の昆布教室でした。

昆布の種類ごとの特長や歴史などお話から始まり。

産地ごとの利きこんぶの試飲、違いがわかってもらえました。

質問もたくさん受けました。

こんぶだしや混合だしのデモンストレーションもしました。

その後混合だしを飲んでもらうとこんぶとかつおぶしの相乗効果を

感じてもらえました。

第2部は昆布の料理を作りました。

11月に沖縄で購入してきた刻みこんぶを使ってクーブイリチー。

沖縄に嫁いだ友人におそわった現地のレシピなので

間違えなく美味しいです。

塩こんぶで味つけした花ぎょうざ。

こんぶだしを使ってにんじんとツナのごはん

だし昆布も具材として刻んでいれてます。

出汁がら昆布でちりめんと粒山椒の佃煮も作りました。

ベテラン主婦のパワーで早々と完成です。

広島はいりこでお出汁をとることがおおいのですが、

昆布も食卓にのぼると良いなと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校で昆布出前講座

2019-06-29 07:04:31 | 昆布大使

今日は昆布大使として、海のすぐそばの小学校へ出前講座でした。

商工センターの昆布会社に集合、社長さんや社員の方たちと。

高速を使って1時間で到着しました。

1時間半かけていろいろと準備して。

今日は5年生の90分授業です。

前半の講師は呉の昆布会社の社長さんです。

ビデオで昆布の出荷までを見てもらったり、10メートルぐらいある昆布を子供たちにみんなで持ってもらったり。

 

利きこんぶは、真昆布、日高、羅臼昆布。

味の違いを体験してもらいました。

 

  

 

後半は私の担当、だしの取り方をみてもらいました。

こんぶだし、合わせだしの取り方、かつおぶしが入ると、いい香り~の声が上がりました。

みそ汁の飲み比べは、白湯+みそ、こんぶだし+みそ、合わせだし+みその3種類。

手をあげてもらうと一番おいしいのは合わせだしという子どもが多数。子どもたちも出汁の相乗効果のおいしさを感じていました。

質問コーナーでは、いろんな質問が出て、私も勉強になりました。

かたづけが済んで反省会?おしゃべりしながらランチ。

帰りは自宅まで送っていただきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆布大使のこんぶ料理教室

2019-02-28 17:41:34 | 昆布大使
今日は昆布大使として、団地の公民館で講習会でした。

キャンセル待ちも多く、でもキャンセルもなく全員参加でした。


参加者全員が私より人生の先輩方、ひさびさの緊張感が・・。

座学は昆布の種類や特徴、利きだしもしていだだきました。今日は羅臼と真昆布。

昆布だしと混合だしのデモンストレーションもしました。

 

あらっ1時間経過しましたので、すこしまきながら料理のデモをして調理開始しました。


塩こんぶのにんじんツナごはん、昆布だしの豆乳きのこ汁。

クーブイリチーは沖縄にお嫁に行った同級生直々のレシピ、これおいしいです。

 

デザートはとろろんりんごアイス、とろろこんぶが隠し味です。

だしを取ったこんぶはこんぶのつくだ煮にしました。

みなさんから質問もたくさん出て、私も勉強になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダシが効いてる!昆布で簡単おせち教室

2018-12-19 20:09:44 | 昆布大使

己斐上公民館で、昆布大使として料理教室でした。

先月、先々月といろいろな講座でご一緒した方々が来てくれました。

最初に昆布のお話しや産地ごとの昆布だしの利き酒ならぬ利き昆布、本日は利尻昆布と羅臼昆布を飲み比べしました。

昆布だしとかつおの混合だしの取り方を見てもらいました。



班ごとに分かれて、昆布メニュー4品とデザートのみかんコンポートを作りました・

 

みなさん手際よくって、1時間余りで完成しました。

ついでにだしを取った後の昆布で山椒とじゃこの昆布のつくだ煮も試食してもらったら、大好評でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PTCで昆布食育教室

2018-10-03 19:24:09 | 昆布大使

今日は小学校で食育教室でした。

4年生のPTC、5~6時間目90分授業です。

2クラスの子供たちとお母さんたちで合計90名。

始まりの2時間半前には調理室に入って学級委員のおかあさんと準備開始です。

お母さんたちは、塩昆布とツナの炊き込みごはんの試食の準備。


産地ごと昆布の水だしの味比べ。

 

上田昆布さんからは、昆布製品の試食もありました。


長昆布を実際もってもらってながさを体験。

 


私はおだしのの取り方のデモンストレーションしました。

 

水+みそ、昆布だし+みそ、混合だし+みその味噌汁の味比べ。




こんな大勢の講習会は初めて、いい経験となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆布料理教室

2018-03-01 18:08:18 | 昆布大使
昆布大使として、昆布だしを使ってひなまつり料理教室です。


昆布のお話しと、利きこんぶをしました。

本日は、利尻と真昆布を試飲しました。

みなさん、家庭で昆布をよく使うそうで、関心のある人たちが来られているとみました。




お出汁をとったあとの昆布ではちりめん山椒こんぶになりました。


そぼろずし、鱈で手作りでんぶ、優しいピンク色に仕上がりました。





昆布講座と料理実習、時間配分が気になりましたが・・

ちようど時間内で出来て良かったです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆布術料理教室

2017-12-18 17:39:07 | 昆布大使
1月に来て以来の団地の上の公民館が会場です。

今日は雪でなくてホッ、あの日公民館そばでは大雪のため車が横転していて大変でした。

この季節、昆布を使うことが多くなるのでということで企画されました。

60歳以上の女性対象ということで、私が一番年少、ちょっと緊張気味です。

 

いつもの座学と利き昆布のあと、調理開始です。

普段まごころ弁当や料理教室に参加している方たちなので、慣れていてささっとできました。

 

出し昆布のほか、塩昆布、おぼろ昆布とメニューに取り入れました。

だしの後の昆布はちりめん山椒昆布になり、好評デシタ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆布料理教室

2017-12-07 15:54:30 | 昆布大使
昨日は昆布料理教室でした。

利きだし用のだしを準備したり、だしの取り方をお見せしたりと忙しいです。

各班で実際に昆布だしを取ってもらいました。

 

調理実習はみなさん手早くて、地元のまごころ弁当参加の方たちはでチームワーク抜群です。

1時間あまりで完成しました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんぶ丸ごと料理教室

2017-09-28 16:08:35 | 昆布大使
ちょうど一年前任命された昆布大使として、こんぶの教室でした。

地元紙に掲載されたので、定員オーバー、各テーブル4人の予定が5人分に変更です。

昆布の地域ごとの特長の説明や利き酒ならぬ利きこんぶ。

羅臼と真昆布の飲み比べ。みなさん初めてだそうで違いがよくわかりますねって感心していました。



こんぶ水と昆布だしと混合出汁の取り方をデモしました。

ベテラン奥様ばかり、よくご存じのはずですが、復習ということでご覧いただきました。

今日のみなさん方、いろいろ声を発してくださるので、笑いもアリで緊張せずお話し出来ました。

だしを取ったあとの昆布でちりめん山椒昆布作ります。



クーブイリチーはしっかり出汁を飛ばして。

 

だしを効かしたさばのおろし煮が好評でした。

 

託児つきの講座なので、食事の際に2歳児3人も登場、可愛かったデス。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんぶのいろは

2017-09-06 19:45:32 | 昆布大使
今日は、こんぶ大使として教室をしました。

毎回来て下さる方もいて、最初の昆布のお話しや利きこんぶ内容同じだけど大丈夫?

聞いてみたら、料理がちがうのでOKだそうです。

 

ここの公民館の料理サークルのかたが多くて、手際がよろしく、どんどん出来上がりました。

託児付きなので、かわいいおこちゃまも。

 

こんぶメニュー6品とデザートは杏仁どうふです。

出汁昆布で山椒とちりめんの佃煮試食しました。

 

最後に今日はどうでしたかとお聞きしたら、前列の奥様からサイコーですとガッツポーズいただきました(笑)

なので、みんなでガッツポーズして終了しました!(^^)!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする