午前中に健康診断が終わりました。
今日は夫がアッシー、そのあとランチに出かけました。
夫が会社の近くでよく行っていた食堂。貝汁目当てにみなさんが来られるそう。
おかずを選んで、席にすわるとおかみさんがごはんと貝汁をセットにして運んでくれました。
あさりがたっぷりです。なくなると終了、途中からはみそ汁になりました。

わたしはこっくりと煮たさばの煮つけとチンジャオロース―にしました。

ふと見るとドアに不思議な紙、てっきり春と夏、冬のお米の炊く量?なんて。
おかみさんに聞いたら、これは、【商いますます繁盛】と読むんですって。
秋がないから商い、二升で升升(ますます)、五合は一升の半分だから半升(はんじょう)って教えてもらいました。
おかみさんの書、達筆すぎます。
家庭的なほっとするお味、おでんもあったしまた行きたいな。
今日は夫がアッシー、そのあとランチに出かけました。
夫が会社の近くでよく行っていた食堂。貝汁目当てにみなさんが来られるそう。
おかずを選んで、席にすわるとおかみさんがごはんと貝汁をセットにして運んでくれました。
あさりがたっぷりです。なくなると終了、途中からはみそ汁になりました。


わたしはこっくりと煮たさばの煮つけとチンジャオロース―にしました。


ふと見るとドアに不思議な紙、てっきり春と夏、冬のお米の炊く量?なんて。
おかみさんに聞いたら、これは、【商いますます繁盛】と読むんですって。
秋がないから商い、二升で升升(ますます)、五合は一升の半分だから半升(はんじょう)って教えてもらいました。
おかみさんの書、達筆すぎます。

家庭的なほっとするお味、おでんもあったしまた行きたいな。
