今日のおやつは・・
ルタオチーズケーキドゥーブルフロマージュです。
生クリームとチーズがミックスしてコクがあって
美味しかったです。
午後から庭へ出て土いじり。
そんなに寒くなくて。
以前土に埋めてた人参のへたから
元気な青々とした葉が出てきていました。
今日のおやつは・・
ルタオチーズケーキドゥーブルフロマージュです。
生クリームとチーズがミックスしてコクがあって
美味しかったです。
午後から庭へ出て土いじり。
そんなに寒くなくて。
以前土に埋めてた人参のへたから
元気な青々とした葉が出てきていました。
先日友人からいただいた
スタバのアソートセットとフレーバーアソートです
おうちでゆっくり飲んでね~との優しいお言葉。
早速いただきました。
キャラメルと抹茶とホワイトモカを淹れました。
チョコも美味しかったです。ありがとう
先日のお話しですが、
廿日市のギャラリー帰り、
無着庵へ寄りました。
無着庵は松山から五日市へ移転してきたお蕎麦屋さんです。
開店と同時に入りましたが、すぐに満席です。
私は盛りそば+天ぷらのセットと・・
夫は温かいかけそば+天ぷらのセットをオーダーしました。
高橋名人のお弟子さんとのことで
石臼自家製粉の手打ちそば、美味しくいただきました。
毎週1日のペースで実家へ両親の様子見に帰ります。
市内から1時間、電話で今日も寒いよ~の母の言うとおり
着くと雪も少しありました。
夫は先週切り倒して帰った木を短く切り揃えました。
私はもち作りのお手伝い。
母がもち米を水に浸けて準備していました。
そろそろお餅がなくなるだろうからと。
ありがたいです
もちつき機でこねてから
丸めました。
豆餅も少し作りました。
柔らかいうちに食べやすく切ります。
畑で採れたこんにゃく玉で
作るこんにゃく、茹でてくれました。
まだ温かい出来たてを
わさび醤油で食べるのは最高です。
父のお気に入りカヌレを焼いていきました。
いつもの食べきれないぐらいの野菜を
もらって帰宅しました
先週は新年最初の男子ごはんの会でした。
今回は、牡蠣をメインになりました。
魚の協会から地元の牡蠣をいただきました。
お釜いっぱいの牡蠣ごはん。 かきのピリ辛漬けなど。
余ったものはお持ち帰りになりました。
教室は無事実施しましたが、
この翌日より31日まで市内施設の事業は中止となり、
予定していた料理教室は延期となりました・・。
急に思い立ってドライブに出かけました。
日帰りで近場でと呉市の野呂山です。
下の道から8キロくねくねと登って行きます。
標高839メートル、瀬戸内海国立公園では
六甲山に次ぐ高さです。
四国方面、石鎚山も。
オートキャンプ場もあり、国民宿舎もあります。
氷池の周りを探索して
名前の通り大きな氷が張っていました。
急にパンが食べたくなり作りました。
年末からおもちを食べ出したので
ちょっと飽きてきたかも。
生地はパン焼き器で作って、
冷蔵庫のハムの固まりをスライス、
ハムマヨにしました。
お昼ごはんに間に合って、
美味しくいただきました。
明けましておめでとうございます。
今朝は昨日のような雪もなく穏やかな朝を迎えました。
年末に母と丸めたおもちでお雑煮を。
年末からあまり外に出ていませんでしたので、
ウォーキングを兼ねて家族で近くの3か所の神社巡りしました。
今年は安心で幸せな一年になりますように。