乃が美のパン、娘が買ってきてくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
卵は使用していないのに、ふわふわ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
生でそのままいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a0/aba26e5561649cbb2bfc8a9a4239e3b6.jpg)
ちょっとお高いけど、やみつきになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
卵は使用していないのに、ふわふわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
生でそのままいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f3/9c77fae4243092e64359e40ed2cba2a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a0/aba26e5561649cbb2bfc8a9a4239e3b6.jpg)
ちょっとお高いけど、やみつきになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ホテルを出発して、新南樽市場
最後のお買い物。あれこれクール便で送りました。
神威岬へ。
岬の先の灯台目指して歩きます。
途中、すれ違うのにも狭いところがあるのでゆずり合いつつ。 景色に見とれつつ
灯台が見えてきて。何回でも来たくなるところです。
お昼は【みさき】で、うにいくら丼。
おたるへの帰り道。
いよいよおわかれ~。小樽より新日本海フェリーで舞鶴へ。
21時間の旅。
ビンゴゲームに参加したり、コンサートを見たり。
船内放送があり10時半、姉妹船【舞鶴→小樽】を見て。
お互い、汽笛を鳴らしあいます。
無事21時、舞鶴到着しました。そして広島まで山陽道を走り、我が家へ到着です。
朝から札幌へ。昨年駐車場で迷子というハプニングあり。
同じ駐車場へ停めて、出発です。
二条市場へ。
時計台と道庁
北海道大学へ。
エルムでランチ。
札幌グランドホテルの経営とかで学生さんより、観光客や先生が多く見られました。
夫は名物クラークカレー。 一人分なのに薬味がたっぷりでびっくり。
私はチキングリルと豚ひれ肉のソテーヌイユ添え。
さてポプラ並木へ。
新渡戸稲造像
地下鉄で迷わず、駐車場へほっ。
朝の二条手市場で、もいわ山へ行ってごらんと勧められていくことに。
途中まで車で、ロープウェイへ。
札幌市内を一望して。
早めにホテルへ。 明日の夜は船です。