My kitchen

美味しいメニューや、日々の出来事

山口旅行2日目

2021-12-29 14:42:36 | 2021 国内旅行

山口2日目です。

泊まった道の駅のすぐ裏はもう海です。

 

ここ道の駅センザキッチンは9時からです

ちょっと見たかったのに、泣く泣く出発です。

千畳敷到着です。

 

そして元乃隅神社。

以前は道が狭くて断念していたのですが、

観光バスも通れるようになったと聞き、初めて来ることが

できました。

 

123基の鳥居が龍宮の潮吹き側から100メートルならんでいます。

 

下まで降りて、絶景が広がります。

 

某番組ロケに遭遇。

お話ししたらなんといつも見ている番組でした。

1月放送とのこと、ぜったい見ます

 

角島大橋を渡りました。

 

 

 

 

橋を渡ってすぐ、おおはま食堂で海鮮丼とわたしのお刺身定食。

ここは角島へ来たら必ず寄ってます。

 

角島灯台。

 

上まで昇ります。急な階段。

赤字の怖い文言が気をつけて昇らないと。

 

上に昇ると

受付の人が注意してと言ってたとおり、吹き飛ばされそうな凄い強風デシタ。

 

 

すぐそばの夢崎明神。

駆け足の旅でしたが、楽しかったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口旅行一日目

2021-12-27 15:26:25 | 2021 国内旅行

先週は急に山口へ夫と娘と出かけてきました。

というか正確には連れていかれました。

私は仕事がずっと続いていて

家でゆっくり休養をとりたかったのですが、

いつのまにか娘が私の荷造りまでしていて、

半ば強制的・・。

まず防府ICで降りて防府天満宮へ。

2月の梅まつり以来の訪問です。

日本で最初に創建された天神さまです。

 

見学後は歩いてすぐのおこいさんでランチしました。

夫のおススメの中華屋さんです。

というのも、山口勤務だったころ同僚とよく通っていたそうで。

緑色の麺であっさりしたラーメンです。

午後からは瑠璃光寺へ。

五重塔

 

  

 

香山公園内にある

枕流亭(ちんりゅうてい)の2階は

西郷隆盛、大久保利通、木戸孝充、伊藤博文らが薩長連合の密儀を重ねたところ。

 

萩藩主毛利家墓所を見学して。

瑠璃光寺のすぐそばにある東京庵、

ここの名物そばずし、私がどうしても味見したくて入りました。

昔料理教室で習ったことはあるのですが本物が気になっていて。

でもお腹空いてないので、理由を言って一人前をお願いしました。

それなのに暖まるからと蕎麦湯も三人分下さったりと

とても親切なお店でした。

お持ち帰りもできるとのこと、

でも2時間以内に食べてほしいとのこと。

海苔と薄焼き卵にくるまれているからでしょうね。

 

大寧寺

そばにある盤石橋は自然石を組み合わせた橋。

岩国の錦帯橋・虹橋と共に防長三奇橋のひとつです。

 

 

そのあとは道の駅おふくで温泉へ。

最後には娘と私の貸し切り状態となり、まったり。

一日前の「がっちりマンデー」で山口のうどんのどんどんが

紹介されました。

せっかく来たのだから、初めて寄りました。

(夫は経験済みですが)

テレビで紹介していた肉うどんを注文。

 

出汁のきいた甘めのスープ、美味しかったです。

夜は長門へ移動して、道の駅センザキッチンへ。

ここで今夜は車中泊です。

ひさびさキャンカーに泊まりたいという

娘の要望に応える旅、

当初の目的達成なのでございます

 

地元のスーパーでお刺身やおつまみ、お酒、明日の朝食を購入して

またまた車中で娘とわたしはもぐもぐタイム開始です

(どんだけ食べるのやら)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝宮島へ

2021-11-23 21:15:22 | 2021 国内旅行

今日は宮島へ出かけました。

祝日で人出が多いと予想、

それならば出発を早めようと7時に出ました。

広電に乗車、20分で宮島口へ到着です。

同じ考えの人たち、多く見かけました。

宮島に渡ると鹿たちがお出迎え、でも以前より減った気がします。

厳島神社、帰りには七五三のお参りもみかけました。

 

まず五重塔へ。

イチョウがきれいです。

 

紅葉谷へ

 

大聖院

  

 

帰りには修学旅行生や観光客でいっぱいに。

宮島口まで帰って、あなごめしで有名なうえのへ。

1時間以上待ちということでお弁当へ買って帰りました。

 

明治~大正時代に使われたレッテルに包んであります。

 

家に戻っていただきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩国 錦帯橋と岩国城へ

2021-09-29 21:15:34 | 2021 国内旅行

先日は、岩国まで出かけてきました。

錦帯橋を渡りました。

5つの木造の橋が連なる構造。

中央の3連はアーチ橋です。

 

木造橋で橋の長さは193メートル。

 

 

岩国城へロープウェーで上がりました。

天守閣は展望台になっていて、岩国市街を見渡せます。

 

帰りに地図に載っていた護館神まで行ってみることに。

ここは岩国城の石垣を作る時、

石を切り出した石切り場跡地です。

山道を20分ぐらい歩いて到着。

 

通常はそのまま下山できるのですが、

豪雨災害で登山道進入禁止。

もとに戻って、ロープウェーで下山しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上下の町並み

2021-08-09 20:16:27 | 2021 国内旅行

昨日は府中の上下町へ出かけてきました。

上下歴史資料館は田山花袋の小説「蒲団」に出てくる

ヒロインのモデル岡田美千代の生家です。

 

吉田本店は黒漆喰のなまこ壁の見られる二軒連結商家。

お店の中から「こんにちわ~」って声をかけられて、

なんとおうちの中まで見せていただけました。

普段は誰も住んでないそうですが、

たまたま用事で来られていたそうで、

上下の歴史までお話ししてくださいました。

 

上下画廊ではオリンピック雛の展示が。

 

 

「翁座」は

中国地方で唯一現存する木造芝居小屋です。

  

 

 

当時京都南座を模して造られ、昭和2年に完成しました。

 

今年の4月から1階部分のみ、一般公開されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根③はまだお魚市場へ

2021-04-29 15:37:37 | 2021 国内旅行

はまだお魚センターへ立ち寄りました。

 

先月オープンしたばかりです。

天然鯛の雌をお買い上げです。

帰宅後鯛しゃぶにしていただきました。

 

浜田ではぐっさんでランチしました。

お刺身定食と海鮮丼を注文しました

 

壁にはたくさんのサインがありました。

連絡先を記入して、感染対策もしっかりしてました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根②石見畳ケ浦

2021-04-28 14:21:13 | 2021 国内旅行

石見畳ケ浦へひさびさに訪れました。

 

トンネルの中を進んでいくと

波で浸食された海食崖や千畳敷が広がります。

腰かけのような岩(ノジュール)

 

浜田海浜公園も行きました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根①三瓶山登山

2021-04-26 21:59:28 | 2021 国内旅行

お天気もいいので、大田市の三瓶山に出かけてきました。

 

三瓶観光リフトに往復乗る予定でしたが、

聞くと帰りは20分で歩けますと言われ。

片道だけ切符を買いました。

255m10分かけて山頂へ。

5分山道を歩いて展望台へ。

ここから、男三瓶、女三瓶、孫三瓶が見渡せます。

 

女三瓶の無線塔が見えます。

 

じゃあ女三瓶山まで歩いてみようということになり。

 

20分ぐらいとのことなので、登ってみました。

 

道は細いので、すれ違う人と譲り合いながら。

結構岩もありきつかったですが、937m山頂へ到着しました。

 

 

 下の展望台から小さく見えていた、山陰放送の中継局も間近に見て。

帰りはリフトから20分と聞いていましたが、

30分ちょっとかかって下山しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防府天満宮梅まつり

2021-02-22 22:11:47 | 2021 国内旅行

今日はなんだか春のようなポカポカ陽気です。

防府天満宮では2月21日から3月7日まで梅まつりが始まりました。

昨晩のニュースで知り、早速出かけてきました。

 

 

防府天満宮は学問の神様、菅原道真をまつり、京都北野・福岡の太宰府と並ぶ日本三天神のひとつです。

息子の資格試験もあり、しっかりとお祈りしてきました。

 

春風桜

 

 

ここは五重塔の建設をし始めて中止になったものです。

そのため、軒下に一層部分がそのまま床下に組み込まれてます。

16種類1100本の梅。ちょうど見ごろでキレイでした。

 

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする