My kitchen

美味しいメニューや、日々の出来事

フォーガー

2011-09-29 20:56:37 | メニュー
先月のタイ旅行から、けっこうタイメニューにハマっていますが…

今日は、フォーガーです。

来月の女性教室で、フォーのリクエストがありました。

いつもは、フォーガーの固形スープにお世話になっています。

…というのも、アシスタントMさん、ベトナムにいく度、買ってきてくれるので

ストックまだまだあるのです。

でも、このスープ使ってはネ…ということで、鶏肉を煮たスープにナンプラーと

ガラスープで作りました。

子供たちには、なかなか好評でしたョ。




にほんブログ村 料理ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜の米粉グラタン

2011-09-26 21:05:17 | メニュー
先日、センターで収穫した小松菜です。

米粉でグラタンにしてみました。

  


米粉だと、簡単にソースができるし、バターも減らせるので、とってもヘルシーです。

今まで広島では小松菜というと関東の野菜のイメージが強く、小松菜を買うよりはほうれんそうをという感じでした。

ここ10年ぐらいでしようか、ひろしまそだちの料理教室でも力を入れて、推奨した野菜のひとつです。

私も以前依頼を受けて、オール小松菜メニューで公民館の料理教室を廻ったこともありました。

そんなこんなで、今はだいぶ小松菜も浸透したように感じます。

アクもないし、調理しやすい野菜ですね。

だいぶ夜は涼しくなり、久々のグラタンでしたが、やっぱり熱くて汗をかきました。

でも、これからの季節グラタンメニュー食卓にのぼる頻度高くなりそうです。






にほんブログ村 料理ブログへ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろしまそだちアドバイザー研修会

2011-09-25 21:05:57 | おしごと
第7回目、今回の研修は小松菜の収穫と鮮度比較です。

小松菜は種まきから、27~28日で収穫、前回植えたものが大きく育っていました。

出荷用に抜いて袋に入れてという作業の実習です。


  

部屋にもどってからは、2日前に抜いたものと今抜いたものの、味覚とビタミンCのテスト。

今抜いたものは、やはりビタミンCたっぷりです。

次回は小松菜とほうれんそうの種まきの実習です。






にほんブログ村 料理ブログへ










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早々とクリスマスクッキー★

2011-09-22 23:09:55 | スイーツ
まだまだ早すぎで、笑われそうですが…

ひと足もふた足も早く、こどものクリスマスクッキーの試作。

10年以上前に、初めてのこどもクッキングの依頼が、「クリスマスクッキー」でした。

限られた時間内に生地から作って、寝かせて、形づくってとなると、結構ハードです。

お聞きすると、生地は先に用意していって、型だけ抜かせるといった

先生もいらっしゃったり。みなさん、悩むところは同じのようです。

子供たちは型抜きやデコさせたりとなると、コリだして時間がかかるし…。

でも私はせっかくなので、全部こどもたちに実習させてあげたくて、ケーキでもパンでも生地から

全部やってもらっています。

そのかわり、準備にものすごく時間がかかりますけどね。

今年も、いろいろメニュー悩んでしまいます。





にほんブログ村 料理ブログへ











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗ごはん

2011-09-20 21:24:51 | メニュー
義母からの宅配便の中から、栗を発見。

ちゃんと皮をむいてすぐ使えるようになっていました。ありがたいですね。

早速、新米でお初物 栗ごはん作りました。

来月の教室用試作も兼ねて、おいしくできました。

主人の里のほうがいつも早いので、もう栗は終わりだそうです。

実家の母にも聞いたら、今年は天候不順で全然ダメ、早いうちにポロポロ落ちてしまったとのこと。

毎年、この時期教室用の栗は拾いにいくのに…ネっ

教室用は注文しないといけなくなりそうです。






にほんブログ村 料理ブログへ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー風味のパンプキンコロッケ

2011-09-18 22:35:47 | メニュー
実家で収穫した大きなかぼちゃ。

計ってみると2キロありました。

かぼちゃって、カットすると早く使わないと、すぐダメになっちゃいますね。

そこでたっぷり半分を蒸して、カレー粉を入れてコロッケにしました。

ベーコンと豚ひき、たまねぎをたっぷり入れました。

比較的しっかり味つけしたので、私適にはこのままでも十分おいしいと思ったのですが…。

家族たちは各自、おたふくソースやら、ウスター、マヨネーズ+しょうゆ…など。

まあお好きにどうぞっという感じでした。

あと残り半分は、スープ?かケーキかな?







にほんブログ村 料理ブログへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン&ケーキ教室(ロゼッタ)

2011-09-17 17:20:15 | パン教室
ひさびさの教室です。

本日のパンは「ロゼッタ」。
ローマのバケットだそうです。

ミラノでは「ミケッタ」ともいうそうです。中が空洞だそうで、先生もその違いはよくわからないとのこと。



先生がロゼッタの抜き型をお忘れになったので、成形は菜箸で5箇所押さえてつけました。

みんなで、地元アンデルセンのカイザーセンメルに似てるかもって話しました。



お菓子は「パンプキンケーキ」

いったん蒸して、つぶして入れました。シナモンがきいています。

来月は恒例の公民館まつりです。

ローズマリークッキーとビスコッティーを販売します。





にほんブログ村 料理ブログへ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抹茶のラング・ド・シャ

2011-09-16 15:21:26 | スイーツ
ひさびさに家でゆっくりです。最近はちょっと仕事やら、習い事が続いていました。

たまたま見たテレビのお菓子、すぐさま作ってみました。

抹茶のラング・ド・シャです。
フランス語で猫の舌って意味らしい…。

白い恋人もこれですね。 全部家にストックしてあるものでできました。

牛乳パックを重ねて葉っぱの型にくりぬいて、そこに生地を塗って葉の形に…。

このアイディアなかなかですね。いろいろ使えそうです。





にほんブログ村 料理ブログへ










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月シニア男性料理クラブ

2011-09-15 14:58:04 | 私の料理教室
広島は33℃、まだまだ残暑厳しい日が続いています。

今日も元気なおじさま方、16人開始の30分前集合、ちょっと準備に慌てたりして…。

きょうのメニューは、

秋鮭のごまごま焼き
れんこんのずんだあえ
さつまいもと根菜の団子汁
幸水梨のコンポート    



昨日の買い物でアクシデント、鮮魚店で先週、秋鮭予約しておいたのですが、お店の方が日にちを書き間違えていて、
準備してなくって、大慌て。幸い、店頭には並べてあったので、17切れゲット。
お店側もトレイに入れ替えてくれて、料理教室用価格に打ちかえてくださり、ことなきを得ました。

そんなこともみなさまにグチりながら、スタートです。

月曜日が中秋の名月でしたが、ちょっと遅れてお団子をこねこねです。

ずんだあえは枝豆をゆでて、薄皮を全部むいで。
ちょっとお疲れモードデシタ。


 

1時間あまりで完成~。

ずんだあえは、あまりごはんのおかずにはならんねぇ~の声もありましたが、季節メニューだからねっとそこはスルー。


 

新会員もおひとりありましたが、ちょっとイメージと違っていたとの感想が。

もっと豪快におさかな1匹卸したりを期待されていたようです。

そこは、公民館での地域活動、楽しく仲間づくりを兼ねての家庭料理ということと、予算のこともお話ししました。

基本はもしおひとりになられたときでも、ごはんが炊けて、お味噌汁が作れてというコンセプトなのです。

今から、プロをめざしている方はいらっしゃらないので…と(笑い)

どうしてもなら、市内のカルチャー教室でおさかな専門の講座などもあることをお伝えしました。

再来月は公民館祭りです。
おじさまがたといっしょにホットドックを200こ作って、販売いたします。










にほんブログ村 料理ブログへ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイで買った月餅

2011-09-12 21:51:28 | スイーツ
先日のタイ旅行で購入した、月餅です。

中国ではこの時期に月餅が売られます。

1月と4月に北京に行ったときは、みかけませんでした。

何個かまとめて買ったら、こんな入れ物に入れてくれました。

 


卵がまるごとどっしりって感じです。 


今日はお月見ですね。

お夕飯は、おだんご汁にしました。

でも雲に隠れて、肝心のお月様ちっとも見えません。







にほんブログ村 料理ブログへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする