朝から大雨、でも九州の被害を考えると…。
公民館の玄関に横付けして、食材を運びました。
今日はスペイン料理です。
パエリア、トルティージャ、チキンのガスパチョ、デザートは、グレープフルーツのサイダーゼリーです。
パエリアはあさりとサフランを煮てスープを取っておきます。
漉すと、砂の心配もなく、出汁も出てるし、一石二鳥。
サフランはバンコクの水上マーケットで購入したもの。

じゃがいもを炒め揚げして、トルティージャ。 ガスパチョは野菜たっぷり。

ボリュームたっぷりで、皆さんに好評でした。
来月はパラパラチャーハンのリクエストがありました。
奥様からコツを聞いてくるようにと指令がでたとかで。
今日はは一つドジしました。
えびを家の冷蔵庫へ忘れてきました。
こういう時、ここの館はスーパーが近いので助かります。

公民館の玄関に横付けして、食材を運びました。
今日はスペイン料理です。
パエリア、トルティージャ、チキンのガスパチョ、デザートは、グレープフルーツのサイダーゼリーです。
パエリアはあさりとサフランを煮てスープを取っておきます。
漉すと、砂の心配もなく、出汁も出てるし、一石二鳥。
サフランはバンコクの水上マーケットで購入したもの。


じゃがいもを炒め揚げして、トルティージャ。 ガスパチョは野菜たっぷり。


ボリュームたっぷりで、皆さんに好評でした。
来月はパラパラチャーハンのリクエストがありました。

奥様からコツを聞いてくるようにと指令がでたとかで。
今日はは一つドジしました。

えびを家の冷蔵庫へ忘れてきました。
こういう時、ここの館はスーパーが近いので助かります。


今日の製菓実習はまたまた冷菓です。
こちらはソレイユ。太陽という意味。
ヨーグルトムースの上にグレープフルーツのシロップ漬けをのせました。
その上にさらにオレンジゼリーを崩してのせてます。
もう一品はかぼちゃプリン。
カラメルを作って、型に流してショックフリーザーで固めて、カボチャプリンを流します。
オーブンで蒸し焼き、30分です。
こちらは先生の見本。とってもきれいでおいしそう。

我が班のはカラメルなしになりました。
というのも、カラメル担当の人が、オーブンに使えない型にカラメルを流してしまったのです。
先生に相談したら、作り直す時間ないから、なしでいきましょうと。
いつも辛口のことを言う方なのですが、自分のミスの時はそこのとこスルー。
多分、私たちがやったら、いろいろ言われちゃいそう…なーんて。(心の声)
といろいろありますが、実習、実習の連続です。
毎日たくさん持ち帰るので、冷蔵庫にゼリーいっぱいです。


こちらはソレイユ。太陽という意味。
ヨーグルトムースの上にグレープフルーツのシロップ漬けをのせました。
その上にさらにオレンジゼリーを崩してのせてます。

もう一品はかぼちゃプリン。
カラメルを作って、型に流してショックフリーザーで固めて、カボチャプリンを流します。
オーブンで蒸し焼き、30分です。
こちらは先生の見本。とってもきれいでおいしそう。


我が班のはカラメルなしになりました。
というのも、カラメル担当の人が、オーブンに使えない型にカラメルを流してしまったのです。
先生に相談したら、作り直す時間ないから、なしでいきましょうと。
いつも辛口のことを言う方なのですが、自分のミスの時はそこのとこスルー。
多分、私たちがやったら、いろいろ言われちゃいそう…なーんて。(心の声)

といろいろありますが、実習、実習の連続です。
毎日たくさん持ち帰るので、冷蔵庫にゼリーいっぱいです。


今週の製菓実習は、冷菓が続きました。
季節柄、どの先生の授業も必ず一品入りましたよ。
パバロア マロンソース いちごのムース

マロンのムース 和菓子実習では 杏仁ゼリー マンゴーゼリー

パンはピロシキ 今週で揚げパン、ドーナツ、カレーパンと3週間続きました。 本日はシュークリームです
これはどうも揚げ油の処理の関係から続けて実習するらしいです。

シュークリームは、生地をケンミックスで混ぜて作りました。
カスタードクリームにはコンデンスミルクがはいっています
先生のお店でも作っているこのシュー、おいしいです
。

。

季節柄、どの先生の授業も必ず一品入りましたよ。

パバロア マロンソース いちごのムース


マロンのムース 和菓子実習では 杏仁ゼリー マンゴーゼリー


パンはピロシキ 今週で揚げパン、ドーナツ、カレーパンと3週間続きました。 本日はシュークリームです
これはどうも揚げ油の処理の関係から続けて実習するらしいです。


シュークリームは、生地をケンミックスで混ぜて作りました。
カスタードクリームにはコンデンスミルクがはいっています
先生のお店でも作っているこのシュー、おいしいです


。