昨年山口で食べたどんどん、
広島にも2店舗あることがわかりました。
ちょうど通り道だったので
寄りました。
長門では売り切れだった
肉天ぷらうどんを食べました。
えび天が飛びててビックリです。
少し甘めのスープも
この味~とよみがえりました。
昨年山口で食べたどんどん、
広島にも2店舗あることがわかりました。
ちょうど通り道だったので
寄りました。
長門では売り切れだった
肉天ぷらうどんを食べました。
えび天が飛びててビックリです。
少し甘めのスープも
この味~とよみがえりました。
府中町にある水分狭森林公園へ
出かけてきました。
わたしは中学校の遠足で行って以来で
昔と比べてすごく整備されていました。
自然の渓谷を生かした緑がいっぱい。
しばらく歩くとキャンプ場もありました。
人も多くなく、よいウォーキングと
なりました。
今日は公民館にて
筆跡改善講座を受講しました。
自分の書く字を少し意識するだけで
生き方を変えることができるというものです。
初めに自分で何も聞かずに
宛名書きをして、
その後先生から細かくひと文字ごと改善点を
お聞きしました。
長年の自分の字をこんなに
見つめることがないので、
驚くことばかり。
最後には紙に大きく大きく自分の名前を書きました。
3週間から3か月でかえることが
できるそうなので
取り組んでみようと思います。
紫陽花寺へ出かけてきました。
先週は忙しくて行けず
例年より遅いのでどうかな~と。
着くと駐車場に車も少ないし
やはり遅すぎました。
上まで昇ってよいウォーキングにはなりましたが、
ちょっぴり残念でした。
環境局から依頼のエコクッキング教室の講師をしました。
初めての会場なので道具を探し回るのに
時間がかかりちょっとお疲れ気味です。
気を取り直して食品ロスを意識する
食べ残さず使いつくすメニューです。
今日はわたしより人生の経験豊富な方々が多くて
お料理もお上手でした。
野菜たっぷりメニュー完成です。
今日は新聞社の取材がありました。
朝刊に掲載されました。
町内の公民館での子供クッキング教室でした。
今までの定員1/2での募集から、
従来の定員での実習です。
ほとんどが3年生以下でした。
チーズハンバーガーとポテトを作りました。
新じゃがでみんな大好きフライドポテトも。
出来立てをみんなで試食しました。
お父さんへの持ち帰り用も無事完成しました。
八幡にあるタブラに出かけてきました。
11時台でしたがあと1テーブルのみで座れました。
インドのビール。
ランチセット
ポークカレー
ナンがすごく大きかったです。
こちらはレディースセット
チキンカレー。
こちらは少し小さいナン。
タンドリーチキンと
ターメリックライスもついています。
ナンが大きくてお腹がいっぱいになりました。
よく通りながら見ていたので気になっていましたが、
ようやく行けて満足です。
シニア男性料理クラブの日でした。
忘れ物をしてしまい、
買いに行っていただくという失敗をやってしまいました。
メニューはそうめん・かき揚げ・ゼリーです。
カラッと揚がりました。
そうめんにはこれでもか~というぐらいの具をのせました。
1時間あまりで完成でした。
あまり早いとゼリーが心配ですが
固まってくれてよかった。
このグループは18年目ですが、
みんな仲良くて良い雰囲気です。
今日は月1のパン教室へ出かけました。
パンはチョコレートレーズンパンです。
あんこの代わりにチョコとレーズンがはいってます。
そしてケーキはブルーベリーバターケーキです。
ワンボールでハンドミキサーでがーっと
混ぜていくだけお手軽ケーキです。
華やかさはないけど
バターが効いてて美味しいケーキでした。
今日も料理教室でした。
3日連続なので買い物と教室が繰り返されて
忙しいです。
ぶどうゼリーをしてそうめんの具、天ぷら、そうめん茹での順で作りました。
途中でドアの窓からのぞいている女性発見。
お話しによると近所の男性が先月ものぞいてみたけど、
声をかけられなかったそうで
代わりに見に来ました・・と言われました。
ぜひ来月は来てくださいとちらしをお渡ししました。