今日の会場は、石内公民館です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
ひろしまそだちの生鮮3品(お魚、お肉、野菜)をメニューに取り込んだ料理教室です。
親子クッキング、23名参加です。
ひろしまそだちの食材はというと…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
広島産「あなご」「音戸ちりめん」。地元五日市の「なす」「ピーマン」「ちしゃ。」もちろん「鶏肉」は広島産。
瀬戸田の「レモン」は、生産日本一。卵は千代田産。
とにかく、駆けずり回って、食材を確保しました。
あなごは昨日楽々園の山本鮮魚店で、白焼きにしてもらいました。
ここは、毎日店頭で、あなごやうなぎを焼いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c6/8b2fc239094f4abfec6a33c2b2fc6901.jpg)
料理スタートて゜す。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
こどもたち、包丁使うのが楽しくて仕方ないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/81/4c2e619bda5d7fd7b695c0a39dcc6c3a.jpg)
レモンのゼリーが固まらず(冷蔵庫があまり冷たくないような…)
あわてて、冷凍庫へ入れて、試食にはセーフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/47/c134bb48b05e1097a57511eeb0f4ac3d.jpg)
あなごの柳川風も、とてもおいしくしあがりました。
お父さんの参加もありで、和気藹々、楽しい料理教室でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
ひろしまそだちの生鮮3品(お魚、お肉、野菜)をメニューに取り込んだ料理教室です。
親子クッキング、23名参加です。
ひろしまそだちの食材はというと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
広島産「あなご」「音戸ちりめん」。地元五日市の「なす」「ピーマン」「ちしゃ。」もちろん「鶏肉」は広島産。
瀬戸田の「レモン」は、生産日本一。卵は千代田産。
とにかく、駆けずり回って、食材を確保しました。
あなごは昨日楽々園の山本鮮魚店で、白焼きにしてもらいました。
ここは、毎日店頭で、あなごやうなぎを焼いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c6/8b2fc239094f4abfec6a33c2b2fc6901.jpg)
料理スタートて゜す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
こどもたち、包丁使うのが楽しくて仕方ないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b6/17e1cc3c49e7ece8156c4baf99c4c3d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/81/4c2e619bda5d7fd7b695c0a39dcc6c3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f0/45db24e3ad2f6f3d7a15fa7c2249a9d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/54/3e28cf869697d6e6671275dce6872921.jpg)
レモンのゼリーが固まらず(冷蔵庫があまり冷たくないような…)
あわてて、冷凍庫へ入れて、試食にはセーフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5a/e6c19ab7d847870d46d178103685862e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/47/c134bb48b05e1097a57511eeb0f4ac3d.jpg)
あなごの柳川風も、とてもおいしくしあがりました。
お父さんの参加もありで、和気藹々、楽しい料理教室でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31.gif)
先月のインドカレーに引き続き、第2回目は、タイカレーです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
タイ料理ぴぃすぅあの栗尾先生に習いました。
グリーンカレーは、ココナッツミルクを加熱してから、ペーストを煮溶かしました。
いつもは油でよ~く炒めて香りを出して作るので、興味津々。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
若干色は白っぽいですが、いろんな作り方があるのですね。
バイマックル、ホラパーをいれると、本格的な味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/46/e5a8de5dbc69e8937ec094b3194c34ef.jpg)
ヤム アップルはりんごのすっぱ辛いサラダ。 クルアイ・ブァチーは、ココナッツとバナナのデザート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/67/9bfac6b37a96b1f09f2a577718f01ded.jpg)
タイカレー、ハーブで味が決まるのを、改めて実感。
ホラバー手に入らなかったら、スイートバジルでも代用していいとおっしやっていました。
来月は欧風カレーです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
↓
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
タイ料理ぴぃすぅあの栗尾先生に習いました。
グリーンカレーは、ココナッツミルクを加熱してから、ペーストを煮溶かしました。
いつもは油でよ~く炒めて香りを出して作るので、興味津々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
若干色は白っぽいですが、いろんな作り方があるのですね。
バイマックル、ホラパーをいれると、本格的な味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d9/65f66d48b47e6394fe67ccba992bbe7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/46/e5a8de5dbc69e8937ec094b3194c34ef.jpg)
ヤム アップルはりんごのすっぱ辛いサラダ。 クルアイ・ブァチーは、ココナッツとバナナのデザート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/47/d13096f908e34307058ce3607801da09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/67/9bfac6b37a96b1f09f2a577718f01ded.jpg)
タイカレー、ハーブで味が決まるのを、改めて実感。
ホラバー手に入らなかったら、スイートバジルでも代用していいとおっしやっていました。
来月は欧風カレーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
↓
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31.gif)