夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

日曜日のお昼はオムライス

2008-08-10 14:38:28 | 子供のこと身辺雑記

日曜日のお昼はオムライス
小さく切った鶏肉と玉葱を炒めてブイヨン・スープを入れて少し煮ます
砂糖一匙・醤油お玉半分・ケチャップ適当に入れて味付けした中にご飯を入れて混ぜ水分を飛ばします

あればグリンピースを入れても

別のフライパンで卵を焼き 型に入れたチキンライスを乗せて 卵焼きで包み 皿に乗せ ケチャップかけて出来上がり

サラダとコンソメ・スープを添えて

冷たいスープがわりにゼラチン使って作るゼリー寄せも面白いです
コンソメ・スープに刻んだハム パセリ 鶉の卵など落とし ゼラチン加えて煮溶かします
固まらないうちに食べる容器に注ぎます

この時 レンゲや小さな容器で固めて冷やし 皿に盛ると見た目が涼しげになります

気分を変えたい時に
早めに作り置きしておけば ラクです


畠中 恵 著 「いっちばん」新潮社

2008-08-10 08:57:28 | 本と雑誌

畠中 恵 著 「いっちばん」新潮社
畠中 恵 著 「いっちばん」新潮社
畠中 恵 著 「いっちばん」新潮社
畠中 恵 著 「いっちばん」新潮社
畠中 恵 著 「いっちばん」新潮社
「しゃばけ」シリーズ第七弾

廻船問屋兼薬種問屋の長崎屋の跡取り息子の一太郎は体が弱い

人でないけど人間の姿(なり)している手代の仁吉 それに佐助
二人はお店より国より 一太郎が大事だ

「いっちばん」若旦那一太郎を喜ばせようと頑張る妖し達は それぞれ動く

一方 日限の親分はスリについて困っていた

「いっぷく」 鳴家の事が噂になっていると言う

何か言いたげな七之助
やがて若旦那一太郎は思い出し腑に落ちる

「天狗の使い魔」 一太郎は大天狗にさらわれ 勝負することに
と狐に不満持つ狛犬が 大天狗の葉団扇をとっていってしまい―

「餡子は甘いか」 一太郎の幼馴染みで三春屋の跡取り栄吉は 菓子を作るのがそりゃあ下手だ
彼が作る菓子は奇妙てきれつな味がする
で よその店に修業に出ているのだが―

「ひなのちよがみ」 お雛ちゃんには決まった相手がいるのだが
他にも婿に来たい男が現われて―

楽しく可愛く面白く―柴田ゆうさんの絵も魅力です