ON  MY  WAY

60代を迷えるキツネのような男が走ります。スポーツや草花や人の姿にいやされ生きる日々を綴ります(コメント表示承認制です)

1年最後の月、今年最後の検診受診

2022-12-01 21:01:29 | 生き方
早いものだなあ、もう12月。
1年最後の年越しの月を迎えてしまった。

この1年、なんだかんだと体の不調を訴えたことはあった。
今だって、腰痛、首痛などはある。
走ったときに胸の痛みが出たりくらくらしたりすることもある。
そのほかに、何かと体の異常を感じることはあった。
それでも、この1年、倒れたり医者に行ったりしたことがなかったのが何よりだ。

だからといって、油断しないで過ごさなくては。
健康診断などはちゃんと行っておかなくては、ということで、市が行う健診・検診には行ってきた。
大腸がん検診の結果は異常なし。
心電図検査にはちょっとひっかかったので、改めて専門医に行ったが、「まったく心配いらない」との見立てをいただいた。

ただ、今回は、指定された日に胃がん検診には行っていなかったのだ。
その理由は、その日の2日後に新潟シティマラソンが迫っていたから。
バリウムを飲んで、調子がおかしくなった体で42kmを走る自信はなかった。
だから、万全を期した体調でフルマラソンに臨むために、胃がん検診を見送ったのだった。

でもね、そのままではいけないと思っていた。
今日は、未受検者対象の検診ができると、市の広報で知った。
そこで、朝食を食べず、起きてから水も飲まずに検診会場に行ってきた。

発泡剤やバリウムを飲むのは、何度やっても苦痛だ。
そして、狭い検診車の中で検査台に乗って姿勢を変えるのも苦痛だった。
特に、私は、図体がデカいから頭や腕がすぐぶつかったりするので、困ってしまう。

まあ、そんな困り感を乗り越え、胃検診も無事終えた。
「異常なし」の結果が出て、気持ちよく年を越せるといいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする