![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5d/1d8d229f44476dbc407dd8976bcd5daf.jpg)
オフコース、ハイファイセット、ふきのとう…といえば、我々50代の世代には、非常に懐かしい「ニューミュージック」のグループである。
それぞれのグループの「レコード」はよく買って聴いたものである
。それらを聞いていた時代から、もう30年も経ってしまった。
だけど、それぞれのグループから1人ずつ、計3人が、数年前からユニット「SONG FOR MEMORIES」を結成し、コンサート活動を行っている。メンバーは、鈴木康博さん、山本潤子さん、細坪基佳さんの3人である。まぎれもなく私より年が上なのだが、これらの皆さんが元気で歌ってくれているというのは、非常にうれしいものだ。
しかも歌ってくれるのは、自分たちの持ち歌だけでなく、あの頃流行っていた歌たちの数々や、自分たちが影響を受けた歌たちである。
今回で言えば、RCサクセションの「僕の好きな先生」やGAROの「地球はメリーゴーランド」、村下孝蔵の「初恋」
などである。
時折混ぜる細坪さんの軽妙なおしゃべり
、康さんのギターテクニック
、何年たっても変わらない潤子さんのしっとりした歌声
…。あっという間の2時間であった。
自分が4畳半で聴いていたあの歌たちを歌っている人たちが目の前にいる。しかもそれぞれに素晴らしい年輪を重ねて…。同じ世代としての共感が会場にあふれながら、聴き入った。ほかの観客たちもそうなのであろう。嬌声が入るわけでもなく、ノリノリになって立ち上がるわけでもない。でも、それがいい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
細坪さんの「チューリップの『心の旅』、若い頃はいい歌だと思ったけど、20歳過ぎの娘を持った身になると、この歌の男は、とんでもない自分勝手な男だ。」という指摘は、面白おかしかった
。
自分の持ち歌よりも、好きな歌を歌って聴いてもらいたいというコンセプトは、とても素晴らしいと思った
。
わずか2時間のコンサートだったが、同じ世代の人々と、同じ空気を吸い、同じ気持ちを味わえた素敵な時間だったと思う。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
このコンサートがあることを知り、突然行きたいと言った妻に感謝。だって、チケットを取ろうと買いに行ったら、最後の2枚だったのだから…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
それぞれのグループの「レコード」はよく買って聴いたものである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
だけど、それぞれのグループから1人ずつ、計3人が、数年前からユニット「SONG FOR MEMORIES」を結成し、コンサート活動を行っている。メンバーは、鈴木康博さん、山本潤子さん、細坪基佳さんの3人である。まぎれもなく私より年が上なのだが、これらの皆さんが元気で歌ってくれているというのは、非常にうれしいものだ。
しかも歌ってくれるのは、自分たちの持ち歌だけでなく、あの頃流行っていた歌たちの数々や、自分たちが影響を受けた歌たちである。
今回で言えば、RCサクセションの「僕の好きな先生」やGAROの「地球はメリーゴーランド」、村下孝蔵の「初恋」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
時折混ぜる細坪さんの軽妙なおしゃべり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
自分が4畳半で聴いていたあの歌たちを歌っている人たちが目の前にいる。しかもそれぞれに素晴らしい年輪を重ねて…。同じ世代としての共感が会場にあふれながら、聴き入った。ほかの観客たちもそうなのであろう。嬌声が入るわけでもなく、ノリノリになって立ち上がるわけでもない。でも、それがいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
細坪さんの「チューリップの『心の旅』、若い頃はいい歌だと思ったけど、20歳過ぎの娘を持った身になると、この歌の男は、とんでもない自分勝手な男だ。」という指摘は、面白おかしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
自分の持ち歌よりも、好きな歌を歌って聴いてもらいたいというコンセプトは、とても素晴らしいと思った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
わずか2時間のコンサートだったが、同じ世代の人々と、同じ空気を吸い、同じ気持ちを味わえた素敵な時間だったと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
このコンサートがあることを知り、突然行きたいと言った妻に感謝。だって、チケットを取ろうと買いに行ったら、最後の2枚だったのだから…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)