大雪は一段落。
昨日から今日にかけての新雪はわずかで、新しく積もった雪は水分が多かった。
昨日除雪で通った庭は、昨日踏み固められて固かった雪が、今日はずぶずぶっと足が埋まるようになったところもあった。
昨日の午後には、テレビで「スーパーサッカー」として、昨年J1王者の神戸対2位の広島試合を行っていた。
本来は、J1王者と天皇杯王者が戦う一戦なのだが、どちらも神戸が優勝したので、J12位の広島と試合をするのだとか。
優勝チームに3千万円、負けた方には2千万円とのこと。
そんなら、両方優勝していた神戸に5千万円やったら?なんて思いもしたけど、試合をしたら広島が2-0で勝っちゃったから、広島はうれしい臨時ボーナスの3000万円かな?
そんな両チームだけど、中2日で神戸が、中3日で広島がアジアの試合があるというのだから、出場する選手も大変だ。
今週末には、すぐにJリーグも開幕するのだからね。
慌ただしい日程の中で試合の連続だ。
さて、そのJリーグの開幕は、昨年より1週間早い。
今週の金曜日から日曜日に試合が始まる。
アルビレックス新潟は、土曜日の15日にアウェイで横浜F・マリノスと対戦する。
アウェイで、と書いたけど、今の新潟は積雪たっぷりこ。
外では、試合どころか練習もできません。
だから、高知キャンプから直接横浜に乗り込むことになりそうだ。
新潟のホーム戦は、第4節の3月2日まで持ち越し。
こんな大雪で練習も満足にできないし、しかも開幕から3試合はアウェイでの戦いだなんて、間もなく導入される秋春制は間違っているよ、やっぱり。
そうは言っても、開幕が近づいた。
いろいろ入った封筒が届いた。
差出人は、ここから。
そう、シーズンパスが届いたのだ。
入っていたものは、案内書のほかに、
・シーズンパス
・各種サービス・特典の案内
・席替え・譲渡サービスの案内
・お誘いチケット
・オフィシャルポスター引換券
・ユニフォーム型ステッカー
・年間駐車券
などなど。
ちょっと残念なのは、お誘いチケット。
去年まで4枚分あったのに、今年はケチって(?)1枚分。
もうちょっとサービスしてよ~。
今日は、地元民放のTenyでは、前園真聖なをゲストに招いて、「とことんアルビ!!& Sports」という番組でJリーグ開幕直前 30分拡大スペシャルをやってくれた。
気分が次第に盛り上がってくる。
樹森アルビがどんな戦いを見せてくれるか、待ち遠しい。
Visca Albirex !!