ON  MY  WAY

60代を迷えるキツネのような男が走ります。スポーツや草花や人の姿にいやされ生きる日々を綴ります(コメント表示承認制です)

毎年恒例の林道ドライブは、紅葉不十分だったけど

2024-11-11 18:04:02 | お出かけ

去年もそうだったが、今年も紅葉はきれいじゃないな。

まだ紅葉が十分進んでないうえ、色づかないうちに枯れてしまった葉も多いようだ。

腰の具合がだいぶ回復してきたので、毎年今頃出かけている、林道ドライブに行ってきた。

人や車の行き来が少なく、あまり知られていない林道で、もみじ狩りを楽しむというわけだ。

腰は、コルセットで固めながら、車を運転した。

乗り降りで姿勢が変わるときは、少しだけ苦しいが、発症時に比べて腰痛の度合いは雲泥の差、だいぶ楽になった。

せっかく出かけてみたところなのだが、山の紅葉がきれいではない。

まだ紅葉が進んでいないということなのだ。

かつては、11月10日前後のこの時期は、美しい紅葉、特に黄葉が輝いて見えたものだったのだが、ここ数年は期待を裏切られてばかりだ。

冷え込む日が多くなると紅葉が進む、とよく言われるが、この秋、冷え込んだ日はあまり多くなかった。

冷え込むようになったのはここ数日であり、急すぎてきれいに紅葉していけなかった、ということなのだろう。

見頃は、まだ先なのだな、と感じて帰ってきた。

それでも、美しくないとはいえ、紅葉が進みつつある山の風景を見ることができた。

過去に見てきた方がきれいであったとしても、風景が毎年違うのも、自然の魅力といえるだろう。

 

 

おまけに、林道では、大勢のサルの群れを見ることもできた。

車が通ると、クモの子を散らすように脇道へ逃げて行った。

この道でサルの群れ何て見たことがなかったから、増えているのかな、と少し怖さを感じたよ。

 

それでも、腰痛でこの1週間苦しんできた私にとって、久々に外出できて、違う風景を見ることができたのは楽しかった。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すれ違ったマラソン大会 | トップ | 今日の誕生花は、ダイモンジソウ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りゅーと)
2024-11-11 19:52:52
 今年は12月の初旬に京都観光を予定しているので、できれば紅葉遅れ気味になって欲しいですね。春に京都に行った時、外人さんばっかりで驚きました。(泊まったホテルは日本人私だけ)

 先週の金曜日、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサート目的で、静岡の浜松に行ってきましたけど、街には清水エスパルスJ1昇格おめでとうのポスターが多かったですね。テレビも清水エスパルス特集を放送していました。
 来年はアゥエー清水戦に行きたいですね。これからもよろしくお願いします。
返信する
観光地 (50fox)
2024-11-12 07:16:54
>りゅーと さんへ
観光地は、あちらこちら外国人のお客さんばかりを見かけるようですね。ホテルで宿泊日本人1人だけ…インバウンドの拡大、なかなかのものですね。京都観光時には、紅葉が美しいことを祈っております。
静岡、観光で楽しみ、清水の日本平のスタジアムは一度行ったことがあります。アルビが勝った試合で、川又J1初ゴールで印象的でした。https://blog.goo.ne.jp/50foxonmyway/e/91721e1943d89a780c541db9f30983b8
またJ1で清水と対戦できる楽しみはありますね。その前に、J1残留確定させないと、です。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事