kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

貴船奥宮

2009-07-12 22:53:01 | 京都

Img_2827

奥宮への道の右側は、貴船川、左は杉木立があります。

この辺りは、湿度もかなり高く、杉の木の根元は、苔むして、シダ類が多く生息しています。

Img_2828_2

Img_2814_2

また、杉林や竹林に多いという「シャガ」も、沢山ありました。

貴船を想う時、「シャガ」は、外せません!

以前来た時は、アヤメに似たような白い小さな花が咲いていました。

花どきは、5~6月だそうで、今年は終わった様です。

以前に来た時と、あまりシャガの数が変わってないようでうれしかったです。

もういちど、花どきに訪れたいです。

奥宮に到着しました。神門です。すぐに「連理の杉」があります。

Img_2829_3

Img_2831_2

御神木「連理の杉」

「杉」と「楓」が、途中で枝がくっついている状態です。

「船形石・ふながたいわ」 

Img_2835

船形石とは、神武天皇の母、玉依姫(たまよりひめ)が、水源の地を求めて、大阪湾から鴨川~貴船川と、黄色の船に乗って、この地に来られた時、その船を人目に触れないようにと、小石で囲ったものと伝えられています。

(人目に触れたくないのに、なぜ、黄色の船なんだろう??)

Img_2832 これは?

船形石の一角にある小さな祭壇の様な所に、何かが??

船形石にそっくりの形の何かが??

船形石のミニチュア??

(@_@;)

ビーチサンダルのミニチュアみたいです。

誰か分かりませんが、都合よく、似たような形の物を持ってたものですね(^_^;)

あ、大事なことを忘れてました。

奥宮の本殿ですが、サンダルに気を取られて、すっかり写真を撮るのを忘れました。

船形石の右横にほんの少し、屋根が見えますが、…本殿です。

この一帯も、静寂に包まれた、古代の森の様でした。

 

コメント