kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

蒲郡でいちご狩り

2017-05-05 18:04:54 | 四季折々に

 

先日の日帰り格安ツアーで、いちご狩りもあったんです。

とにかく行き先が多く、あまりゆっくりは出来ませんでしたが、

いろいろ楽しめました♪

 

 

 

 

棚に植えてあり、立ったまま摘めます。

楽かも。

 

 

次々、大きくなっていきますね。

 

 

7cm位の長いいちごもありました。

練乳を少し入れた容器を渡されましたが、私は練乳いらない派。

摘まんではお口へと運びます。

いくつ食べたと思います?

 

19個

多いか少ないか分かりませんが、

昼食のすぐあとこれだけ食べました。

気温が上昇してきてるので、ちょっといちごがぬるかった…(・。・;

 

あとで気付いたのですが、とりあえずいちごを摘んで容器に入れて、

それからゆっくり食べる。

そんな風にされてる方が何人かおられましたが、なかなか、妙案

並んで摘んでいくので、大きくておいしそうなのは後ろに居る者まで

残りません。

私は、摘んでは食べ、摘んでは食べしてました(^_^;)

 

初めてのいちご狩りでしたので、まあこんなものですか。

だいたい、何とか狩り、というの行ったことないのです。

 

他に食べ物関係で、

 

えびせんべい共和国

えびせんべいって、人気あるんですね!

 

いずれにしても、バスに乗りっぱなしなので、

あまりおなかも空かないし、食べ放題でも、そうは食べられませんね。

と言いながら、

いちご19個、これのジャッジがね、どうなんでしょうか?

 

 

コメント (8)

直虎が、竜宮小僧になる時 十四

2017-05-05 13:44:43 | おんな城主直虎

 

 

 

今朝「おんな城主直虎」の総集編を見ました。

 

第一回~十七回までを一時間にまとめて放送されました。

 

あ~あのシーンやあのシーン、見たいなと思いながら…

 

すでに、懐かしいですね。

おとわ、鶴丸、亀の丞の幼なじみの三人の様子が少し、

見ることが出来ました。

今思えば、幼いころの三人の関係がずっとこのお話の

大切な軸になっていると思います。

井伊家に起きる波乱万丈も、この三人の関係ゆえ、

良い方と良くない方とをぐらぐら揺れているように思います。


井伊直親(亀)が討たれ、今は小野政次(鶴)との間の

攻略に一喜一憂するドラマの展開ですが、

見ている方としては、

なんとか、政次は直虎を助けてほしい。

と。

まだまだ、政次の真意が読めないんですよね。

どうするつもりなんだろう…


政次は直虎に何度となく後見人を降りて自分に任せよ、

と言ってますが、これが、

時には直虎を助けるためと思えたり、

時には、今川の信頼を得て成り上がりたい様にも思えたり、




いったいどっちなん!


でも、さすが戦国時代、はかりごとはどっちもどっちですね。

ただ、主人公は「直虎」ですしね。

主人公を悪くは言えない。

はかりごとも、「直虎様、さすが!」 と、

見ている側に思わせる、脚本家、演出家。

どちらも女性だそうで。


女性を見くびったらあきませんよ~


さて、第十七回では、虎松の扱いに大人が右往左往でした。

そんな中で、鶴の一声。

あ、政次(鶴)の声ではなくて、


あやめ 『直虎様は母上にはなられませぬよ。

なられるとすれば、父上でしょ。』


とあやめさん(光浦靖子)がしのさん(貫地谷しほり)に言いました。

これで、しのの長年の直虎に対するライバル心も少しは

納まります、きっと。


大変なのは、「種子島」

うっかり、種子島の弾を、落としておいたことから、

事もあろうに、政次に見つかって、

早速今川から、使いが来ました。


さて、直虎はどうするのでしょうか。


ところで、今、旅の男という謎の人物が、直虎にアドバイスをして

助けになってくれてますが、一体全体、正体は?


旅の男(柳楽優弥)、大胆な出場でした。

が、直虎はまったく意に介さず。


これから先、どう関わって行くのでしょうか。

 

ではまた

 

 

コメント

こどもの日

2017-05-05 12:22:28 | 四季折々に

 

今日はこどもの日

カレンダーとか、手帳とか新聞とか見てみましたが、

「こども…」は、ひらがな表示なんですね。


36年連続して減少で、少子化は加速傾向だそうです。

高齢者は増えてるのにね、困った。

 

とかマイナスなイメージは置いといて、

こどもをお祝いしてあげましょう~!

なんて言いながら、我が家は高齢者しかいないもので、

ひとりで柏餅でもいただきますか。

 

 

ほんとは、みそあんの柏餅も食べたいのですが、

スーパーでは売ってませんでした。

多分、「たねや」とか「叶匠寿庵」なんかなら、置いておられると思うのですが…

財布がイヤだと言いますもので…

 

柏の葉の香りがしています♪

今日は、せめて緑茶をそお~っと入れて頂くことにします。

 

 

コメント