kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

お年玉付き年賀はがきの抽せん

2011-01-14 12:50:58 | 行事

お年玉付き年賀はがきの抽せんは、以前は1月15日と決まってましたが

郵政民営化以降、毎年変わってますね。

      

Img_1056

    

今年は、1月23日(日)とのこと。

お年玉付き年賀はがきは、追加発行があったため、賞品の当せん本数も

追加されたそうです。ヘエ~ッ!知らなかったなあ~(@_@;)

    

1等 : 40型テレビ or 海外旅行 or 国内旅行 or オフィスグッズセット or 電動自転車 or (パソコン+デジカメ+プリンタ)

    

2等 : 家庭用ゲーム機 or 加湿空気清浄機 or ステイ・ディナー・ランチプラン or コーヒーメーカー or (デジカメ+デジフォトフレーム)

     

3等 : 有名ブランド食品・地域の特産品

    

4等 : お年玉切手シート

       

詳しくは : 郵便年賀.jp

    

 

1等の国内旅行か、2等のステイ・ディナー・ランチプランがいいなあ~

コメント

シマッタッ(-_-;)

2011-01-13 23:33:44 | つぶやき

あ~あ、

今夜はどうしても聴きたいラジオ番組があったので、インターネットで

「radiko.jp」を繋ごうと、夕方7時すぎからブログを見たりしながら

待っていたのですが、ブログがどういう訳かだんだん繫がりにくくなり、

もう、パソコン、重たくて重たくて、ずう~っと待機中のままになってしまい、

「Ctrl+Alt+Del」したり、ぶちっと電源切ったり、いろいろやってもダメで、

挙句の果て、電波の届かない事わかっいてるけど、

もいちどラジオを点けてみようと…。

そのラジオのスイッチを入れようと立ち上がった時、

グネッと左足をくじいてしまいました。

シビレがきれている足が、思いっきりグネッとなってしまったのでした。

その時から2時間以上経った今、まだ痛みが残っています。

手で押さえたり、歩く時かかとを上げると痛いかな。

骨にヒビでも入ったかあ?

あ~あ、しまったあ~(>_<)

せっかく、スポーツクラブが楽しくなってきたのに…。

     

コメント (2)

江~初回を見て

2011-01-11 12:27:21 | 

090623_14320001_2

     

これは、織田信長です。

織田家ではこの顔が一番よく似ていると代々語り継がれているとのこと

まるで写真の様ですが、肖像画、しかも戦国時代に書かれました

      

作品名: 織田信長の肖像
作者名: ジョバンニ・ニコラオ(イエズス会画派・セミナリオ教師)
材  質: 洋紙に木炭、若しくはコンテ、銀筆等
制作年: 1583~90年
寸  法: 不詳(原画は焼失)
所在地: 天童藩・三宝寺(山形県天童市)
注文者: 織田信雄が最有力
意  味: 原本は、信長の死後まもない頃に描かれた追慕像。(織田宗家の礼拝に用いられた。)

(上の写真は「安土城天守信長の館」に展示のものを、おととし携帯電話で写しました)

    

「江~湖国の姫」 を見ました。

「江」に関して何の知識もない私ですので間違っているかもしれませんが

第一回を見て思ったことは、

       

「すべては信長につながる」 

       

「龍馬伝」の後遺症か「江」には、「別に~、見たいとも~」 という程度でしたが、

チャンネルを合わせてみれば、最後まで食い入るように見てしまいました。

「龍馬伝」の時のように「江」を見て感じたこと、近江のこと、

折に触れ書いてみようかなと思います。

幸い、京都に生まれ育ち、今、滋賀に住まいする身。

「江と信長」に関わる「点」には取り敢えず近い。

江姫のことは殆ど知りませんので幸か不幸か、ゼロからの出発です。

   

なあん~て、言ってますが…、

大丈夫かあ~?????

          

コメント (2)

美しい木目(*^_^*)

2011-01-11 10:02:32 | つぶやき

Img_1053

      

最後の一口になった、バウムクーヘン。

いつもの切り方と違う方向に、ナイフを入れてみましたら、こんな風な木目が、

ギターの大好きな方々に、この木目をみてほしいな…なあ~んて言ったりして (^_^;)

コメント (2)

雪の朝

2011-01-11 09:49:08 | つぶやき

110110_06460001

       

成人式の早朝、雪降る中を出勤途上、滑りそうな道を傘さして

遅刻しそうでヤバイなと思いながらも、携帯電話で写しました。 

この時、一番大切なのは?

    

1、出勤を急ぐ

2、この雪景色の画像を残す

    

「2」 を選んだ私は、やっぱり折り目正しい「アホ」 でした (T_T)

     

コメント

初ジム\(^o^)/

2011-01-08 16:35:46 | スポーツ

6日の朝、「今日は行こう」 と思っていたのに、段々気が乗らなくなって、

7日、ようやくスポーツジムに行ってトレーニングしてきました (^O^)/

       

Img_1048

Img_1049_2

        

初泳ぎ & 初Zumba です。Zumbaはラテン音楽に合わせてするエアロビクス

の様なものです。

        

今年もガンバルぞ~

       

コメント (2)

しょうが湯 ( ^^) _U~~

2011-01-08 16:17:59 | 好きなもの

Img_1050

       

熱~いお湯に黒粉砂糖、ティースプーン3杯位を溶かし、

フィルターの中に土生姜をおろして入れて抽出中です。

     

Img_1051

     

フィルターを上げれば、しょうが湯の出来上がり !

体が温まります (^^♪

        

コメント

あべ川餅

2011-01-08 16:06:14 | 好きなもの

Img_1043

       

お餅が焼けたら、熱~いお湯にくぐらせて、きな粉をまぶして、

      

柔らかくておいしいあべ川餅、頂きま~す (^^♪

     

コメント

兎に角、卯の年です

2011-01-07 11:08:39 | つぶやき

Img_1007

    

Img_1006

       

「ウサギのハンドダスター」 と 「うさぎの置物」 です。

この置物は、おみくじです。

うさぎのしっぽを引っ張るとおなかからおみくじが出てきます。

      

なんと、 「大吉」 !

     

” わがおもう 港も近くなりにけり ふくや追手のかぜのまにまに ”

  

とも書いてあります。

なんと、幸先よい歌なんでしょ。

これ、実は卯年生まれの息子にと引いたおみくじなのです。 ガンバレ ムスコよ!

     

「卯年」の「卯」 って?

「卯の刻」 とは夜明け6時の前後2時間のこと

「卯の方角」 とは東の方角 

       

朝日が昇り、これからすべてが明けていく…、そんな意味を持つのかな?

       

ものの本によると 「卯・う・ぼう」の持つ意味は、 

「茂・ぼう」 「冒・ぼう」 共に草木が地面を蔽う様子 とのこと

        

「兎に角・とにかく」 これはどうやら当て字に過ぎないらしくて、

夏目漱石がこの当て字を多用したらしいです。

「とにかくに」 から来ていて、

「と」 は 「そのように」 

「かく」 は 「このように」 の意の副詞で、

「あれこれ」 「何やかや」 「いずれにせよ」 として用いる言葉とのこと。

        

ま、この知識、兎に角、グールグルッと検索したもので…(^_^;)

       

      

      

コメント

京銘菓・京観世

2011-01-06 11:48:52 | 京都

Img_1041

         

「京観世」 は 京都の「鶴屋吉信」 の代表的なお菓子です。

      

材料は、小豆、手亡豆(てぼうまめ…白餡の材料)、砂糖、もち粉、寒天など。

棹物ですが、羊羹の様な練り物とはまた違う生菓子です。

「京観世」 という名前には由来があり、

     

”  能楽発祥の史跡『観世家』が、わたくしども鶴屋吉信の本店近くにございまして、

清水湧きでる銘水の『観世井』という井戸があり、

ある日、そこへ天空から「龍」が降りたったのだそうです

     

それからというもの、井戸水は常に揺れ動いて、

それはうつくしい渦巻きの波紋を描いたといいます

『京観世』 はこの言い伝えに因んで創りました、

渦巻きの姿美しい銘菓でございます  ”

      

との一葉が添えられていました。

     

おいしいです。

決して安価な物でないので、そう再々買い求める訳にはいかないのですが、

お正月用にと暮のうちに買っておいた物を開けました。

   

大晦日まで、仕事に行き、その後は元旦までかかってしまったお正月の準備、

家族が集まり、テンヤワンヤの中、また仕事が始まり、本日、明日とやっと、

ゆっくり休日が来ました。それで、一人で食べてます。  ウヒヒヒ…

あ、ずるくないんですよ、みんな、ポテトチップやおかきの方が好きなので…(^_^;)

   

なんて、言い訳しながら、三切れも食べてしまいました。 シマッタッ!マタフトルッ(>_<)

    

      

コメント (4)